1: 名無しマン ID:VR6+zUGC0
今までの有馬記念歴代最多投票
オグリキャップ 197,682
オグリキャップ 197,682
今年
1 クロノジェネシス 214,742
2 ラッキーライラック 212,674
3 コントレイル 212,622
4 フィエールマン 205,291
競馬人気回復!
70: 名無しマン ID:WyOj/iae0
>>1
有馬記念不出走で3位に来たのは良くやった
有馬記念不出走で3位に来たのは良くやった
それと不出走牝馬3頭の順位が
5位デアンリングタクト
8位アーモンドアイ
11位グランアレグリア
は、納得できないわ
同じ年間GⅠ3勝同士なのにね
無敗の牝馬三冠馬と言う事が理由だろうけど
2: 名無しマン ID:Qwnk9Xls0
オグリとか所詮作られたヒーロー
血が残らなかった駄馬
血が残らなかった駄馬
3: 名無しマン ID:9q4xUFAD0
コントレイル負けるんかい
やば
やば
11: 名無しマン ID:QA5DHuqe0
>>3
出ない確定してるからやろ
出ない確定してるからやろ
27: 名無しマン ID:c3eiFOaD0
>>3
アーモンドアイも2位だったから、こんなもんじゃない?
アーモンドアイも2位だったから、こんなもんじゃない?
4: 名無しマン ID:vaB/YLgs0
従来のはがき投票は廃止しろ
レーシングプログラムといい環境に害だ
これからサステナブル社会だよ知らんけど
レーシングプログラムといい環境に害だ
これからサステナブル社会だよ知らんけど
5: 名無しマン ID:ZnQ+pbnjO
巣籠もり効果だよ
競馬場にいけない鬱憤でそうなっただけ
明らかに今年だけ投票数がおかしいもの
鬼滅効果と同じ現象よ
競馬場にいけない鬱憤でそうなっただけ
明らかに今年だけ投票数がおかしいもの
鬼滅効果と同じ現象よ
6: 名無しマン ID:kCk4qwKI0
三冠馬人気ねえなあ
7: 名無しマン ID:eBIXy6vx0
クロノジェネシスどころかラッキーライラックにまでハナ差で差されるとは
8: 名無しマン ID:dSbOs7wt0
はがき投票に重大な不正があった
今すぐはがき投票をやめろ
今すぐはがき投票をやめろ
9: 名無しマン ID:V1AyfTlw0
この投票は仕組まれた!まるで第三世界のようだ!
10: 名無しマン ID:9q4xUFAD0
でもまあ牡馬3冠馬で現3歳時に1位取ったのディープだけやろたしか
12: 名無しマン ID:J7DKWcF40
カレンダー効果でしょ
まず当たらない従来の景品だけならわざわざ応募しないが、ほぼ当たるカレンダーあるんだから応募する
まず当たらない従来の景品だけならわざわざ応募しないが、ほぼ当たるカレンダーあるんだから応募する
13: 名無しマン ID:IYbnpPQ70
キタサンブラック引退直後の暗黒期からよくここまで持ち直したと思うわ
14: 名無しマン ID:xUhIIMzY0
牝馬2頭に子供扱いされる三冠馬さん…
15: 名無しマン ID:ZnQ+pbnjO
カレンダーだけじゃないね
コロナで色々おかしくなってる
例年こんなの興味ない連中も投票してる
競馬場にいけない飢えみたいなもの
コロナで色々おかしくなってる
例年こんなの興味ない連中も投票してる
競馬場にいけない飢えみたいなもの
16: 名無しマン ID:vCkR9KHQ0
31万件だしカレンダーは全員プレゼントか
17: 名無しマン ID:wZYx41fX0
ラッキー人気すごいな
18: 名無しマン ID:CZOGFV5a0
なんか色々酷いな
19: 名無しマン ID:R2Zr8IVq0
カレンダーのせいで投票100万件で当確確実のカレンダーまさかのハズレあるか
20: 名無しマン ID:8HFcnWWw0
え、なんなんこの数字
見たことないぞw
見たことないぞw
21: 名無しマン ID:OPcUr+dp0
無敗の三冠達成した馬が1位にならないってのも凄いな
アーモンドに負けるならまだしも、ラッキーや、ジェネシスに負けるって
アーモンドに負けるならまだしも、ラッキーや、ジェネシスに負けるって
28: 名無しマン ID:AETjmj5C0
>>21
前回は1位だったのにこれだけ下がるのはJCの完敗ぶりがイメージ悪くしたんだろうな
前回は1位だったのにこれだけ下がるのはJCの完敗ぶりがイメージ悪くしたんだろうな
45: 名無しマン ID:Cd4TTo200
>>21
投票結果上位10頭までが有馬記念の優先出走権得られる
投票結果上位10頭までが有馬記念の優先出走権得られる
事前に有馬不出走決めてる(ような)馬に投票したら
上記の権利面で死に票同然になるからそういう馬には投票減る
22: 名無しマン ID:evTMJgBf0
クロノもラッキーも応援してる人多いと思うよ
この2頭なんか好きだな
この2頭なんか好きだな
23: 名無しマン ID:ehoD73jN0
クロノジェンキンス
24: 名無しマン ID:aGMde7rV0
票数ヤバすぎだろw
なんだこれ特需か
なんだこれ特需か
25: 名無しマン ID:ssFw1FXO0
何これw
26: 名無しマン ID:ehoD73jN0
バイデンと同じ効果か?
29: 名無しマン ID:66HgSA740
頑なに紙の馬券に拘っていたジイ様方も
ネットの使い方を覚えるしかない状況になったからな今年は
ネットの使い方を覚えるしかない状況になったからな今年は
30: 名無しマン ID:DB9mqPzy0
たしかに俺も今年初めてグランプリ投票したわ
31: 名無しマン ID:GzOU40B00
クロノジェネシスなにか目立ったことやった?
32: 名無しマン ID:dzTMp1VC0
クロノって何が人気なの?
意味がわからない
33: 名無しマン ID:5/NVpJZf0
クロノジェネシスフィーバー
34: 名無しマン ID:yShCvamLO
もうこれからカレンダー配布はこの方式にしろ
競馬場はともかく、ウインズで配るなど
ループして大量に手に入れて売り捌く転売厨の思う壷だ
競馬場はともかく、ウインズで配るなど
ループして大量に手に入れて売り捌く転売厨の思う壷だ
35: 名無しマン ID:J7DKWcF40
>>34
むしろもう作らんだろ
今年は契約しちゃってから仕方なく作ってこういう形にしたんだろうけど
G1のマフラータオルもいろんな番組でプレゼントしてたし
むしろもう作らんだろ
今年は契約しちゃってから仕方なく作ってこういう形にしたんだろうけど
G1のマフラータオルもいろんな番組でプレゼントしてたし
46: 名無しマン ID:AxX4UqUK0
>>34
送料はお前持ちな
送料はお前持ちな
36: 名無しマン ID:0MVjRU6S0
検索したら歴代最多投票の上位に
ホウヨウボーイという冬の時代の名馬がいる謎
ホウヨウボーイという冬の時代の名馬がいる謎
37: 名無しマン ID:bgJ75Iyb0
コントレイルってかなり早めに出ない宣言してなかったか?
出るはずのないコントレイルやアーモンドアイやデアリングタクトの順位を煽ってる奴アホすぎだろ
38: 名無しマン ID:wjAr+OZzO
コントレイルは回避濃厚で鈍ったな
39: 名無しマン ID:3RX97lLr0
オグリのころはお手軽ネット投票なかったろうし
40: 名無しマン ID:IYbnpPQ70
ネット投票無かったって考えたらオグリの数字は確かに驚異的だな
41: 名無しマン ID:d1aT5Wg50
売上は?
42: 名無しマン ID:S0it3x4+0
ハガキ19万て凄えな
43: 名無しマン ID:VdIGM8uF0
三冠馬2頭は前々から出ない宣言してるから。
アーモンドアイもあんまり投票されてないだろ?
アーモンドアイもあんまり投票されてないだろ?
44: 名無しマン ID:BBP0AJIN0
アーモンドはいいけど、コントレイルは一位になってしまうと出て来てしまう可能性があるからこれでいいだろ
マエコーはこういうの無視出来ないから周りの説得がめんどくさい
マエコーはこういうの無視出来ないから周りの説得がめんどくさい
47: 名無しマン ID:czR4Od4v0
ネット投票なんだから当たり前
48: 名無しマン ID:eBIXy6vx0
ぬいぐるみ人気なだけのオグソなんか抜かれて当然
49: 名無しマン ID:MBNZ5bsW0
現実逃避してオグリと比べててワロタ
お前なんかラッキーライラックにすら負けてる駄馬なのに
お前なんかラッキーライラックにすら負けてる駄馬なのに
50: 名無しマン ID:nPIr5Al00
アモアイ人気なさすぎやろ
52: 名無しマン ID:l4FOMhkw0
投票しないと観戦出来ないとか?
53: 名無しマン ID:PytMhMB1O
ネットで簡単に投票出来るんだよ?総数は増えて当然それより得票率でしょ人気のバロメーターは
54: 名無しマン ID:Osb06x0j0
俺は手堅くカレンダー手にするために投票しなかった
懸賞不参加とはギャンブラーとしては失格だろう
だって3冠・3冠・9冠の年のカレンダー欲しいんだもん
懸賞不参加とはギャンブラーとしては失格だろう
だって3冠・3冠・9冠の年のカレンダー欲しいんだもん
55: 名無しマン ID:Wg8VcHq+0
カレンダー効果か
カレンだー!ブーケドール
カレンだー!ブーケドール
56: 名無しマン ID:3boKetuv0
馬券だけじゃなくてこんな事にもコロナ効果が出るとはビックリだわ
年賀状も売れまくっているみたいだし
どういう所にコロナ効果出るか分からんね
年賀状も売れまくっているみたいだし
どういう所にコロナ効果出るか分からんね
57: 名無しマン ID:goNBFFZR0
当時の感覚だったら、ハガキ書いて投函するだけってのは今でいうスマホポチポチするのと同じくらいお手軽な感覚だったよ。
あの時代、それを手間だと思う人はいなかった。
あの時代、それを手間だと思う人はいなかった。
59: 名無しマン ID:PytMhMB1O
>>57
いくつ?知らない世代ですね?
いくつ?知らない世代ですね?
71: 名無しマン ID:WyOj/iae0
>>57
ハガキ投票とNET投票を同列扱いしてる時点で
君がリアルでオグリキャップを見てない事がバレバレ
ハガキ投票とNET投票を同列扱いしてる時点で
君がリアルでオグリキャップを見てない事がバレバレ
58: 名無しマン ID:VdIGM8uF0
いやいや、そんなことはないよ。w
十分手間。
あの頃投票した事なかったけど、オンライン化してから投票するようになった。
十分手間。
あの頃投票した事なかったけど、オンライン化してから投票するようになった。
66: 名無しマン ID:goNBFFZR0
>>58
手間じゃないは言い過ぎたが、多くの人が手書きに対して、今のスマホで入力するのと同じくらいの手間としか感じなかったのは本当だよ。
手間じゃないは言い過ぎたが、多くの人が手書きに対して、今のスマホで入力するのと同じくらいの手間としか感じなかったのは本当だよ。
現代の感覚ではありえないことを昔は手間とも面倒とも思わずやってたってことは他にもたくさんあるでしょ。
60: 名無しマン ID:C35R1Vw/0
面倒だからネット投票すらしたことなかったけど
カレンダーほぼ確実に貰えると聞いて今年初めて投票したw
カレンダーほぼ確実に貰えると聞いて今年初めて投票したw
61: 名無しマン ID:shizFAnj0
オワコントレイル
62: 名無しマン ID:2RdpGpC90
良い意味でも悪い意味でも昭和は暇があったんだよ
暇だからせっせとはがき投票もした
暇だからせっせとはがき投票もした
各家庭に大量のはがき、切手のストックもあった
今の20代は切手すら身近ではない
65: 名無しマン ID:PytMhMB1O
>>62
遊ぶの忙しくてハガキしこしこ書いてられるかよ…ってのは冗談だとしても
生活の中の時間の余裕は現代の方がよっぽど多い
遊ぶの忙しくてハガキしこしこ書いてられるかよ…ってのは冗談だとしても
生活の中の時間の余裕は現代の方がよっぽど多い
63: 名無しマン ID:dY8N25Yc0
ついに記録超えたか
こんな形で新記録とは思わんかったな
こんな形で新記録とは思わんかったな
67: 名無しマン ID:BNjOsyEE0
手書きの負担は特に無いが、競馬場で出さない場合郵送するのが地味に面倒。鞄に入れたまま忘れることはよくある
68: 名無しマン ID:v8Pn8Wfk0
逆に言うとこれくらいの票が集まるポテンシャルは元々あったんだよ
それが今回巣籠もりとか形式で出てきただけであってさ
時代のお陰じゃなく、単にオグリが圧倒的に凄かったってことだな
それが今回巣籠もりとか形式で出てきただけであってさ
時代のお陰じゃなく、単にオグリが圧倒的に凄かったってことだな
69: 名無しマン ID:kMquXa5s0
オグリキャップを越えるとは生意気だな。
72: 名無しマン ID:ueGJmYfK0
これ、メルカリでカレンダー転売するため中国人が大量に投票してるだろ。
投票者のカレンダー送付先点検しろよ。同一住所の可能性大
投票者のカレンダー送付先点検しろよ。同一住所の可能性大
73: 名無しマン ID:I0ZFEQr40
コントレイルの敗けに話題がいってるが
クロノジェネシス>ラッキーライラックなのは何故だ?
クロノジェネシス>ラッキーライラックなのは何故だ?
74: 名無しマン ID:EmjvThcf0
昔はハガキ投票だったのか・・・
WINSや競馬場に投票用紙があってそれで投票してるのかと思ってたわ
WINSや競馬場に投票用紙があってそれで投票してるのかと思ってたわ
75: 名無しマン ID:6Vuw3nj20
投票結果に関係なく出る馬は出るし、出ない馬は出ない
上位に来るのは総じて実績がある馬ばかりで、投票制度があろうが選ばれる馬は通常の出走馬選定基準での結果と同じ
上位に来るのは総じて実績がある馬ばかりで、投票制度があろうが選ばれる馬は通常の出走馬選定基準での結果と同じ
普通なら出られない馬が投票制度のおかげで出走できる、それが投票制度の目論見なはずなのにそういう馬にはまるでお目にかかったことがない