1: 名無しマン ID:p9t84idt0
ブエナオルフェヴィクトワールピサの有馬
ジャスタウェイジェンティルドンナゴールドシップの有馬もなかなか
27: 名無しマン ID:/RCvvu6I0
93年の日本ダービー
>>1
なに言ってんの?
36: 名無しマン ID:JzuvUwKa0
>>1
エピファを抜く意味がわからない
エピファを抜く意味がわからない
2: 名無しマン ID:9ENvmNNm0
ウイニングチケット
3: 名無しマン ID:jG+AjwR60
??「牝馬と牝馬と今年のダービー馬」
5: 名無しマン ID:F7QMKejF0
1番見応えがあったのはビリーヴ、ショウナンカンプ、アドマイヤコジーンのスプリンターズS
10: 名無しマン ID:UQ1GYa0c0
>>5
俺もこれ。実際三頭でレースしてたし。
俺もこれ。実際三頭でレースしてたし。
21: 名無しマン ID:jl3TRolF0
>>5
実況込でね
実況込でね
23: 名無しマン ID:jFBQuU7Z0
>>5
名前が出て来て嬉しい
名前が出て来て嬉しい
6: 名無しマン ID:9W21s5ou0
スペのラストランってグラスとの2強だよ。
オペのは後付け。
オペのは後付け。
7: 名無しマン ID:IykG8aGx0
サクラローレル
マーベラスサンデー
マヤノトップガン の天皇賞春
マーベラスサンデー
マヤノトップガン の天皇賞春
14: 名無しマン ID:HDCNXeyU0
>>7
これだわ
これだわ
18: 名無しマン ID:nXqtv2qW0
>>7
これだと思う
これだと思う
19: 名無しマン ID:6pTAQz980
>>7
ローレルは3番人気だけど、14.5倍の伏兵
雰囲気は一騎打ちで、全然三つ巴じゃなかった。
ローレルは3番人気だけど、14.5倍の伏兵
雰囲気は一騎打ちで、全然三つ巴じゃなかった。
25: 名無しマン ID:u7MT0y6/0
>>19
それは1年前の話
それは1年前の話
44: 名無しマン ID:zkcG3eHW0
>>19
それ
ブライアン トップガン
の時な
それ
ブライアン トップガン
の時な
45: 名無しマン ID:zkcG3eHW0
>>7
いまだに
ベストレース
いまだに
ベストレース
50: 名無しマン ID:EO9zWC5v0
>>7
これしかない
これしかない
8: 名無しマン ID:n7msfHej0
ウオッカ(4歳ダービー馬) ディープスカイ(3歳ダービー馬) ダイワスカーレットの天皇賞
11: 名無しマン ID:WTZzETY90
オペトプロアドベのダービー
12: 名無しマン ID:ziRQMeXm0
TTG有馬記念
13: 名無しマン ID:f5LgNGkc0
ロングエース・ランドプリンス・タイテエムのダービー
15: 名無しマン ID:f5LgNGkc0
オペラオー、ラスカルスズカ、トップロードの2000年天皇賞(春)
16: 名無しマン ID:6pTAQz980
ベガトップロードオペのダービー
17: 名無しマン ID:+iyb4pxp0
有馬はゴールドシップ、エピファ、ジャスタの3強だろ
20: 名無しマン ID:2tsZa/OL0
チケット、ビワ、タイシンのダービーじゃね
22: 名無しマン ID:jl3TRolF0
地味にJDD 2005年も実況込でかなり良い三つ巴
24: 名無しマン ID:Hax9zgBB0
3頭ともジーワン2勝は最低条件でしょ
26: 名無しマン ID:7C8/Hcbc0
ルドルフ、カツラギ、シービーの有馬
28: 名無しマン ID:Dx2S9mXf0
TTGの有馬
前評判から結果まで完璧
前評判から結果まで完璧
29: 名無しマン ID:LVXMNoOM0
有馬はスペとグラスの二強だな
オペは空気
オペは空気
30: 名無しマン ID:9b0jPHDO0
オペラオー、アドマイヤベガ、ナリタトップロードのダービー
31: 名無しマン ID:ysxfJ6ce0
マンカフェ、ジャンポケ、トップロードの春天かなー
32: 名無しマン ID:/RCvvu6I0
コレは俺の持論だが3強対決の場合はすべてが同じ歳の馬が絶対条件
ライバルも歳や性別が違えば条件も違うのでフェアな対戦にはならない
ライバルも歳や性別が違えば条件も違うのでフェアな対戦にはならない
33: 名無しマン ID:hgDx3N1x0
カネヒキリ、ヴァーミリアン、サクセスブロッケンの東京大賞典
34: 名無しマン ID:yrTuG5/X0
マカヒキ・サトノダイヤモンド・ディーマジェスティのダービー
35: 名無しマン ID:6OHMvo3g0
リアルタイムではないのだがTTGの有馬記念
37: 名無しマン ID:zJzyG48w0
タマモ、オグリ、サッカー
38: 名無しマン ID:JzuvUwKa0
ローレルマベサントップガンの春天
39: 名無しマン ID:8aVgeGIy0
マカヒキ、サトノダイヤモンド、リオンディーズの皐月賞
ハートレー、ロードクエスト、バティスティーニのホープフル
ハートレー、ロードクエスト、バティスティーニのホープフル
40: 名無しマン ID:XvXi43rV0
ラインクラフト、シーザリオ、エアメサイアの桜花賞
41: 名無しマン ID:34pTxl1W0
スペ .セイウン. キングヘイローの皐月賞
42: 名無しマン ID:lKUN281Q0
オグリキャップ絡みは多いぞ
オグリキャップは常に三つ巴、四強になってた
オグリキャップは常に三つ巴、四強になってた
43: 名無しマン ID:D6nRT1S00
キズナ、エピファネイア、ロゴタイプのダービー
46: 名無しマン ID:9b0jPHDO0
タキオン、クロフネ、ジャングルポケットのラジオたんぱ杯3歳
47: 名無しマン ID:AC7HfR6a0
ワイド全部元返しになったレースなかったっけ
49: 名無しマン ID:xgSShoaq0
>>47
オペラオー、ラスカル、トプロの阪神大賞典だったっけ?
オペラオー、ラスカル、トプロの阪神大賞典だったっけ?
51: 名無しマン ID:7+tRpr620
>>49
そうだよ。ワイド三頭ボックス30万賭けて30万戻ってきた。
そうだよ。ワイド三頭ボックス30万賭けて30万戻ってきた。
52: 名無しマン ID:9CN1ciLx0
>>51
まさか購入していたとは…何も言えねえ…
まさか購入していたとは…何も言えねえ…
48: 名無しマン ID:9W21s5ou0
三つ巴って戦前から言われるやつであって、後から強い馬が3頭いたなってのは違うぞ。
しまいにゃG1じゃないレース挙げるアホまでいる始末。
しまいにゃG1じゃないレース挙げるアホまでいる始末。
65: 名無しマン ID:Kb5wF6en0
グラスペの有馬は2強評価だわ
反論してる奴は当時を知らなさ過ぎる
そもそも堺アナも最後は最強の2頭って実況してたろ
>>58
ニシノフラワー不振だったし、バクシンオーはそのレースはそこまで評価されてない
後、TTGもグリーングラスは1枚落ちるから厳密には2強だぞ
三強扱いされてないのを挙げてる人が多過ぎるわ
>>48も言ってる通りレース前から三つ巴評価じゃないと
ということでビワチケットタイシンのダービーを挙げとくか
3頭でクラシック分け合った3頭だけどレース前から3強の扱いだったのはダービーだけなんだよな
反論してる奴は当時を知らなさ過ぎる
そもそも堺アナも最後は最強の2頭って実況してたろ
>>58
ニシノフラワー不振だったし、バクシンオーはそのレースはそこまで評価されてない
後、TTGもグリーングラスは1枚落ちるから厳密には2強だぞ
三強扱いされてないのを挙げてる人が多過ぎるわ
>>48も言ってる通りレース前から三つ巴評価じゃないと
ということでビワチケットタイシンのダービーを挙げとくか
3頭でクラシック分け合った3頭だけどレース前から3強の扱いだったのはダービーだけなんだよな
54: 名無しマン ID:odMVqFx90
三冠馬が3頭いたダービーな
57: 名無しマン ID:Ogm0gzgz0
オグリは平成3強だからな
58: 名無しマン ID:Ogm0gzgz0
バクシンオー、ゼファー、ニシノフラワーのスプリンターズ
59: 名無しマン ID:Twtbko0f0
99凱旋門賞エルコンドルパサーモンジューデイラミ
60: 名無しマン ID:ds2MtzSU0
トウショウボーイ、テンポイント、クライムカイザーの菊花賞。しかし、勝ったのは内からグリーングラス。
61: 名無しマン ID:3XNhVUSp0
今更なんだがグラスワンダーって小物だよな
63: 名無しマン ID:tCB3kTuN0
スペだと春天の方が好き
64: 名無しマン ID:hMia5wQFO
史上最強ならTTGしかないやろ
66: 名無しマン ID:qFMYWsni0
TTGの凄い所は三頭出たレースを全て三頭で三着まで占めている所
まさに真の三強と言える
まさに真の三強と言える
67: 名無しマン ID:tvHms/Kr0
97春天もそうだな、キレイに三強で決まった名レース
68: 名無しマン ID:q52OS12z0
グラスが入るなら毎日王冠の方が三つ巴感あったかな
69: 名無しマン ID:SrGe3JTK0
>>68
もうちょい接戦じゃないとイマイチだ
もうちょい接戦じゃないとイマイチだ
70: 名無しマン ID:cpOjWY/P0
99有馬はグラスとスペの2強のイメージ強いな
オペも覚醒前だったし
オペも覚醒前だったし
72: 名無しマン ID:MNM37M8s0
>>70
戦前は完全に二強対決ムード
オペはステイヤーズから中2週のローテだから来る訳ないと決め付けていたら
来たんでビックリした
戦前は完全に二強対決ムード
オペはステイヤーズから中2週のローテだから来る訳ないと決め付けていたら
来たんでビックリした
71: 名無しマン ID:1/a0cQ4g0
ビワハヤヒデ
ウイニングチケット
ナリタタイシン
ウイニングチケット
ナリタタイシン
サクラローレル
マーベラスサンデー
マヤノトップガン
73: 名無しマン ID:ru5pkwIX0
アモアイ出てきたら98以来の衝撃だな
20年は熱く語られるレースになる、ぜひ見たい
20年は熱く語られるレースになる、ぜひ見たい
75: 名無しマン ID:gXqy3f/Q0
3つはけっこう候補多いな
4つまでいくと、バブルの秋天で確定だけど
4つまでいくと、バブルの秋天で確定だけど
引用元: ・史上最強の三つ巴GIってスペシャルウィークのラストラン?

アーモンドアイが今年のジャパンカップに出たら三つ巴になりそうですね!