1: 名無しマン ID:Hb2MdDdX0
昔は結構増えてたらしいのに今では全くない
なんでだろ
なんでだろ
32: 名無しマン ID:JCtkwPlZ0
>>1
そこまで活躍したり人気馬がいない
社会現象になるぐらいじゃないとレース名にはならない
そこまで活躍したり人気馬がいない
社会現象になるぐらいじゃないとレース名にはならない
49: 名無しマン ID:t1VCO/va0
>>1
実際に名前がついているだけで、何も記念してないから
実際に名前がついているだけで、何も記念してないから
2: 名無しマン ID:1KS9pA0I0
シンザン記念セントライト記念
他なんだった?
他なんだった?
4: 名無しマン ID:awfpWvm00
>>2
トキノミノル記念共同通信杯
トキノミノル記念共同通信杯
3: 名無しマン ID:awfpWvm00
冠名がどうのこうの
5: 名無しマン ID:EjNfXDgZ0
冠名
ミスターシービー記念やシンボリルドルフ記念も検討はされたようだけど結局立ち消えになった。
大橋が猛反対していた。
14: 名無しマン ID:juFjfKlX0
>>5
冠号には否定的だったけど
レース名に馬名を入れるのに反対していた?
冠号には否定的だったけど
レース名に馬名を入れるのに反対していた?
17: 名無しマン ID:n2PyzvvI0
>>14
日経新春杯をテンポイント記念にするよう提案してた
日経新春杯をテンポイント記念にするよう提案してた
38: 名無しマン ID:zt35ics00
>>5
大橋って誰? 巨泉?
ニホンピロアワーズの大橋師?
大橋って誰? 巨泉?
ニホンピロアワーズの大橋師?
39: 名無しマン ID:Xa3YCEXz0
>>38
多分巨泉じゃないかな。ブライアンのダービーの時にスーパー競馬で冠名やめてほしいみたいなこと言ってた
多分巨泉じゃないかな。ブライアンのダービーの時にスーパー競馬で冠名やめてほしいみたいなこと言ってた
40: 名無しマン ID:zt35ics00
>>39
だよねw あいつ昔から冠名規制論者だし
しかし巨泉を大橋って呼ぶのはかなり斬新だな、間違ってないんだけどw
だよねw あいつ昔から冠名規制論者だし
しかし巨泉を大橋って呼ぶのはかなり斬新だな、間違ってないんだけどw
別に巨泉なんて何の権限もないただの電波芸者なんで、巨泉が反対したから馬の名前冠したレースできないってメチャクチャな妄想だわw
6: 名無しマン ID:P0sK8U3E0
テイエムオペラオー記念つくれ
9: 名無しマン ID:E/djb5Z00
>>6
冠名、語呂も悪すぎ
冠名、語呂も悪すぎ
7: 名無しマン ID:t9rpxP9+0
廃止
クモハタ記念
カブトヤマ記念
セイユウ記念
タマツバキ記念
8: 名無しマン ID:Hb2MdDdX0
地方だとロジータ記念とかオグリキャップ記念、ライデンリーダー記念とかもあった気がする
10: 名無しマン ID:uxu2MNch0
冠名ついてたら駄目なのは百歩譲ってわかるけどディープとかオルフェとか三冠馬なら作っていいよな
12: 名無しマン ID:NbMKM7Li0
>>10
それは良いと思う。
けど、前の3頭どうするよ?
それは良いと思う。
けど、前の3頭どうするよ?
11: 名無しマン ID:qJVkDjx/0
フリオーソレジェンドカップってポスター貼ってあったよ
フジノウェーブ記念より格下の南関準重賞
フジノウェーブ記念より格下の南関準重賞
13: 名無しマン ID:kivFE/TD0
サンデーサイレンス記念をつくるべき
15: 名無しマン ID:Hb2MdDdX0
>>13
冠名も問題ないし種牡馬としての成績も地方重賞になっているダイオライトにも負けてない
血統地図を大きく塗り替えた功績あるし次作られるとしたらサンデーだよなぁ
冠名も問題ないし種牡馬としての成績も地方重賞になっているダイオライトにも負けてない
血統地図を大きく塗り替えた功績あるし次作られるとしたらサンデーだよなぁ
16: 名無しマン ID:8yLPo04n0
重賞は増えないけど死んだらOPとかで
追悼記念競争とかついてるな
追悼記念競争とかついてるな
18: 名無しマン ID:r5yfBpyK0
アパパネ記念
ロゴタイプ杯
ロゴタイプ杯
19: 名無しマン ID:A22GsaeU0
何年か前のなんとかメモリアルは良かったな
23: 名無しマン ID:WT7rQx9x0
>>19
あれ施行距離がメモリアルになってる馬と全く関係ないようなのでやってたのがなあ
あれ施行距離がメモリアルになってる馬と全く関係ないようなのでやってたのがなあ
20: 名無しマン ID:ESk5LANk0
テンポイント記念は欲しグレード以降はカップでいいな
ニホンピロウイナーカップマイルCSとか
ニホンピロウイナーカップマイルCSとか
21: 名無しマン ID:BgAl4znC0
ハヤブサナンデダロ
22: 名無しマン ID:ASPtz3+R0
サトノダイヤモンドステークス
テイエムオーシャンステークス
テイエムオーシャンステークス
28: 名無しマン ID:Loe1DnLX0
>>22
オルフェーヴルメモリアルが中山ダート千二だったからなw
オルフェーヴルメモリアルが中山ダート千二だったからなw
24: 名無しマン ID:JY84GpWU0
ハルウララ記念
25: 名無しマン ID:7fUv35Oo0
ディープもオルフェも「記念」付けると長ったらしくなるな。
最近の活躍馬だと、マカヒキ記念とかワグネリアン記念は収まりと語呂だけはいい。
今後増えるとしたら、英ダービーと凱旋門賞を制した功績を称えた、アルママ記念だろう。
北海道にナイママ記念の方が現実的ではあるが。
最近の活躍馬だと、マカヒキ記念とかワグネリアン記念は収まりと語呂だけはいい。
今後増えるとしたら、英ダービーと凱旋門賞を制した功績を称えた、アルママ記念だろう。
北海道にナイママ記念の方が現実的ではあるが。
26: 名無しマン ID:496tN/x70
ディープインパクト記念ってドーピングによるチキンレースでもするのか
27: 名無しマン ID:lthPuWj90
毎日王冠をサイレンススズカ記念にしよう
29: 名無しマン ID:YkDWsSZE0
ホープフルステークスとかいうダサい名前を英雄カップに変えてくれ
37: 名無しマン ID:YoPef3p70
>>29
よりダサくしてどうする。
よりダサくしてどうする。
30: 名無しマン ID:X1WTgCiI0
ひ、英雄カップ
31: 名無しマン ID:eirNyd/r0
なんでないのかって?
おまえらみたいなのがうるせえからだろうが
おまえらみたいなのがうるせえからだろうが
33: 名無しマン ID:JCtkwPlZ0
無敗で三冠+アルファ
最低これぐらいは必要
近年だとディープインパクトはあと少しだった
最低これぐらいは必要
近年だとディープインパクトはあと少しだった
34: 名無しマン ID:Y+7KGS90O
シゲルホウレンソウ記念
35: 名無しマン ID:tSiELWPp0
イブキインター杯
36: 名無しマン ID:yq19bTt+0
顕彰馬かたっぱしから賞にしたら角も立つまい
41: 名無しマン ID:WzLgPxR60
もしも20年以上前にシンボリルドルフ記念が存在していたらなんの違和感も感じれずにいたかどうか
シンザン記念、セントライト記念ってなんの違和感もないし
シンザン記念、セントライト記念ってなんの違和感もないし
42: 名無しマン ID:pG39kp5i0
コスモバルク記念
フジノウェーブ記念
フジノウェーブ記念
43: 名無しマン ID:5/eu69FR0
キヨフジとホクトベガは副称として川崎の重賞に名を残しているはず
44: 名無しマン ID:s9l22Up50
アーリントンカップ→オグリキャップメモリアルマイル
ヴィクトリアマイル→ウオッカ記念
ユニコーンステークス→カネヒキリ記念
アイビスサマーダッシュ→カルストンライトオ記念
サウジアラビアロイヤルカップ→シンボリルドルフ記念
武蔵野ステークス→クロフネ記念
チャンピオンズカップ→ホッコータルマエ記念
朝日杯フューチュリティステークス→グラスワンダー記念
ホープフルステークス→トウカイテイオー記念
ヴィクトリアマイル→ウオッカ記念
ユニコーンステークス→カネヒキリ記念
アイビスサマーダッシュ→カルストンライトオ記念
サウジアラビアロイヤルカップ→シンボリルドルフ記念
武蔵野ステークス→クロフネ記念
チャンピオンズカップ→ホッコータルマエ記念
朝日杯フューチュリティステークス→グラスワンダー記念
ホープフルステークス→トウカイテイオー記念
なんか違う気もする
45: 名無しマン ID:8FgJx+VK0
朝日杯はマルゼンスキー記念がいいなあ
61: 名無しマン ID:JbjW3a/g0
>>45
有馬記念を逃げなければありえたかも
テンポイントはおろかトウショウボーイのはるか後方のグリーングラスにも負けそうな気がするが
有馬記念を逃げなければありえたかも
テンポイントはおろかトウショウボーイのはるか後方のグリーングラスにも負けそうな気がするが
63: 名無しマン ID:NXBcG0Lb0
>>61
>トウショウボーイのはるか後方のグリーングラス
>トウショウボーイのはるか後方のグリーングラス
知りもしないのに適当なことを書いちゃダメ
66: 名無しマン ID:AifsYoPt0
>>61
せっかく無敗だったのに強豪揃いで負けるの確定してるレースに出るバカはいない
ダービーだって29枠で特例OKと言ったら故障したから無理だったとか言い出してたよ
言うだけなら簡単って事な
せっかく無敗だったのに強豪揃いで負けるの確定してるレースに出るバカはいない
ダービーだって29枠で特例OKと言ったら故障したから無理だったとか言い出してたよ
言うだけなら簡単って事な
68: 名無しマン ID:Uv1LTEdz0
>>66
よく考えたらに勝っただけなんだよな
菊花賞馬に勝ったとか言ってもマイルだしw
よく考えたらに勝っただけなんだよな
菊花賞馬に勝ったとか言ってもマイルだしw
71: 名無しマン ID:QuJAg1wS0
>>68
1800だが
1800だが
67: 名無しマン ID:AifsYoPt0
>>61
せっかく無敗だったのに強豪揃いで負けるの確定してるレースに出るバカはいない
ダービーだって29枠で特例OKと言ったら
やっぱり故障したから無理だったとか言い出してたよ
言うだけなら簡単って事な
せっかく無敗だったのに強豪揃いで負けるの確定してるレースに出るバカはいない
ダービーだって29枠で特例OKと言ったら
やっぱり故障したから無理だったとか言い出してたよ
言うだけなら簡単って事な
46: 名無しマン ID:3+1va9nZ0
顕彰馬は記念レースにしていいと思うけどな。
50: 名無しマン ID:t1VCO/va0
>>46
滅多に増えないことなら別にいいけど、
年々それなりに増えてしまうだろ
滅多に増えないことなら別にいいけど、
年々それなりに増えてしまうだろ
未来を考えると、キリないんだよ
47: 名無しマン ID:ktQTZABh0
名前が完全に宙に浮いてるチャレンジカップ(旧朝日チャレンジカップ)をなんとか記念にしよう
52: 名無しマン ID:s9l22Up50
>>47
マイシンザン記念
マイシンザン記念
56: 名無しマン ID:QuJAg1wS0
>>47
創立当初はチャレンジカップだったので問題ない
創立当初はチャレンジカップだったので問題ない
48: 名無しマン ID:u6hl5aIa0
トウカイトリック記念
51: 名無しマン ID:zt35ics00
関係ないけど巨泉ってくたばってたんだなw
今調べて知ったわ
議員投げ出したあたりまでであいつの記憶止ってた
今調べて知ったわ
議員投げ出したあたりまでであいつの記憶止ってた
53: 名無しマン ID:rKzgE7zy0
地方だと最近の馬の名前がついたレースちょくちょくやってるよな
54: 名無しマン ID:+9pSQ/y70
馬の名前のレース良かったよね
ナリタブライアンメモリアルとか
レジェンド始球式みたいなもんか
ナリタブライアンメモリアルとか
レジェンド始球式みたいなもんか
57: 名無しマン ID:8lEnIKKL0
ユニコーンとかレパードとかなんの関係のない馬の名前つけるぐらいなら気軽に使ってもいいよな
カネヒキリSとホッコータルマエSでええやん
カネヒキリSとホッコータルマエSでええやん
58: 名無しマン ID:Fyyx1y/q0
海外は人名や馬名のレースがくっそ多くてうんざりするから、日本は減らしていくべき。
65: 名無しマン ID:QuJAg1wS0
>>58
頭大丈夫?
頭大丈夫?
59: 名無しマン ID:3ab60KCg0
ウオッカカップ
言いにくそう
73: 名無しマン ID:mNlXJpzf0
>>59
日本は〇〇記念だろ
日本は〇〇記念だろ
60: 名無しマン ID:a7BACAO20
それより何でマスコミ・鉄道会社しか冠競走をほぼ独占してるんだ?
72: 名無しマン ID:mNlXJpzf0
>>60
スポンサーだからだろ
スポンサーだからだろ
62: 名無しマン ID:wAlDiPCX0
ロードカナロアとかモーリスは香港で使われてるな
64: 名無しマン ID:N+NG8dOB0
スペシャル記念ウィークつくれよ
69: 名無しマン ID:ZWeuenPu0
地方だとちょっと金出せば自分の名前入れてくれるよな
70: 名無しマン ID:s9l22Up50
>>69
男・山根明記念でもいいのかな
男・山根明記念でもいいのかな
引用元: ・なんで今って馬の名前を冠した重賞って増えないだろ

このスレの2年後にディープインパクトは冠名になりましたね。