1: 名無しマン ID:UHLLxBS00
変な馬
23: 名無しマン ID:QZlqPI2q0
>>1
プライド?
プライド?
2: 名無しマン ID:dCrLit4K0
盲信してモーリス切るぐらい好きな馬だったな
3: 名無しマン ID:5k1smBIp0
実力あるが気性が著しく悪すぎた
リアル版ベアナックルだった
リアル版ベアナックルだった
4: 名無しマン ID:df2qMEL80
アグネスワールドみたいな感じか
5: 名無しマン ID:hIPz9q+30
国内のレースでは重賞よりアイルランドTが語り継がれる
6: 名無しマン ID:xWEQSLqt0
何回やっても天皇賞秋は勝てる気がしない馬だったな
たとえ10頭立てでも
たとえ10頭立てでも
7: 名無しマン ID:tOW0nSOR0
1200走らせてみたかった
8: 名無しマン ID:tV/iuDFc0
>>7
それは無理。ラップが足りない。
それは無理。ラップが足りない。
9: 名無しマン ID:El5qgtBq0
凱旋門使って欲しかった
10: 名無しマン ID:sKC6GsSE0
秋天行くくらいならシャティン開催だし凱旋門行って欲しかったよなあ
12: 名無しマン ID:/3Rk8zW30
>>10
香港で凱旋門賞
香港で凱旋門賞
11: 名無しマン ID:m3hOPLaV0
コックスプレートあたりいけばいい線いってたかな
13: 名無しマン ID:txWzuRqk0
ここまで馬名なし
14: 名無しマン ID:vojEFBn60
この馬ステイヤーなのに2000ベストにされてたよな
24: 名無しマン ID:mwk2Zfpr0
>>14
サッカーボーイと一緒やな
サッカーボーイと一緒やな
15: 名無しマン ID:TAHoMhQ/0
なんでデビュー遅かったの?
あそこまで遅い馬で走った馬そういないよ
あそこまで遅い馬で走った馬そういないよ
16: 名無しマン ID:DC6HXlT20
ステイヤー・・・?
17: 名無しマン ID:tV/iuDFc0
主な勝ち鞍
全日本3歳優駿
名古屋優駿
マイルチャンピオンシップ
日本テレビ盃
MCS南部杯
天皇賞秋
香港カップ
フェブラリーS
安田記念
これ以上にカッコイイ勝ち鞍あるか?
26: 名無しマン ID:SQXtGj470
>>17
変態
変態
31: 名無しマン ID:1x5ol1O/0
>>17
白 井 最 強
白 井 最 強
47: 名無しマン ID:RJJwENID0
>>17
芝とダートはどっちが強かった?
芝とダートはどっちが強かった?
55: 名無しマン ID:QrIRFX5A0
>>17
デジタルはもはやゲーム脳だったよなぁ
香港カップと秋天勝ってるのが痺れる
デジタルはもはやゲーム脳だったよなぁ
香港カップと秋天勝ってるのが痺れる
は!白井かwwwww
18: 名無しマン ID:zGL00d8P0
変態だわな
19: 名無しマン ID:O1UtuvJB0
お前らの犠牲になった馬
20: 名無しマン ID:1XDTECOD0
いい馬だったよな〜エイシンアポロン
21: 名無しマン ID:tV/iuDFc0
またアグネスデジタルみたいな馬出ないかなぁ
25: 名無しマン ID:2JaCJ2I30
>>21
ノーザン系クラブ馬じゃあり得ないわな
ノーザン系クラブ馬じゃあり得ないわな
34: 名無しマン ID:9DJY1wNv0
>>21
レッツゴードンキが近いローテやってる気がするけどいまいち勝ちきれないな
レッツゴードンキが近いローテやってる気がするけどいまいち勝ちきれないな
22: 名無しマン ID:eTz5Dik/0
好きやった
変な性格も好きや
変な性格も好きや
27: 名無しマン ID:dX9r+ebg0
アエロリットをダートに使ってみてほしい
きっといい走りするぞ
きっといい走りするぞ
28: 名無しマン ID:3Bs8ybNG0
成績が 10-0-0-5 なのも面白い
29: 名無しマン ID:9vhLU4T90
芦毛なんだけど黒いイメージしかない馬
30: 名無しマン ID:nA9PHY890
エイシンヒカリ
32: 名無しマン ID:FXnMhoI60
白井厩舎にいそうな主な勝鞍
36: 名無しマン ID:GEE6d1PZ0
ジリジリと溜めて後ろから末脚も使わないし色々ディープっぽくない
56: 名無しマン ID:H0FJNFuR0
>>36
差し馬にばっかり育てるべきでないのかもな、ディープ産駒
本来は切れより、長くいい脚使う印象
その長く使える脚がそこそこ速いから切れ馬に見られるのかな
差し馬にばっかり育てるべきでないのかもな、ディープ産駒
本来は切れより、長くいい脚使う印象
その長く使える脚がそこそこ速いから切れ馬に見られるのかな
37: 名無しマン ID:5GWtpDwP0
エイシンヒカリは実績以上に強い馬だろうと思っている
38: 名無しマン ID:0LkRo6Rp0
>>37
そうか?実績通りの実力じゃね
てかディープ系は総じて過剰評価な気がするけどな
変に持ち上げすぎるから普通の実績残しても物足りなくてすぐタラレバ言い出す
そうか?実績通りの実力じゃね
てかディープ系は総じて過剰評価な気がするけどな
変に持ち上げすぎるから普通の実績残しても物足りなくてすぐタラレバ言い出す
39: 名無しマン ID:iSlFcBj80
秋天2戦ともスローで垂れたのがよくわからなかった
40: 名無しマン ID:+LBi3KBh0
>>39
大事なのはペースじゃなくて
気分を損ねないか否か、っていう
逃げ馬いっぱいいるよ
大事なのはペースじゃなくて
気分を損ねないか否か、っていう
逃げ馬いっぱいいるよ
42: 名無しマン ID:gesilQzd0
外らちに向かって追え
43: 名無しマン ID:G380zuG90
1800mなら日本でも安定してるんだけどな
イスバーンの圧勝と2000m以上の不安定さを見るにつけ、
故障しなかったスズカも2000m以上は勝ったり負けたり
だったんじゃないかと思う
イスバーンの圧勝と2000m以上の不安定さを見るにつけ、
故障しなかったスズカも2000m以上は勝ったり負けたり
だったんじゃないかと思う
44: 名無しマン ID:RoVE0wpk0
2度目の秋天現地パドックにいたけど
多分そこにいた人たちほとんどがエイシンヒカリを即切りしたであろうってぐらい暴れてたからな
武がパドックで騎乗できなかったし
多分そこにいた人たちほとんどがエイシンヒカリを即切りしたであろうってぐらい暴れてたからな
武がパドックで騎乗できなかったし
45: 名無しマン ID:k73Atm6i0
毛色がやっと白みがかってきたかなーってくらいで引退したからな
まだ底を見せてなかった
まだ底を見せてなかった
46: 名無しマン ID:zzQGHZJx0
横山のヘッタクソなレースで余計に馬がおかしくなってそう
48: 名無しマン ID:lRNlyjln0
引退レースもパドックで放馬してたからな~
色々と面白い馬だったよ
色々と面白い馬だったよ
49: 名無しマン ID:OWISIfdM0
フランス調教馬でイスパーン賞と香港カップ勝ち
日本遠征もして毎日王冠勝って天皇賞は大敗
引退後に日本で種牡馬入り、種付け料300万で80頭に種付け
日本遠征もして毎日王冠勝って天皇賞は大敗
引退後に日本で種牡馬入り、種付け料300万で80頭に種付け
強気の値段って感じるだろう?
JBBAの種牡馬なら失敗の香りしかしない
50: 名無しマン ID:1x5ol1O/0
白井先生、正気ですか?
からの秋天圧勝、そしてダートのクロフネを作る一因となる
白 井 最 強
51: 名無しマン ID:8DFSkG8e0
ディープの子にしては人に好かれてる気がする
52: 名無しマン ID:d2XV98/C0
国内G1未勝利だし、叩くほどでもないって思われてるじゃないのか
あと極端な逃げ馬が好まれるのは昔も今も一緒だし
あと極端な逃げ馬が好まれるのは昔も今も一緒だし
53: 名無しマン ID:97MphjBi0
本当に芦毛だったのか?
引用元: ・主な勝ち鞍:香港カップ、イスパーン賞