1: 名無しマン ID:GuX5pC1p0
あとひとつでもふたつでも
3: 名無しマン ID:E2GECJbr0
>>1
オグリvsイナリワンの毎日王冠
オグリvsイナリワンの毎日王冠
8: 名無しマン ID:8zxKEF110
>>1
ススズグラスエルコンて何でエルが最後なんだ?
着順通りススズエルコングラスにしろよバカ
ススズグラスエルコンて何でエルが最後なんだ?
着順通りススズエルコングラスにしろよバカ
2: 名無しマン ID:m1AepmwL0
産経大阪杯のトウカイテイオー
4: 名無しマン ID:7yz3RlwuO
タキオンポケクロフネはG3か
5: 名無しマン ID:nfrROq2h0
スターマンの京都新聞杯
6: 名無しマン ID:GUv+FZB+0
ダノンバラード事件
7: 名無しマン ID:fXBXcdUd0
オグリ、イナリワン、アルダンの王冠だろ
9: 名無しマン ID:DPsixMjP0
そして
JCアーモンドアイvsコントレイルvsデアリングタクト
11: 名無しマン ID:YPJXH50r0
ギルガメッシュ
13: 名無しマン ID:g/jCnf5F0
ハープスター ゴールドシップの札幌記念もなかなか
65: 名無しマン ID:hwt4CgCL0
>>13
これは凄かったね、名馬のマッチレース
これは凄かったね、名馬のマッチレース
14: 名無しマン ID:hDi64DsW0
ダノンプレミアムvsワグネリアンvsヘヴィータンク
15: 名無しマン ID:Y+X75US50
オルフェーヴルの阪神大賞典
16: 名無しマン ID:CN8RD4vV0
オルフェ暴走の阪神大賞典
17: 名無しマン ID:ZAIkHmmL0
ローズキングダムの神戸新聞杯でしょ
春の主役級が3着以下を大きく離す展開とか濡れる
トップガンとブライアンと重なった
春の主役級が3着以下を大きく離す展開とか濡れる
トップガンとブライアンと重なった
18: 名無しマン ID:SyJY9Kem0
オルフェはあそこで勝ってれば文句なしに伝説だった
19: 名無しマン ID:Sf8F7gLM0
意外にあと一つが出てこねーな
20: 名無しマン ID:XE/ysciW0
オグリイナリアルダンの毎日王冠だよ
これが1位
これが1位
25: 名無しマン ID:GrOkAhjx0
>>20
つべで見て来た
ギリギリ最後まで追い出しを我慢してたメジロアルダンが瞬時に2頭に交わされててワロタ
つべで見て来た
ギリギリ最後まで追い出しを我慢してたメジロアルダンが瞬時に2頭に交わされててワロタ
46: 名無しマン ID:+apCtSrJ0
>>20
これだな
これだな
21: 名無しマン ID:o3HVQOKL0
ツインターボのオールカマー
22: 名無しマン ID:0w3Krzcu0
スペシャルウィーク・メジロブライト・テイエムオペラオーの京都大賞典
しかし勝ったのは…
しかし勝ったのは…
23: 名無しマン ID:gCI8wjP90
G1級のメンツが揃ってるのはステゴのシーマクラシック
24: 名無しマン ID:TSQeO8ax0
強い人気馬同士がシノギを削るレースじゃなきゃ伝説とは言わんわな
26: 名無しマン ID:yQduGS9m0
クロフネの武蔵野Sとかタキオンのラジたんとか
G3はあるけどG2は意外にないもんやね
G3はあるけどG2は意外にないもんやね
27: 名無しマン ID:ogvl1l8b0
ブライアントップガンの阪神大賞典は本番でローレルに負けてるのが残念だよな
45: 名無しマン ID:gZJflngN0
>>27
あれだけやりあったら反動はでる罠
トップガンなんか5着だからな。まともに走ったらあの面子で4着以下は
ありえんわな
あれだけやりあったら反動はでる罠
トップガンなんか5着だからな。まともに走ったらあの面子で4着以下は
ありえんわな
28: 名無しマン ID:UAah5wtP0
タップとヒシミラクルの京大
68: 名無しマン ID:NlxB02H60
>>28
なかなかこそばいレース突いてきやがる
あのレースは確か1着~3着までずっと同じ隊列で2400走り切るんだよね
あの辺からヒシミラクルはズブさがなくなって、普通の馬になっていった
なかなかこそばいレース突いてきやがる
あのレースは確か1着~3着までずっと同じ隊列で2400走り切るんだよね
あの辺からヒシミラクルはズブさがなくなって、普通の馬になっていった
29: 名無しマン ID:jr1iPa/80
1993京都大賞典
1着メジロマックイーン
2着レガシーワールド
1着メジロマックイーン
2着レガシーワールド
30: 名無しマン ID:TcgfIhkW0
阪神大賞典オルフェーヴルvsギュスターヴクライ
31: 名無しマン ID:sK+Sonld0
G2が伝説になるなんて平成は良い時代だったな
メジロブライトの阪大、セイウンスカイの京大は素晴らしかった
32: 名無しマン ID:8rPw+C090
1993阪神大賞典メジロパーマータケノベルベットナイスネイチャ
33: 名無しマン ID:avIwG0bo0
ゼンノロブロイが勝った神戸新聞杯
メンツ揃いすぎだろ
メンツ揃いすぎだろ
34: 名無しマン ID:Mij3L4sB0
トウカイテイオー大阪杯
35: 名無しマン ID:OUdQyw1J0
ライス、ブルボン、タンホイザ
36: 名無しマン ID:OUdQyw1J0
g2か
37: 名無しマン ID:OXshLMnlO
オグリキャップ馬なりNZT4歳S
圧勝って意味では伝説
圧勝って意味では伝説
38: 名無しマン ID:0Xr7EiRY0
サイレンススズカの金鯱賞じゃあかんのか?
39: 名無しマン ID:ErXeOFwD0
テイオー大阪杯挙げるんなら親父の日経賞のほうだろ
皆が皆ルドルフから逃げて逃げて残ったメンバーでルドルフガン無視の必死な2着争い
皆が皆ルドルフから逃げて逃げて残ったメンバーでルドルフガン無視の必死な2着争い
40: 名無しマン ID:yQlQS4vg0
1987 マティリアルのスプリングS
1989 オグリキャップの毎日王冠
1993 メジロマックイーンの京都大賞典
1998 サイレンススズカの金鯱賞
1998 セイウンスカイの京都大賞典
このあたりですかね
1989 オグリキャップの毎日王冠
1993 メジロマックイーンの京都大賞典
1998 サイレンススズカの金鯱賞
1998 セイウンスカイの京都大賞典
このあたりですかね
41: 名無しマン ID:WByZcYlY0
キズナ大阪杯
42: 名無しマン ID:JNwbilhv0
オペ、ステゴ、トプロの京都大賞典
43: 名無しマン ID:gT5KKl1M0
ブゼンキャンドルううううううううクロックワークうううううううううう
44: 名無しマン ID:Gnqpk9X50
ヤマニンゼファー、セキテイリュウオーの秋天。
47: 名無しマン ID:gZJflngN0
ブライアンの阪神大賞典なら95年の方が伝説かな
2着以下の馬がバックしているように見えるからなw
2着以下の馬がバックしているように見えるからなw
49: 名無しマン ID:rNq2zeld0
阪神大賞典のオペラスカルトプロでしょ
単勝は3頭とも2倍代
複勝ワイド全部元返し
4番人気が60倍代
最高の払い戻しは馬連と枠連の240円
単勝は3頭とも2倍代
複勝ワイド全部元返し
4番人気が60倍代
最高の払い戻しは馬連と枠連の240円
50: 名無しマン ID:MwJGePDZ0
リオン、マカ、スピの弥生賞?
52: 名無しマン ID:M2RdYFNo0
やっぱり2歳時に世代最強決定戦をした
タキオンとジャンポケとクロフネのラジオ短波杯だな
タキオンとジャンポケとクロフネのラジオ短波杯だな
53: 名無しマン ID:NveaG4+50
オグリアルダンのだろ
54: 名無しマン ID:R+ukADVk0
ランニングゲイルの弥生賞
56: 名無しマン ID:NveaG4+50
G2の意味わからんのか
57: 名無しマン ID:9FYwhli30
ルーラーシップの金鯱賞は割と伝説級
58: 名無しマン ID:+tCEP8iJ0
負けたけどオルフェの阪神大賞典
59: 名無しマン ID:SmBrZEOl0
ツルマルツヨシが勝った京都大賞典
60: 名無しマン ID:bqznZyf00
ステゴ会心のレースだったはずの01年京都大賞典
61: 名無しマン ID:GQQhtO2o0
2000ステイヤーズステークス
ナリタトップロードvs長距離三羽烏
ナリタトップロードvs長距離三羽烏
67: 名無しマン ID:ogvl1l8b0
>>61
正確には、
長距離逃げ馬三羽烏だな
正確には、
長距離逃げ馬三羽烏だな
競馬板に初めて来た頃に
長距離逃げ馬三羽烏を応援するスレッド
とかあって盛り上がってた
62: 名無しマン ID:9j/nIi6c0
スレタイの2個以外パンチが弱い
2大でよくね?
2大でよくね?
63: 名無しマン ID:JmVxDBjE0
1倍台が2頭いたオールカマーも中々珍しくね?
64: 名無しマン ID:Ig4FWDwO0
ブライアン対トップガンは、レース前のワクワクを超えたレースという点では伝説
そういうレースってなかなかない
そういうレースってなかなかない
66: 名無しマン ID:4a7/xUde0
海外ならドバイシーマのステゴ
69: 名無しマン ID:6+VFz0Ss0
ススズの毎日王冠は3強対決扱いだけど実際はグラスはいただけだよね
70: 名無しマン ID:Gq13nVs80
テイオー大阪杯
71: 名無しマン ID:jZLkCZFg0
最近のレースがないじゃん懐古かよ
って思ったけど最近は使い分けか直行で強いの同士のレースがないのな
って思ったけど最近は使い分けか直行で強いの同士のレースがないのな
72: 名無しマン ID:ae2QtR2L0
個人的にはテンジンショウグンの日経賞
買い間違えてレース前は絶望してたがまさかの的中で200万買ったから
買い間違えてレース前は絶望してたがまさかの的中で200万買ったから
74: 名無しマン ID:ugJn/uBA0
後世への印象度と伝説っぷりって意味ではオルフェが逸走からのよみがえったーっで2着の阪神大賞典かなあ
51: 名無しマン ID:BWLk56bf0
スレタイ二つはほぼ異論がないのに
あと一つに関してはまったく決まる気配がないのがおもろい
あと一つに関してはまったく決まる気配がないのがおもろい
引用元: ・3大伝説のGⅡレース「阪神大賞典ブライアンvsトップガン」「毎日王冠ススズvsグラスvsエルコン」

これ以外だと、札幌記念がいいかなぁ。地味にドゥラメンテが勝った中山記念も好きです。