1: 名無しマン ID:BDGqEDlK0
牡馬じゃなくていいのか?
2: 名無しマン ID:oio4YWJL0
勝てるのグランアレグリアくらいだし
3: 名無しマン ID:huR1jXis0
ピーナッツがこなくてもウオッカが最強だから
4: 名無しマン ID:Ykp8t9L+0
春天勝つ馬が最強よ
5: 名無しマン ID:tWnwzC7X0
牡馬に喝だー!
6: 名無しマン ID:gvbAOoem0
牡馬が9冠とか無理だろw
39: 名無しマン ID:rOwzVaNz0
>>6
そりゃそんだけ勝つ馬は種牡馬になる責任があるからな
そりゃそんだけ勝つ馬は種牡馬になる責任があるからな
41: 名無しマン ID:PS75arCB0
>>39
やっぱ勝った数より質だよな
やっぱ勝った数より質だよな
7: 名無しマン ID:ozSN5xaW0
だってこれを許さなかったら次点は48が最強になるんだぞ
まだいいだろw
まだいいだろw
8: 名無しマン ID:UGKXdGw20
コントレイルにG1を9勝してもらおうw
9: 名無しマン ID:1j+V7ZfBO
牝馬での最強はもうこの馬でいいよ やっとゴチャゴチャした論争が終わる
10: 名無しマン ID:GEy3USa40
逆に現代競馬では2キロ恩恵が貰える牝馬が最強にしかなりえない
11: 名無しマン ID:IrvpGgHf0
もうこれ牡馬が抜くの永遠に無理だろ
12: 名無しマン ID:OtFawRqc0
牡馬はディープのせいでどの馬もそこそこ
最強クラスは誕生しなくなってしまったな
最強クラスは誕生しなくなってしまったな
16: 名無しマン ID:GEy3USa40
桜花賞上位組が毎年ダービーへ行ったら
おそらく牝馬ばっかり勝つ
おそらく牝馬ばっかり勝つ
17: 名無しマン ID:gTMlySGC0
牡馬で9冠はもう無理だなw
18: 名無しマン ID:WpLHOySs0
今年牝馬が出ないダートと長距離g1以外全部牝馬勝ってるのいかんでしょ
19: 名無しマン ID:cB7Lo4E/0
盛り上がらない原因はこれだな
20: 名無しマン ID:axy5gjWf0
来年コントレイルが無双するから問題ない
21: 名無しマン ID:gnrth1+Y0
G1は牝馬の2キロ減いらんだろ
22: 名無しマン ID:fNYuH8aY0
牡馬が不甲斐ない
23: 名無しマン ID:Xo0QolOu0
牡馬限定戦作らないと種牡馬選定出来なくなるレベルで主要G1持ってかれまくり
24: 名無しマン ID:DQlzuYyA0
大丈夫。デアリングタクトが叩き潰す!
あ、、牝馬だったわ、、、(;´ω`)チーン
あ、、牝馬だったわ、、、(;´ω`)チーン
25: 名無しマン ID:Kl/aWHuJ0
俺らにどうしろと?
75: 名無しマン ID:fU1GzJ6p0
>>25
これなwww
これなwww
26: 名無しマン ID:7+vq5gPB0
パワーとスタミナ馬場なら牡馬もいい勝負できるのでは?
32: 名無しマン ID:GEy3USa40
>>26
逆
芝の場合は、今年の宝塚記念とか去年の有馬記念とかみたいに
馬場が重くなると、むしろさらに牝馬にちぎられる
逆
芝の場合は、今年の宝塚記念とか去年の有馬記念とかみたいに
馬場が重くなると、むしろさらに牝馬にちぎられる
27: 名無しマン ID:96op3TgF0
斤量考えたらフィエールマンの勝ちだからな
28: 名無しマン ID:TZeeAkih0
コントレイルが超えるし別に
29: 名無しマン ID:fNYuH8aY0
もう最後の希望はコントレイルさんの9冠しかない!
30: 名無しマン ID:BD4cPI4n0
最優秀4歳以上牡馬がG2馬になる日がくるな
31: 名無しマン ID:5nCYpwDC0
別にいい!
33: 名無しマン ID:EmPR0Hdj0
陸上競技の100メートル走で男子と女子が一緒に走って男子にハンデとして重りを付けさせて女子が勝ったとしてもスゲー!ってなるか?
34: 名無しマン ID:WeKItsBY0
ウイポでたまにある最優秀4歳以上牡馬が該当なしみたいになるかもしれんなw
59: 名無しマン ID:hwpVIFrx0
>>34
春の天皇賞があるから大丈夫
いざとなればダート馬でもOK
春の天皇賞があるから大丈夫
いざとなればダート馬でもOK
35: 名無しマン ID:WLASUR3B0
ディープがもう1年現役だったら余裕G I8勝くらいしてたろ
36: 名無しマン ID:/i7YQ6mJ0
コントレイルしかない、けど無理そう
37: 名無しマン ID:xdQwyGmN0
グランアレグリアに勝てる馬いない
38: 名無しマン ID:LNKXOmRJ0
ヴィクトリアマイルはノーカン
40: 名無しマン ID:i8A3Rjmq0
別に誰も最強とは思ってないだろ
ルドルフやディープを煽るための道具として使われるだけだと思う
ルドルフやディープを煽るための道具として使われるだけだと思う
42: 名無しマン ID:MKpimFcz0
海外と同じく1.5kg差ならアモアイはフィエールマンに差されてたぽいな
45: 名無しマン ID:tCBFX17k0
そもそもフィエールマン以外の牡馬はドングリーズやん。
46: 名無しマン ID:tCBFX17k0
それに魔神皇帝ならフィエールマンを除いた171819世代の牡馬相手だと三冠馬になれているぞ。
47: 名無しマン ID:KT2jNe/X0
今日コントレイルが出てい居たら負けたよね
牝馬が強くて何が悪いの?
48: 名無しマン ID:lm9fBNte0
最強じゃないからどうでもいい
49: 名無しマン ID:cChkLnus0
古馬まで牝馬限定G1整備されたのに更に混合G1で斤量の優遇も相変わらず
それを組み合わせての8勝が最強とは言えんだろ
まあジェンテルドンナ越えおめでとうってとこだな
それを組み合わせての8勝が最強とは言えんだろ
まあジェンテルドンナ越えおめでとうってとこだな
50: 名無しマン ID:IwP7udRE0
今年の古馬G1
ほとんど牝馬しか勝ってなくね?
ほとんど牝馬しか勝ってなくね?
51: 名無しマン ID:D0TQfY1X0
大阪杯
宝塚記念
天皇賞秋
宝塚記念
天皇賞秋
この3つ牝馬に取られてんのになにいってんだが
普通に牝馬最強だろ
52: 名無しマン ID:IwP7udRE0
>>51
高松宮も安田記念もスプリンターも
獲られてる
高松宮も安田記念もスプリンターも
獲られてる
53: 名無しマン ID:/VIEUOOj0
フィエールマンが一応牡馬としての箔をつけた
61: 名無しマン ID:tCBFX17k0
>>53実際フィエールマン以外の牡馬はどんぐりの背比べをしているし、6歳馬と五十歩百歩の争いをしているからな。しかも弱メンと馬鹿にされている天皇賞春で6歳馬にすら勝ててない時点でフィエールマン以外の牡馬が低レベルの争いをしている。宝塚記念でも札幌記念でも2着は6歳馬。
54: 名無しマン ID:EcyLhHKI0
牝馬が強くなったのはフケ止め薬のせいらしいよ
この薬フケ止めるだけじゃなく筋肉増強効果があるみたい
この薬フケ止めるだけじゃなく筋肉増強効果があるみたい
55: 名無しマン ID:lR9anTtT0
俺らは馬券買うだけやから別にいいけど、競馬界においては牡馬がこれだけ勝てないと種牡馬価値という意味で大きなマイナスやろな
56: 名無しマン ID:kjiM2oab0
牝馬がここまでやった的な目先の快挙に釣られて
ジワジワと馬産地の首絞めていってないかって問題でもあるわけだ
ジワジワと馬産地の首絞めていってないかって問題でもあるわけだ
57: 名無しマン ID:IwP7udRE0
8勝の中にVMがある事に文句いってるけどさ
ここまで牝馬強いと
そのレースに牡馬が仮に出ててもどうせ勝ててなかっただろ
って感じになる
ここまで牝馬強いと
そのレースに牡馬が仮に出ててもどうせ勝ててなかっただろ
って感じになる
62: 名無しマン ID:hwpVIFrx0
>>57
安田記念だって牝馬が勝ってるしな
安田記念だって牝馬が勝ってるしな
69: 名無しマン ID:2BSrb2Ds0
>>57
だね
まあ牡馬最強がいいけど、牝馬が強いんだから仕方ない
自分の最強牝馬はいつまで経ってもウオッカ
だね
まあ牡馬最強がいいけど、牝馬が強いんだから仕方ない
自分の最強牝馬はいつまで経ってもウオッカ
58: 名無しマン ID:lR9anTtT0
王道じゃないから評価が落ちるのは仕方ないよ
宝塚も有馬も勝ってないんだから
せめてどちらかでも勝ってればね
宝塚も有馬も勝ってないんだから
せめてどちらかでも勝ってればね
60: 名無しマン ID:rmfpV/l/0
しゃーないやんけ
馬場が足抜きが良くなってクッション性も増して高速化し続けるんだから
牝馬最強の時代は続くで
馬場が足抜きが良くなってクッション性も増して高速化し続けるんだから
牝馬最強の時代は続くで
63: 名無しマン ID:KmXerpws0
もう牝馬三冠レースに牡馬も出走させろよ笑
64: 名無しマン ID:ZQv+b+aT0
モーリス、ドゥラメンテあたりから強い牡馬出てきて欲しいわ
もうディープがダメなのは確定している
キズナ、エピファももうキツそうだしな
もうディープがダメなのは確定している
キズナ、エピファももうキツそうだしな
65: 名無しマン ID:deLsq0uM0
もうオークス>ダービーまであるだろうな
66: 名無しマン ID:7cFDwncj0
やっぱりディープがナンバーワン!
4敗もしている馬がG1を8勝しようとも最強な訳がない
ディープが5歳も走っていたらG1を少なくとも10勝はしたはず
4敗もしている馬がG1を8勝しようとも最強な訳がない
ディープが5歳も走っていたらG1を少なくとも10勝はしたはず
67: 名無しマン ID:SxMlkvKQ0
なにやら良くない事情もあるようだが我々は馬券を買う立場でしかないからな
68: 名無しマン ID:SUfBoufT0
一回性別による斤量差なくして1年間回してみたら?
70: 名無しマン ID:NP38t2mP0
何を今更
去年終了時ではリスグラシューが最強扱いだったし
去年終了時ではリスグラシューが最強扱いだったし
71: 名無しマン ID:eXF8ygUu0
たまたま牡馬が弱いだけや
今年以外はほとんど牡馬が勝ってる
今年以外はほとんど牡馬が勝ってる
72: 名無しマン ID:UrVC5IoW0
馬券が当たればなんでもいいわよ
セン馬が最強でもいいわよ
セン馬が最強でもいいわよ
73: 名無しマン ID:6I5F1tw/0
ホルモン剤の影響下で珍しくなくなった21世紀の女傑達の
せめて何割かは繁殖牝馬としても優秀ならいいが
せめて何割かは繁殖牝馬としても優秀ならいいが
74: 名無しマン ID:I96EByCa0
最強牝馬ですらないだろ
引用元: ・牝馬が最強でお前ら良いのか?