1: 2020/01/07(火) 16:25:49.80
G12勝と1勝だぞ?
直接対決を評価するなら皐月賞よりダービーのロジャーバローズだろ!!
52: 2020/01/07(火) 17:48:09.78
>>1
その通り
バカ記者たちがノーザン忖度だから仕方ないが
その通り
バカ記者たちがノーザン忖度だから仕方ないが
2: 2020/01/07(火) 16:43:42.99
マーズ好きだけど3歳代表はサートゥルでいいだろ
あくまマーズは別路線よ
あくまマーズは別路線よ
38: 2020/01/07(火) 17:34:12.56
>>2
じゃあロジャーバローズで良いじゃん
じゃあロジャーバローズで良いじゃん
39: 2020/01/07(火) 17:35:05.12
>>38
15票くらいはいってじゃん
やったじゃんw
15票くらいはいってじゃん
やったじゃんw
118: 2020/01/07(火) 19:33:00.80
>>38
だよな。ダービーでサートゥルナーリアに圧勝してるしなぁ
だよな。ダービーでサートゥルナーリアに圧勝してるしなぁ
3: 2020/01/07(火) 16:44:20.44
これはすごくわかる
3冠を1頭づつで分けたらダービー馬に上げるのが当然だし、最優秀短距離馬インディチャンプに直接対決で勝ったアドマイヤマーズっていうのも当然だし1番ない馬が貰ってる
3冠を1頭づつで分けたらダービー馬に上げるのが当然だし、最優秀短距離馬インディチャンプに直接対決で勝ったアドマイヤマーズっていうのも当然だし1番ない馬が貰ってる
5: 2020/01/07(火) 16:58:10.38
>>3
だよな?直接対決でしかもダービーで下したロジャー
だよな?直接対決でしかもダービーで下したロジャー
もしくはG1最多勝利&インディにも勝ったマーズ
のどちらかだよな。サートゥルナーリアはどちらを評価対象にしても無いはず。
これは二代目忖度馬、爆誕ですわ
7: 2020/01/07(火) 17:01:50.46
>>3
ダービー以外の実績が同等ならそうかもしれんけど、そこに圧倒的な差があるからな
ダービー以外の実績が同等ならそうかもしれんけど、そこに圧倒的な差があるからな
6: 2020/01/07(火) 17:00:26.69
GI勝ち皐月賞だけで選ばれたのって初めてじゃね?
ちょっと記憶にないんだが…
ちょっと記憶にないんだが…
10: 2020/01/07(火) 17:04:51.96
>>6
イスラボニータとかテイエムオペラオーとか
イスラボニータとかテイエムオペラオーとか
8: 2020/01/07(火) 17:02:53.07
どう考えてもアドマイヤマーズだろ
サートゥルの皐月だって、正直
勝ったっていうの?アレ
11: 2020/01/07(火) 17:04:55.04
クリソベリル・・・
12: 2020/01/07(火) 17:06:58.24
サートゥルなんてたいして強くもないのに名前の差が出ちゃったな
最優秀3歳牝馬負かしといて流石にこれは可哀想
最優秀3歳牝馬負かしといて流石にこれは可哀想
13: 2020/01/07(火) 17:09:01.73
>>12
牡馬が牝馬負かしてさすがにって、なにがさすがやねん
牡馬が牝馬負かしてさすがにって、なにがさすがやねん
17: 2020/01/07(火) 17:13:12.07
>>13
最優秀短距離馬にも香港で勝ってるやん
最優秀短距離馬にも香港で勝ってるやん
21: 2020/01/07(火) 17:18:05.02
>>17
その最優秀短距離馬は最優秀古馬牡馬になれてないだろ?
王道路線においてその程度の評価なのよ
その最優秀短距離馬は最優秀古馬牡馬になれてないだろ?
王道路線においてその程度の評価なのよ
16: 2020/01/07(火) 17:12:57.46
NHKマイル 4点 香港マイル 10点
皐月賞 8点 有馬2着 7点
ダービー 12点
こんなとこだろ
18: 2020/01/07(火) 17:13:46.71
>>16
そんなところだな
あとサートゥルは神戸新聞杯楽勝もあるし
そんなところだな
あとサートゥルは神戸新聞杯楽勝もあるし