1: 2019/12/09(月) 18:56:31.69
超高速馬場 レコード連発
57: 2019/12/09(月) 19:48:19.00
>>1
君が馬券当たらないから
君が馬券当たらないから
以上。俺は楽しんでるよ。
2: 2019/12/09(月) 18:58:01.60
好きな馬が引退した
3: 2019/12/09(月) 18:58:05.72
忖度
108: 2019/12/09(月) 21:30:35.45
>>3
これだな。
特に衰えた武豊の為に、栗東騎手がやる忖度
腹立つ
忖度騎手総大将の福永が嫌いになる
これだな。
特に衰えた武豊の為に、栗東騎手がやる忖度
腹立つ
忖度騎手総大将の福永が嫌いになる
136: 2019/12/09(月) 21:58:31.74
>>3
ノーザンは絶対府中のG1だといい枠に入る
ノーザンは絶対府中のG1だといい枠に入る
4: 2019/12/09(月) 18:58:15.19
スターホースが居ない
5: 2019/12/09(月) 18:58:21.09
新馬未勝利馬条件馬でレコード連発
6: 2019/12/09(月) 18:58:39.91
ちょっとした条件の変化でアホみたいに勝ったり負けたりする駄馬の蔓延
レース数使わない陣営
レース数使わない陣営
7: 2019/12/09(月) 18:59:07.96
枠順操作
8: 2019/12/09(月) 19:02:02.62
過度なグローバル化のせいだな今の競馬は未知との遭遇が無くなった
国際交流とか凱旋門くらいしかないひと昔前のダビスタのような
時代のが海外に憧れがあった
国際交流とか凱旋門くらいしかないひと昔前のダビスタのような
時代のが海外に憧れがあった
9: 2019/12/09(月) 19:02:15.96
ノーザンの使い分けがすべて
30: 2019/12/09(月) 19:18:08.46
>>9
優勝
優勝
あと海外遠征
10: 2019/12/09(月) 19:02:51.13
あと関東馬と関西馬の対抗戦とか陣営ごとの勝負とかそういう
プロレス的な楽しみが無くなったからね
プロレス的な楽しみが無くなったからね
11: 2019/12/09(月) 19:03:09.19
オーナーブリーダーが減った
12: 2019/12/09(月) 19:03:18.34
ノーザン
13: 2019/12/09(月) 19:03:52.44
それに地方の星とか怪物マルガイとかも無いし
14: 2019/12/09(月) 19:04:29.51
タケ
カワダ
フクナガ
ゾエ
キタムラ
イワタ
全部ダメダメダメ
カワダ
フクナガ
ゾエ
キタムラ
イワタ
全部ダメダメダメ
15: 2019/12/09(月) 19:04:39.58
他国の馬より強くなっちまったからな~
2001の香港フィーバーみたいな興奮を感じなくなってしまった
2001の香港フィーバーみたいな興奮を感じなくなってしまった
16: 2019/12/09(月) 19:04:57.49
当たれば面白い
外れればつまらない
外れればつまらない