1: 名無しマン ID:+wcsKhIc0
大丈夫かなぁ
48: 名無しマン ID:6RESdRtr0
>>1
秋競馬全体的に堅くてつまんねー
秋競馬全体的に堅くてつまんねー
2: 名無しマン ID:j96hYSji0
来年以降
牝馬牡馬無敗三冠馬が出ても過去の焼きまし
牝馬牡馬無敗三冠馬が出ても過去の焼きまし
いよいよ凱旋門賞制覇くらいしか目新しいのがないわな
3: 名無しマン ID:lN6/bWKx0
コントとタクトがどれだけ無敗を延ばせるか
どこで初対決するか
どこで初対決するか
4: 名無しマン ID:3HPp6sxb0
去年ディアドラが愛チャン、英チャンでそこそこ走れたように、長期滞在すれば向こうの競馬に充分適応できる
本気で勝ちにいくなら長期滞在するのが近道
本気で勝ちにいくなら長期滞在するのが近道
5: 名無しマン ID:+wcsKhIc0
アーモンドアイが引退する時点でスケールダウンが否めない
今年は歴代最強の年だからなぁ。
6: 名無しマン ID:dxcTp3q10
来年のクラシックとかめっちゃショボくなりそう
44: 名無しマン ID:dKFo68rW0
>>6
これだ
これだ
7: 名無しマン ID:j96hYSji0
寧ろ来年のクラシック組に
今年の3歳組が負けたらマジで盛り下がる
ここは死守しないとまずい
今年の3歳組が負けたらマジで盛り下がる
ここは死守しないとまずい
17: 名無しマン ID:+wcsKhIc0
>>7
つまりコントレイルとサリオス、アリストテレス、デアリングタクトに世代が掛かってるわけだ
つまりコントレイルとサリオス、アリストテレス、デアリングタクトに世代が掛かってるわけだ
8: 名無しマン ID:hWAXMalC0
コロナの話題作りイヤー
9: 名無しマン ID:KVpS5gMY0
確かに夏競馬の大荒れは
毎週3連単100万馬券出てたしな
毎週3連単100万馬券出てたしな
10: 名無しマン ID:LVEQy4gz0
もう来年の二冠馬は三冠にこだわらんでもええやろ
二冠宝塚JC有馬とかね
安田天皇賞秋はコントレイルvsサリオス
二冠宝塚JC有馬とかね
安田天皇賞秋はコントレイルvsサリオス
11: 名無しマン ID:6nalDawk0
中距離の横綱オルフェ、短距離の横綱カナロアが引退して来年以降つまらなくなりそうだなと不安視してたらクラシックを前にスターホース候補が出てきた
その名はルージュバック
デビューから2連勝し、初の重賞きさらぎ賞でも牡馬も蹴散らし桜花賞へ駒を進めた
これはJRAが新たに育てたいスターホースだろうと思って見てたらあっさり敗退
その名はルージュバック
デビューから2連勝し、初の重賞きさらぎ賞でも牡馬も蹴散らし桜花賞へ駒を進めた
これはJRAが新たに育てたいスターホースだろうと思って見てたらあっさり敗退
もしJRAが意図的に馬の着順操作ができるんなら間違いなくルージュバックを勝たせただろうから、少なくともGⅠでは全馬ガチンコでぶつかってるんだなと思った
12: 名無しマン ID:Tt495ffk0
来年の主役はサリオスとディープポンド
14: 名無しマン ID:QQ8D0qyG0
今の2歳馬に個性的なやつ結構いるし来年楽しみだけどね
15: 名無しマン ID:Ucsg1aBL0
ディープモンスターって怪物が三冠馬になるからな
16: 名無しマン ID:GBKMmnHR0
何が面白いん、一強のレースばかりで強い馬同士が当たらんやん
18: 名無しマン ID:I4LXQbGw0
今の5歳がごっそり引退すると思うと寂しい
19: 名無しマン ID:HUKceZqd0
4歳になった三冠馬の動向が退屈とな
20: 名無しマン ID:+wcsKhIc0
今年の皐月賞は間違いなく歴代NO.1だった。
来年はどうなるやら
21: 名無しマン ID:MrMbQQti0
皐月賞と桜花賞でこりゃどっちも三冠やろって感じになったのはあんまり面白くなかったな
22: 名無しマン ID:KN+gCBey0
クラシックは牡・牝とも1頭抜けててあまり面白くなかったけどなあ
43: 名無しマン ID:uI6aCA5M0
>>22
だよな
ここから古馬と闘うのが面白いんだが
だよな
ここから古馬と闘うのが面白いんだが
23: 名無しマン ID:Tt495ffk0
世代激突のこっからがおもしろいよな
ちゃんと逃げずに戦ってくれ
ちゃんと逃げずに戦ってくれ
24: 名無しマン ID:j96hYSji0
そういう意味では次面白いのが
三冠馬vs古馬なんだよな
三冠馬vs古馬なんだよな
香港禁止にして有馬前集合してほしい
25: 名無しマン ID:cES4kcQn0
モーリスで世代レベルがどうなるか楽しみじゃん
26: 名無しマン ID:pA5iI21v0
コントレイルにはサリオスいたしな
サリオス抜けた後もアリストテレス出て来たし、牡馬3歳路線は面白かった
サリオス抜けた後もアリストテレス出て来たし、牡馬3歳路線は面白かった
27: 名無しマン ID:Tt495ffk0
>>26
やっぱ抜けてない馬の方が面白いよな
やっぱ抜けてない馬の方が面白いよな
32: 名無しマン ID:+wcsKhIc0
>>26
菊花賞は見応えあったな
菊花賞は見応えあったな
28: 名無しマン ID:X5x+78x20
来年どうなるかは秋古馬三冠を見てからだな
29: 名無しマン ID:P3zNmbZr0
長距離の主役はグローリーヴェイズ
中距離はコントレイル
短距離はグランアレグリア
残念だけどサリオス、アリスト、デアリングが入り込む余地は無いよ
中距離はコントレイル
短距離はグランアレグリア
残念だけどサリオス、アリスト、デアリングが入り込む余地は無いよ
31: 名無しマン ID:+wcsKhIc0
>>29
長距離はフィエールマンだよ
長距離はフィエールマンだよ
30: 名無しマン ID:sjDn6TX30
グランのおかげで短距離戦線もすげー面白かった
33: 名無しマン ID:PkhHqlgE0
今年の競馬面白かったか?馬券的には荒れてくれたけど内容はどれも微妙だっただろう。
34: 名無しマン ID:XO/D8GP10
グランアレグリア有馬でてこいよ
35: 名無しマン ID:wo0C7S5h0
来年から暫く有馬が面白くなりそう?
ここ4~5年の有馬のつまらなさは異常だった
ここ4~5年の有馬のつまらなさは異常だった
36: 名無しマン ID:e4jqqeFQ0
クラシック終了までは予選ラウンドみたいなもんだからな
ここから強豪勢揃いの決勝ラウンドが始まる
ここから強豪勢揃いの決勝ラウンドが始まる
37: 名無しマン ID:x0jPKhyp0
馬券的にはあんまり面白くない
38: 名無しマン ID:56jB4oDa0
他のレースやれよ
39: 名無しマン ID:ymLVfq+L0
サリオスはハーツ産駒だからリスグラみたいに古馬になって本格化したら化け物だよ
40: 名無しマン ID:+mVPwzI50
馬券当たればなんでもいい
41: 名無しマン ID:a9KeXpbs0
リフレイアvsウインアライグマ
42: 名無しマン ID:uI6aCA5M0
温度差が凄いな
46: 名無しマン ID:bDI67mo60
主役級の馬たちがどっちを選ぶかで変わりそうだな
両方出てくれるファンサ精神旺盛な馬がいてくれれば一番だが
外厩がこれだけはびこるとなかなか昔のようにはいかないんだろう
両方出てくれるファンサ精神旺盛な馬がいてくれれば一番だが
外厩がこれだけはびこるとなかなか昔のようにはいかないんだろう
47: 名無しマン ID:6nalDawk0
おいおい
白毛が重賞連勝で一躍GⅠでも一番人気になろうかという事態になっちゃったよ
本当にどうなってんだ、今年の競馬界は…
白毛が重賞連勝で一躍GⅠでも一番人気になろうかという事態になっちゃったよ
本当にどうなってんだ、今年の競馬界は…
引用元: ・今年の競馬は面白すぎて来年が心配

今年は本当に夢のある一年でした! 来年以降もソダシやディープモンスターがいますし、まだまだ熱が冷めることはなさそうです!