1: 名無しマン 2020/05/14(木) 16:07:15.58
しかも同じ東京コース。
牝馬限定を作りたいなら、エリザベス女王杯みたく1800~2400の中距離で良かっただろ。
2: 名無しマン 2020/05/14(木) 16:10:29.71
秋は中距離のエリ女があったからマイルにしたんじゃないの。
というかそれぐらいしか考えられん。
というかそれぐらいしか考えられん。
3: 名無しマン 2020/05/14(木) 16:11:28.76
せめて場所は変えろよって思うわ
4: 名無しマン 2020/05/14(木) 16:12:54.94
牝馬擁護のた
5: 名無しマン 2020/05/14(木) 16:14:45.66
京王杯に強い牝馬出てくるのが面白かったな
6: 名無しマン 2020/05/14(木) 16:15:49.09
ノーザンの仔馬がセリで高値で売れるからG1を増やす必要があった
7: 名無しマン 2020/05/14(木) 16:22:07.95
元々の意図は、古馬牝馬が走れる(勝負になる)G1を作りたかったんや
ひと昔前だと古馬の牝馬が今みたいに強いわけじゃなく、古馬G1がそうそう取れなかった
だから古馬G1で牝馬が勝ったりすると、それだけでニュースになったくらいだからな▽▽▽こちらの記事も▽▽▽
△△△こちらの記事も△△△
ひと昔前だと古馬の牝馬が今みたいに強いわけじゃなく、古馬G1がそうそう取れなかった
だから古馬G1で牝馬が勝ったりすると、それだけでニュースになったくらいだからな
今は、、、、牝馬も強い、というか強くなれる調教、調整という場が整った
8: 名無しマン 2020/05/14(木) 16:24:14.55
マイルが短いぐらいの牝馬は古馬になって春使うレース無いよな
混合いくしかねえ
混合いくしかねえ
9: 名無しマン 2020/05/14(木) 16:24:55.80
NHKマイル、VM、安田記念
同じコースを短期間で詰め込みすぎ
同じコースを短期間で詰め込みすぎ
11: 名無しマン 2020/05/14(木) 16:28:23.22
やるなら3月だよな
クラブの牝馬は6歳3月までなんだから
クラブの牝馬は6歳3月までなんだから
12: 名無しマン 2020/05/14(木) 16:29:48.73
1600自体はええやん
13: 名無しマン 2020/05/14(木) 16:30:23.54
逆か、6歳馬を排除する為にヴィクトリアマイルを作ったのか
14: 名無しマン 2020/05/14(木) 16:31:10.09
東京G1五連発はなぁ
15: 名無しマン 2020/05/14(木) 16:31:21.44
安田は3歳から出れるがヴィクトリアマイルは4歳からしか出れないからな
16: 名無しマン 2020/05/14(木) 16:33:34.03
ウオッカも負けたVM(翌年勝利)