1: 名無しマン ID:Juar0por0
サクラバクシンオーってことはない?
2: 名無しマン ID:Y7ZhqoxJ0
タイキシャトル
3: 名無しマン ID:P9TKyTs+0
バクシンオー
4: 名無しマン ID:eUHjJkBM0
ロードカナロア
5: 名無しマン ID:vXeghslX0
サンカルロ
6: 名無しマン ID:+LS3mGuB0
イスラボニータ
7: 名無しマン ID:eCYV2cy80
タイキシャトルを思い浮かべたぞ
8: 名無しマン ID:xOCwoO0x0
スギノハヤカゼ
9: 名無しマン ID:Y+9uaXfn0
タイキシャトル一択
10: 名無しマン ID:oBIhDcke0
テンザンストームに負けた馬を挙げてる奴は頭おかしいだろ
11: 名無しマン ID:HqyuKUyo0
ロードカナロア
12: 名無しマン ID:q2lfDoUD0
ブラックホーク
13: 名無しマン ID:RhnFBOUM0
ハクサンムーンに負けた馬を挙げてる奴は頭おかしいだろ
29: 名無しマン ID:qMQ1+Ihy0
>>13
オルフェーヴルやエネイブルでも負けるよ
少なくとも安田隆行なんて国枝や中内田みたいに弄られてもおかしくなかった
国内でロードカナロアを一度でも万全な状態で走らせた事無いと思うわ
オルフェーヴルやエネイブルでも負けるよ
少なくとも安田隆行なんて国枝や中内田みたいに弄られてもおかしくなかった
国内でロードカナロアを一度でも万全な状態で走らせた事無いと思うわ
14: 名無しマン ID:nRCFje4+0
リアルインパクト阪神カップ連覇
15: 名無しマン ID:+bkiT9Gi0
グランアレグリア
16: 名無しマン ID:UO6NZU4Y0
スギノハヤカゼ
17: 名無しマン ID:C7ZvER290
ひねくれたところでマグナーテン
18: 名無しマン ID:Wgo7kuUt0
グラスワンダー
19: 名無しマン ID:fmOUp3Aa0
トーヨーレインボー
20: 名無しマン ID:0ma5cU1q0
わからない
21: 名無しマン ID:FOKzLSIV0
スギノハヤカゼかなぁ
22: 名無しマン ID:udFq2IdV0
負けたからどうこう言ってる奴はニワカ
23: 名無しマン ID:FGC/kNZW0
ニホンピロウィナーかノースフライト
24: 名無しマン ID:+dkgnQz/0
サンカルロかもしれぬ
25: 名無しマン ID:8H0kidli0
スギノハヤカゼとビコーペガサスの一騎討ち
26: 名無しマン ID:/8LAtNezO
グランアレグリアの勝ち方は異常だったな
27: 名無しマン ID:CfyJi1xb0
グランアレグリア
28: 名無しマン ID:tRpkJkkT0
ケイエスミラクル
30: 名無しマン ID:m9Ivd6z70
無難にシャトルかカナロアしかいないんじゃないか
どっちかっていうとカナロアかな
どっちかっていうとカナロアかな
31: 名無しマン ID:udFq2IdV0
実際
ニホンピロウイナー
タイキシャトル
グランアレグリア
の三強だろうな
ニホンピロウイナー
タイキシャトル
グランアレグリア
の三強だろうな
36: 名無しマン ID:yxenhMkN0
>>31
スワンSのニホンピロウイナーは、異常な強さだったな
スワンSのニホンピロウイナーは、異常な強さだったな
32: 名無しマン ID:oMrqC9jX0
意外にスティンガー
33: 名無しマン ID:9ZeVscwH0
スギノハヤカゼかなぁ
34: 名無しマン ID:ilZJj2ls0
グランアレグリア以外ないだろ
35: 名無しマン ID:rAIN7hFn0
シャトルかカナロアだろ
37: 名無しマン ID:EHmEy8nK0
スギノハヤカゼ
38: 名無しマン ID:tlXefHbP0
スレタイでタイキシャトルと思いました
39: 名無しマン ID:MWT6WNIK0
ギャラントアローやな
40: 名無しマン ID:CvXx69gK0
スギノハヤカゼかケイエスミラクル
41: 名無しマン ID:VreFkOwp0
コースによるだろそんなもん
42: 名無しマン ID:/8LAtNezO
ディープぶっぱなしたらどうなるか
43: 名無しマン ID:u9bGDusT0
ドージマムテキ
44: 名無しマン ID:IVCKjrrr0
メイクビリーヴに勝てそうな馬いないし誰でもいいな
45: 名無しマン ID:YVq/aJ1q0
グランを推したいところ!
46: 名無しマン ID:0IN6HK+h0
どの競馬場かにもよるだろ
47: 名無しマン ID:2dL2zFzw0
タイキシャトルだろ
48: 名無しマン ID:FHGjZNuQ0
グランアレグリアかな
50: 名無しマン ID:b91Gs8PYO
カナロアしか考えられない
51: 名無しマン ID:pW60AC4t0
冗談抜きでグランがこの中に混ざっても全く遜色ないぐらいに強いのがヤバいな
勝ち方は毎度鮮烈だし競馬場、馬場も不問とかいう化け物
勝ち方は毎度鮮烈だし競馬場、馬場も不問とかいう化け物
52: 名無しマン ID:RMUvxXoT0
オグリキャップ
53: 名無しマン ID:T4rUP3z50
バクシンオー逃げる!
シャトルとカナロアが差を詰める!
グランアレグリアが後ろから襲いかかる!
シャトルとカナロアが差を詰める!
グランアレグリアが後ろから襲いかかる!
55: 名無しマン ID:lKiFtMC90
>>53
カナロアは問題外
カナロアは問題外
57: 名無しマン ID:PcTZg3660
>>53
寒……
寒……
54: 名無しマン ID:lKiFtMC90
普通にバクシンオーだろ
阪神1400のレコードって20年以上更新されなったんだよな
阪神1400のレコードって20年以上更新されなったんだよな
56: 名無しマン ID:61gmZ+Uz0
1400スレと言えばスギノハヤカゼ
そんなに1400強かったわけでもないんだが
当時から1400のG1あれば、と言われてた
そんなに1400強かったわけでもないんだが
当時から1400のG1あれば、と言われてた
60: 名無しマン ID:MaHKLS9y0
1400の重賞て4勝以上してる馬がいないんだよな。
61: 名無しマン ID:Us2JfjZz0
>>60
そんな変態いるわけないだろ
そんな変態いるわけないだろ
64: 名無しマン ID:MaHKLS9y0
>>61
サンカルロが3勝と2着2回だった。
サンカルロが3勝と2着2回だった。
なお京王杯SC、スワンS、阪神Cの「1400三冠」は該当馬なし。
サトノアラジンとか香港行かなきゃ達成してたかもな。
63: 名無しマン ID:lKiFtMC90
>>60
昔は京王杯とスワンステークスしかなかったからな
今は結構あるけどね
昔は京王杯とスワンステークスしかなかったからな
今は結構あるけどね
62: 名無しマン ID:AIA2EbFW0
1400走ることなく引退しちゃったけどおそらく日本歴代最強はレディブロンド
65: 名無しマン ID:3xa6hpNu0
冬ガルボ
66: 名無しマン ID:s7uKODS+0
グランアレグリアの阪神カップ以上の1400mでの勝ち方見たことないわ
67: 名無しマン ID:xjuLaboA0
シャトルは京王杯スプリングカップの勝ち方が尋常じゃなかった
2着のオースミタイクーンの幸四郎が
短距離の重賞で手綱引っ張ったまま勝つ馬を初めて見たw
って舌を巻いていたからな
2着のオースミタイクーンの幸四郎が
短距離の重賞で手綱引っ張ったまま勝つ馬を初めて見たw
って舌を巻いていたからな
68: 名無しマン ID:MaHKLS9y0
>>67
5か月休み明けで調教みたいな走りでレコードだったな。
あの馬は馬格や追走のスピードとか見ると、
マイルもこなせるスプリンターだったんじゃないかと思う。
5か月休み明けで調教みたいな走りでレコードだったな。
あの馬は馬格や追走のスピードとか見ると、
マイルもこなせるスプリンターだったんじゃないかと思う。
69: 名無しマン ID:dvVS8H4q0
カナロアもシャトルもグランもみんな千四ベストだと思うからかなり高いレベルの戦いにはなるだろうな
バクシンオーもそうかもな
デュランダルも千四ベストな気がするけどこの辺には劣るかなあ
バクシンオーもそうかもな
デュランダルも千四ベストな気がするけどこの辺には劣るかなあ
70: 名無しマン ID:ehSkbW9o0
キンシャサノキセキ
71: 名無しマン ID:L6GPPFXo0
>>70 スワンステークス→阪神カップ連勝は美しい 1400m以下に絞っていてG1を回避したわけではないし
72: 名無しマン ID:E+AlV9/V0
これはグランアレグリア
74: 名無しマン ID:sypCN0ad0
2009年の阪神Cはエグかった
75: 名無しマン ID:q0wmy0Lk0
サンカルロ出ねえとか終わってんな
73: 名無しマン ID:k1/Imcwb0
ホント中途半端な距離だよなぁ
引用元: ・芝1400m走らせたら日本歴代で1番強い馬がわからない

このなかならグランアレグリアに一票です。