1: 名無しマン 2020/04/03(金) 13:28:38.48
芝王道G1を2つも勝ってるのに存在感ないのは何故?
2: 名無しマン 2020/04/03(金) 13:35:01.16
引退したしな
3: 名無しマン 2020/04/03(金) 14:01:07.91
wwwwww
4: 名無しマン 2020/04/03(金) 14:04:56.00
2で終わってた
6: 名無しマン 2020/04/03(金) 14:08:55.61
JC後のトレンドも競馬板の盛り上がりもマカヒキ4着の方が上だったからな
8: 名無しマン 2020/04/03(金) 14:12:55.84
>>6
その後の京阪杯でファンタジストがレース中に死んだのも大きいわ
その後の京阪杯でファンタジストがレース中に死んだのも大きいわ
20: 名無しマン 2020/04/03(金) 15:02:45.72
>>8
多分だけど全く関係ないと思うわ
多分だけど全く関係ないと思うわ
7: 名無しマン 2020/04/03(金) 14:09:36.60
まぁこの先語られる事は少ないだろうな
結構好きやったけど
結構好きやったけど
9: 名無しマン 2020/04/03(金) 14:24:01.45
ダービーのレイデオロ、有馬のクイーンズリング。こいつらを差せない時点で一流馬じゃないわ
10: 名無しマン 2020/04/03(金) 14:34:10.18
3歳の頃はこの馬とブレスジャーニーがなぜかごっちゃになってた
25: 名無しマン 2020/04/03(金) 15:31:35.09
>>10
分かるw
分かるw
11: 名無しマン 2020/04/03(金) 14:38:39.33
大阪杯→NHKマイルやヴィクトリアマイルと並ぶ微妙なG1。
ジャパンC→その年のG1馬ゼロの空き巣メンバー。豪華メンバーが集まった有馬では惨敗。
ジャパンC→その年のG1馬ゼロの空き巣メンバー。豪華メンバーが集まった有馬では惨敗。
12: 名無しマン 2020/04/03(金) 14:42:14.32
宝塚3着でやられたからしばらく覚えてるわ
13: 名無しマン 2020/04/03(金) 14:45:21.77
弱いから
14: 名無しマン 2020/04/03(金) 14:47:13.42
友道厩舎だったらg1 4勝はしてた
15: 名無しマン 2020/04/03(金) 14:47:19.25
サートゥルも来年こんな感じになってそう
16: 名無しマン 2020/04/03(金) 14:52:58.17
3歳時の有馬でサクラアンプルールの妨害したことしか覚えてねー!G1勝ってても空き巣ばっか。バンドワゴンの方が好き
17: 名無しマン 2020/04/03(金) 14:54:27.62
存在感ある
自分はこの馬なんか好き、出ればいつも応絵してた
種牡馬として成功してほしいな
自分はこの馬なんか好き、出ればいつも応絵してた
種牡馬として成功してほしいな
18: 名無しマン 2020/04/03(金) 14:55:44.28
存在感ないのは仕方ない
そもそも大阪杯取っただけで古馬総大将扱いされてたのが不思議で仕方なかった
そもそも大阪杯取っただけで古馬総大将扱いされてたのが不思議で仕方なかった
19: 名無しマン 2020/04/03(金) 15:00:32.62
vなのはわかるけどスワー「ヴ」は違和感しかない
21: 名無しマン 2020/04/03(金) 15:06:44.03
お釣りなしの有馬記念で逆噴射
有終の美を飾っていれば
有終の美を飾っていれば
22: 名無しマン 2020/04/03(金) 15:10:04.17
レイデオロが取ったG1は展開違えばこいつが取ってた
ダービーはルメールの好判断 秋天はマカヒキタックル
ダービーはルメールの好判断 秋天はマカヒキタックル
23: 名無しマン 2020/04/03(金) 15:11:05.22
スワーヴとレイデオロのライバル感は好き
どっちもパッとせんまま終わってしまったが
どっちもパッとせんまま終わってしまったが
24: 名無しマン 2020/04/03(金) 15:14:40.18
鞍上の神騎乗の方が目立っちゃってるから