1: 名無しマン ID:pvaKQ2OK0
安田隆行?
2: 名無しマン ID:biwImsNz0
野平裕二
3: 名無しマン ID:v6klhsZX0
尾形藤吉
4: 名無しマン ID:6zc3iCZfO
どういう指標で決まるものなのかがさっぱりわからないので決められるものではない
このスレ終了
5: 名無しマン ID:9RGQmkXw0
橋本輝雄
6: 名無しマン ID:1YFLdab60
ミッキー
7: 名無しマン ID:ezUTJGnN0
松永幹夫
8: 名無しマン ID:mSpUxsXE0
今のところミッキーやろうな
9: 名無しマン ID:dII6Z/tC0
須貝w
10: 名無しマン ID:tajL0yF50
小島太はあかんか
11: 名無しマン ID:mgTP7Q450
安田やろな
松永はダービー勝ってないのがな
松永はダービー勝ってないのがな
12: 名無しマン ID:hblkyhKd0
両方でダービー勝った人いる?
17: 名無しマン ID:eKr6BZBE0
>>12
根本の師匠が確かそう
根本の師匠が確かそう
19: 名無しマン ID:SJBvnjfR0
>>12
大久保房松、二本柳俊夫、橋本輝雄
騎手と調教師を兼業していた戦前のダービー馬なら中島時一も該当
大久保房松、二本柳俊夫、橋本輝雄
騎手と調教師を兼業していた戦前のダービー馬なら中島時一も該当
13: 名無しマン ID:CSW8Q11H0
田中剛
14: 名無しマン ID:iMbeuJsw0
野平か尾形
15: 名無しマン ID:7GBZbY5o0
田原成貴
16: 名無しマン ID:sXKH/J1I0
野平祐二
18: 名無しマン ID:HZdGFXrE0
野平祐二って開業当初のシンボリ除いたら糞みたいな成績じゃん
20: 名無しマン ID:sXKH/J1I0
尾形藤吉や武田文吾の頃は、ダービーがまだ無い
21: 名無しマン ID:Dukcz6nn0
太かミッキーしかいないだろ
河内にもうちょい頑張ってほしかった
河内にもうちょい頑張ってほしかった
22: 名無しマン ID:odwIxJ260
高松三太
23: 名無しマン ID:JdIGlov/0
古いの知らないけど、安田隆、松永幹、角田あたりかな。
24: 名無しマン ID:9nVf0jNd0
松永幹夫
1428勝+372勝
小島太
1024勝+309勝
安田隆行
680勝+850くらい?
河内洋
2140勝+328勝
1428勝+372勝
小島太
1024勝+309勝
安田隆行
680勝+850くらい?
河内洋
2140勝+328勝
43: 名無しマン ID:5mQ7BfD+0
>>24
小島太は調教師477勝
小島太は調教師477勝
59: 名無しマン ID:lui2AbGC0
>>24
河内ってこんな勝ってんのか
知らんかった
河内ってこんな勝ってんのか
知らんかった
25: 名無しマン ID:ltJjf/Bb0
小島
26: 名無しマン ID:GRkpVu3l0
競走馬なら競走成績と種牡馬成績でナンバーワンはディープで確定だが騎手+調教師は難しいな
騎手と調教師どちらもナンバ―ワンではないが合算なら松永幹夫か
27: 名無しマン ID:fD/hYLtY0
中舘英二調教師も頑張ってるんじゃね
28: 名無しマン ID:LCaE459U0
ダービージョッキーであり、年間無敗のグランドスラムを達成した岩元さんだろw
29: 名無しマン ID:B/YXF1hS0
野平祐二ときたら保田隆芳も挙げとかんとな
30: 名無しマン ID:sXKH/J1I0
ダービー勝ってなくても良いなら、西浦とかも候補だろうな
ホッコータルマエも西浦厩舎だったよな
31: 名無しマン ID:m/2Il1fu0
2ch人気ナンバー1は荻原だろ
32: 名無しマン ID:z1PWck2Z0
野平
33: 名無しマン ID:+GLf/jKs0
パッと浮かぶのは小島太
34: 名無しマン ID:F7fRij7I0
トータルで考えると松永幹夫が一番安定してる
35: 名無しマン ID:SbEA3b1w0
郷原ファミリー
56: 名無しマン ID:S3PsMEuv0
>>35
どんな素質馬も駄馬に変えてしまう
ゴウハラマジック
どんな素質馬も駄馬に変えてしまう
ゴウハラマジック
37: 名無しマン ID:A3YSY0MT0
野平氏はシンボリの大物馬主とも喧嘩別れする気骨があったからね
そのせいで後年馬質はおちたが…
そのせいで後年馬質はおちたが…
38: 名無しマン ID:a1OV0dWr0
今のペースで行くとミッキーは調教師定年までに1000勝近く行きそうだね
史上初の1000・1000も夢じゃない
史上初の1000・1000も夢じゃない
39: 名無しマン ID:omwRZRmM0
伊藤雄二
40: 名無しマン ID:96NR5jWW0
昆貢
41: 名無しマン ID:Ugm+mGiK0
武の父ちゃんは?
42: 名無しマン ID:azy1mzzO0
瀬戸口調教師
いまだに史上最高の障害騎手と誰もが認めてる
いまだに史上最高の障害騎手と誰もが認めてる
44: 名無しマン ID:Wh1Mgd/I0
本田
45: 名無しマン ID:6oX4p1kO0
野平祐二
・騎手
1339勝 重賞71勝(G1 8勝)
・調教師
402勝 重賞23勝(G1 8勝)
・騎手
1339勝 重賞71勝(G1 8勝)
・調教師
402勝 重賞23勝(G1 8勝)
46: 名無しマン ID:8Y+T92tJ0
邦彦は?
47: 名無しマン ID:lmyXDvJu0
野平か保田ちゃう?
48: 名無しマン ID:+A1ucf0o0
ここに名前のあがる人は誰がNo. 1だとか序列に関係なく、いろんな角度からこの業界を楽しめるのは幸せな事だね
49: 名無しマン ID:Jzfa1wv90
騎手と調教師で両方年間リーディング3位以内の人いないのか?
50: 名無しマン ID:Cb3AfmAh0
山内研二(騎手時代知らない)
伊藤正徳(騎手時代ダービー 調教師エアジハード)
中野栄治(騎手時代ダービー 調教師トロットスター)
伊藤正徳(騎手時代ダービー 調教師エアジハード)
中野栄治(騎手時代ダービー 調教師トロットスター)
51: 名無しマン ID:qAaW/XZn0
>>50
音無秀孝 (騎手時代 オークス 調教師 カンパニー)
音無秀孝 (騎手時代 オークス 調教師 カンパニー)
村山明 (騎手時代 武蔵野ステークス 調教師 コパノリッキー)
52: 名無しマン ID:xjL6efSu0
単純な実績なら合算しようが武を上回る者はいないだろ
尾形藤吉とか昔の調教師は知らん
尾形藤吉とか昔の調教師は知らん
53: 名無しマン ID:Ik+noY+C0
安田隆行は何気に川田の師匠というのがすごい
馬も人も一流を育てた調教師ってほとんどおらんからな
馬も人も一流を育てた調教師ってほとんどおらんからな
54: 名無しマン ID:VSI0EjpZ0
安田厩舎は2000メートル~で芝重賞1つしか勝ってないから短距離に偏りすぎ
やっぱりオールラウンダーの藤沢最強だろ
やっぱりオールラウンダーの藤沢最強だろ
57: 名無しマン ID:FQgRxWXX0
>>54
カズヲは騎手やってない
カズヲは騎手やってない
55: 名無しマン ID:leom01wi0
角田晃一
58: 名無しマン ID:E+W9YlHl0
野平祐二さんに決まってる
時点で保田さん
時点で保田さん
関西だとやはり安田さんかな
60: 名無しマン ID:S3PsMEuv0
松永昌と南井も成功してる方だよな
62: 名無しマン ID:kLQVaWHK0
安田隆ってなんだよ?猿橋ぐらいの騎手だったろ
加用でも勝てるだろ
63: 名無しマン ID:kLQVaWHK0
タイトル比べか?タイトル比べならオペラオー連れて来て岩元か西浦でないのか?
64: 名無しマン ID:5gmeplPf0
岩元さんも凄いやろ
65: 名無しマン ID:OUB4B4000
保田隆芳
騎手として1295勝、重賞114勝
史上初の八大競走完全制覇、天皇賞10勝
調教師として334勝、重賞17勝
代表馬トウショウボーイ、メジロアサマ
騎手として1295勝、重賞114勝
史上初の八大競走完全制覇、天皇賞10勝
調教師として334勝、重賞17勝
代表馬トウショウボーイ、メジロアサマ
野平祐二
騎手として1338勝、重賞71勝
日本人騎手として海外初勝利、モンキー乗りの開祖
調教師として402勝、重賞23勝
代表馬シンボリルドルフ
武邦彦
騎手として1141勝、重賞80勝
史上初の単枠指定、関西騎手として初の1000勝
調教師として375勝、重賞18勝
代表馬バンブーメモリー、メジロベイリー
代表産駒、武豊