1: 名無しマン ID:Qlk+fgdO0
レジェンドすぎるな
2: 名無しマン ID:rRyVQV9s0
そのどっちか勝ったら文句ないだろうな
3: 名無しマン ID:ohfcCwNW0
香港の賞金もカウントされるんだっけ?
6: 名無しマン ID:wresWhC90
>>3
海外込みランキングね
海外込みランキングね
4: 名無しマン ID:wresWhC90
現時点で16億超えてるので上にはオルフェ、ジェンティル、オペラオー、キタサンしかいません
5: 名無しマン ID:4Ih2xrzx0
やっぱレース出まくったキタサンって神だわ
7: 名無しマン ID:K+7Igc730
キタサンみたいな名馬と
忖度馬を比べるなよ
忖度馬を比べるなよ
8: 名無しマン ID:wresWhC90
今年ドバイが中止になってVMに行くことになったのが勿体なかったかな
賞金2倍以上差があるし
賞金2倍以上差があるし
9: 名無しマン ID:8u7GF3YX0
JCか有馬じゃなくて香港カップ勝った場合はまだキタサン1位か?
11: 名無しマン ID:2R5oOaEc0
キタサンは田んぼ馬場で出遅れても勝つからな
あれみたらもはや枠とか関係ない
あれみたらもはや枠とか関係ない
13: 名無しマン ID:RleygZTB0
有馬は出ても勝てないしピーク過ぎた今だとJC勝つのも厳しい
今のアーモンドは出るレース選ばないと勝てない
今のアーモンドは出るレース選ばないと勝てない
14: 名無しマン ID:qucO/1O70
武豊かそれにかわる次世代の日本人が現れなきゃ競馬界はもりあがらんね
結局、アーモンドアイも武がのってたら社会現象になってたでしょ
結局、アーモンドアイも武がのってたら社会現象になってたでしょ
15: 名無しマン ID:IEvkpmfw0
多分ブエナビスタ抜くのがやっとぐらいじゃね?
22: 名無しマン ID:wresWhC90
>>15
とっくに抜いてるが
とっくに抜いてるが
16: 名無しマン ID:5/mzbt+40
あれ?テイエムが一位じゃ無いの?
まぁ為替とかボーナスとか賞金時代で合わせるとか合わせないとか色々な数え方があるけど
19: 名無しマン ID:LCJVjY+Y0
>>16
有馬、ジャパンCの賞金がかなり増えたからね
有馬、ジャパンCの賞金がかなり増えたからね
17: 名無しマン ID:Jw+k2W/d0
レース絞ってる割には意外と稼いでるんだな
G2とかで稼いでるわけじゃ無いのに
G2とかで稼いでるわけじゃ無いのに
18: 名無しマン ID:eMwjaymR0
アーモンドアイてまだ11億やで
18億稼いだキタサンブラックにどうやって追い抜くの?
むりやで
18億稼いだキタサンブラックにどうやって追い抜くの?
むりやで
20: 名無しマン ID:F2RcbLtO0
>>18
それ秋天とドバイ入ってないでしょ
それ秋天とドバイ入ってないでしょ
36: 名無しマン ID:eMwjaymR0
>>20
JRA-VANで見たら海外ドバイは入ってないな
秋天は入れて11億やね
JRA-VANで見たら海外ドバイは入ってないな
秋天は入れて11億やね
44: 名無しマン ID:Y8BqrEby0
>>36
ネット競馬みたら12億超えだけどなんでこんなズレてんだ?
ネット競馬みたら12億超えだけどなんでこんなズレてんだ?
21: 名無しマン ID:Jw+k2W/d0
>>18
ドバイがでかいぞ
ドバイがでかいぞ
23: 名無しマン ID:Em3L/fcM0
賞金が変わってんだから現在の賞金基準で計算し直さないと過去の馬が不利過ぎる
25: 名無しマン ID:JtBUHJ880
>>23
そんな事言ってたら競馬のみならず
全てのスポーツが大変だわ
そんな事言ってたら競馬のみならず
全てのスポーツが大変だわ
24: 名無しマン ID:hoolhTFJ0
賞金よりは有馬勝つかどうか
29: 名無しマン ID:ILiyeJla0
ドバイが4億だから中止にならなかったらもう抜いてるな
30: 名無しマン ID:1p7BbAnh0
8勝馬が7勝馬に負けとる…
32: 名無しマン ID:Db6Yh4PL0
そうなのか
アーモンドアイほど相手に恵まれてる馬はいないと思うが
アーモンドアイほど相手に恵まれてる馬はいないと思うが
33: 名無しマン ID:Jw+k2W/d0
>>32
いや
アーモンドアイが倒してきた相手は相当強いぞ
ただ自分のフィールドでしか勝てない内弁慶
いや
アーモンドアイが倒してきた相手は相当強いぞ
ただ自分のフィールドでしか勝てない内弁慶
40: 名無しマン ID:oPE5rSJm0
そんなこと言い出したらオペだって秋GⅠ三連勝で貰える1億円が計算されてないんだぜ
ドルだって無視されるだろ
ドルだって無視されるだろ
41: 名無しマン ID:BdjZLON90
勝ってから言ってくれw
どうせ香港だろうけどww
どうせ香港だろうけどww
42: 名無しマン ID:VouRhWtf0
どっちも出ないの笑えるわ
43: 名無しマン ID:m6vHvFwd0
どうせ出ない、今のアーモンドアイには2400長い
古馬になってからマイラーに変わってる、3歳までとは別馬になってる
45: 名無しマン ID:wresWhC90
ドバイの為替だろ
46: 名無しマン ID:fjgV8G7P0
コントレイルが2頭まとめて抜き去るから優越感に浸ってられるのも今だけ
47: 名無しマン ID:DK3pYG1x0
ヤオサン?
八百長勝たせた八百屋がなんだって?
八百長勝たせた八百屋がなんだって?
48: 名無しマン ID:fjgV8G7P0
キタサンは頑丈さだけが取り柄で、能力自体はフィエールマンより下だからな
52: 名無しマン ID:XiqBmu520
>>48
それは妄想だけど、むしろ有馬記念と秋天見りゃアーモンドアイのがフィエールマンと能力同等なのは結果が証明してるじゃん?騎手と全力出し切る性格の違いだけ。
それは妄想だけど、むしろ有馬記念と秋天見りゃアーモンドアイのがフィエールマンと能力同等なのは結果が証明してるじゃん?騎手と全力出し切る性格の違いだけ。
49: 名無しマン ID:1QjCbubM0
この中にクロム(キタギマ)がいます
50: 名無しマン ID:K+7Igc730
フィエールマンなんて兄弟揃い虚弱
秋3戦なんか有馬でれないよ
アーモンドさん、今年も有馬お願いしますよ
まぁ逃げるだろうけどwww
秋3戦なんか有馬でれないよ
アーモンドさん、今年も有馬お願いしますよ
まぁ逃げるだろうけどwww
51: 名無しマン ID:DK3pYG1x0
21世紀の馬はすべて黒歴史。
13代目以降、理事長の能力の低さに尽きる。
13代目以降、理事長の能力の低さに尽きる。
53: 名無しマン ID:6EdNPUIf0
オペの成績で現在の賞金体系だと21億くらいか?
ほど遠いな
ほど遠いな
54: 名無しマン ID:SVF1Bhlg0
牡馬クラシックのが賞金高いのは仕方ないにしてもジェンティルにも届いてないのか
アーモンドアイのJCはジェンティルの時より賞金自体上がってたと思うが
ドバイSC2着、宝塚3着、天皇秋連続2着ってのも大きいのかね
ってのを見るとやっぱビッグレースに使えるってのは大事やな
アーモンドアイのJCはジェンティルの時より賞金自体上がってたと思うが
ドバイSC2着、宝塚3着、天皇秋連続2着ってのも大きいのかね
ってのを見るとやっぱビッグレースに使えるってのは大事やな
56: 名無しマン ID:XiqBmu520
>>54
単純にVMと秋天出しても有馬やJC以下だから。
実際、VMと秋天を2勝するより有馬やJCを一つ勝つほうが難易度高い
単純にVMと秋天出しても有馬やJC以下だから。
実際、VMと秋天を2勝するより有馬やJCを一つ勝つほうが難易度高い
57: 名無しマン ID:XiqBmu520
>>56
× 出しても
◯ 足しても
× 出しても
◯ 足しても
55: 名無しマン ID:0ML2QKqw0
賞金とかG1勝ち数の話見てて毎回思うのが
G1を4戦4勝の馬とG1を10戦して5勝した馬で前者の方が価値があるみたいな扱いされるの結構謎
何度負けてもその分多く勝ってるんだからいいじゃんって思うのだが
G1を4戦4勝の馬とG1を10戦して5勝した馬で前者の方が価値があるみたいな扱いされるの結構謎
何度負けてもその分多く勝ってるんだからいいじゃんって思うのだが