1: 名無しマン ID:lmHGY8iy0
うまい人:外れても騎手や馬のせいにしない
ヘタな人:外れると騎手や馬のせいにする
ヘタな人:外れると騎手や馬のせいにする
50: 名無しマン ID:PZZeVlgu0
>>1
うまい人:視野が広く多角的に予想できる
ヘタな人:視野が狭く予想紙の印に頼るしか出来ない
うまい人:視野が広く多角的に予想できる
ヘタな人:視野が狭く予想紙の印に頼るしか出来ない
3: 名無しマン ID:/YE/iSYO0
本当にうまい人:自分のせいなのか騎手のせいなのかレースごとにきちんと分析する
4: 名無しマン ID:zxa7i38P0
>>3
これ
これ
5: 名無しマン ID:HCFUuyan0
>>3
これやろなぁ
これやろなぁ
8: 名無しマン ID:nweM8gXq0
>>3で終わってた
11: 名無しマン ID:N5i8v2XL0
>>3
騎手のせいにしてもそれ込みで選んだ自分のせいだろう
騎手のせいにしてもそれ込みで選んだ自分のせいだろう
60: 名無しマン ID:CRM6xmsq0
>>11
本当その通り
レース中に騎手が乗り替わる訳じゃないからな
本当その通り
レース中に騎手が乗り替わる訳じゃないからな
25: 名無しマン ID:Dvf2LICi0
>>3
でも出来ないよな
でも出来ないよな
32: 名無しマン ID:i8CPNnNz0
>>3
真理すぎる
全部丸々責任転嫁してるアホもそういう真似はダサいみたいないちびりだけのアホもどっちも負け犬だわな
方向違うだけである種の思考停止な点は同類
真理すぎる
全部丸々責任転嫁してるアホもそういう真似はダサいみたいないちびりだけのアホもどっちも負け犬だわな
方向違うだけである種の思考停止な点は同類
6: 名無しマン ID:84wpKNWp0
うまい人:多くを語らない、自分だけで楽しむ
7: 名無しマン ID:SATTzxi/0
うまい人:自分で予想する
ヘタな人:予想を売る、買う
ヘタな人:予想を売る、買う
19: 名無しマン ID:1A51dE1g0
>>7
上手い人は何でも使うから買える情報でも使えるなら使うだろ
上手い人は何でも使うから買える情報でも使えるなら使うだろ
9: 名無しマン ID:rwJHK/up0
うまな人・ヒヒーン
10: 名無しマン ID:HNbri8fC0
うまいヘタの基準は?
12: 名無しマン ID:X5a904lp0
上手い人はレースを分析せず買うファンの心理を分析するんです
16: 名無しマン ID:5N9L+siV0
>>12
オッズ分析だな
オレもやってる
オッズ分析だな
オレもやってる
14: 名無しマン ID:q6rL2zGR0
先物買いをしないできない
15: 名無しマン ID:qHf4KNMK0
>>14
これだな
買うのがワンテンポ遅い人が下手
これだな
買うのがワンテンポ遅い人が下手
17: 名無しマン ID:ZyiAM8Jp0
レース前「競馬なんて馬質次第だろ」
レース後「騎手が逆なら勝てたろ」
これが無限ループ
18: 名無しマン ID:mP+rUAwT0
去年函館で三連単240万当てた
あれから20万しか使ってないが一度も当たってない
うまいのか下手なのか?
あれから20万しか使ってないが一度も当たってない
うまいのか下手なのか?
20: 名無しマン ID:JIPn7vmT0
道悪での着差を過剰に評価する
21: 名無しマン ID:cLJ+z7FA0
上手い人=ああー今日は切る方のこっちがくる流れかぁーポチッと変更
下手な人=次は来るはず次は来るはずーー!!!
下手な人=次は来るはず次は来るはずーー!!!
22: 名無しマン ID:sW1F4M050
上手い下手ではないよ。運がいいか悪いかだろう。
勝負は時の運だからね
勝負は時の運だからね
23: 名無しマン ID:NGbYX6Ew0
上手い人は見できる人
むやみに手を出さない
むやみに手を出さない
24: 名無しマン ID:kCzoG5Gy0
競馬は基本的には買わないほうがお得だからな
26: 名無しマン ID:w9Szhuyq0
醤油を垂らすかソースをかけるか
27: 名無しマン ID:pJqVjGge0
下手な人6=好き嫌いで馬券を買う
28: 名無しマン ID:tVo+WG+L0
>>27
これはちょっとある、この馬嫌いだから~とかこの馬に勝って欲しいから~とかやっちゃう
これはちょっとある、この馬嫌いだから~とかこの馬に勝って欲しいから~とかやっちゃう
49: 名無しマン ID:3XPeeWjF0
>>27
好き嫌いで楽しむのも一つだからなぁ
好き嫌いで買うレースは馬券度外視の人多いし
まぁ当てたいのに嫌いだからで本当に強い馬外す人は下手というかなんというか
好き嫌いで楽しむのも一つだからなぁ
好き嫌いで買うレースは馬券度外視の人多いし
まぁ当てたいのに嫌いだからで本当に強い馬外す人は下手というかなんというか
29: 名無しマン ID:FZnLJn9P0
上手い人って持ち出す理論がピンポイントで正解
血統理論、時計理論、展開理論
あとは抑えで引っかけて損害を減らしてる
血統理論、時計理論、展開理論
あとは抑えで引っかけて損害を減らしてる
30: 名無しマン ID:pBcxknyo0
上手い人=アーモンドアイよりクロノ・ラッキー、ノームコアの方が強いと見抜いてる
下手=アーモンドアイがG1勝ったから一番強いと思ってる
下手=アーモンドアイがG1勝ったから一番強いと思ってる
これ、要は作り上げられた「幻想」に騙されるか、それを真実と見抜くことができるかの差だな
社会に踊らされて簡単に騙される人生の負け犬が言うことな
31: 名無しマン ID:7FQ5+yV30
著名な予想家で言うと柏木は典型的な馬券下手、須田は割りと上手なイメージ
柏木はレース前「○○な競馬をするはず、できるはず」という願望で予想して、外れたら騎手に悪態付く
須田は一応データ派だけど、「何故そういうデータが出ているのか」という理由を考えて、「それが今回のレースにも当てはまるのか」まで理屈で考えて予想してる
柏木はレース前「○○な競馬をするはず、できるはず」という願望で予想して、外れたら騎手に悪態付く
須田は一応データ派だけど、「何故そういうデータが出ているのか」という理由を考えて、「それが今回のレースにも当てはまるのか」まで理屈で考えて予想してる
33: 名無しマン ID:kCzoG5Gy0
上手い人 5分で予想して当てる
下手な人 一晩中予想して外す
下手な人 一晩中予想して外す
36: 名無しマン ID:JtDjyOmO0
当たらないと熱くなる
当たるともっと勝とうと思ってかけ続ける
当たるともっと勝とうと思ってかけ続ける
38: 名無しマン ID:odeWDw3z0
上手い人→馬券当たってトータル勝ってる人
下手な人→あれこれ言う割にトータルマイナスのここの人達
下手な人→あれこれ言う割にトータルマイナスのここの人達
41: 名無しマン ID:EWlthSFC0
うまいひと=横山かポツンやるな
下手な人=ノームコアなら差すだろ
下手な人=ノームコアなら差すだろ
42: 名無しマン ID:nyPILPd50
下手な人
調教タイム悪くないぞ買ってみよう→オッズみて単勝100倍か。 。いらね で、来る
俺です(T . T)
43: 名無しマン ID:84JaMA4m0
洞察力、精神力、記憶力、観察力
4つの「力」を兼ね備えてる人が上手いかな。俺には一つもないが。
4つの「力」を兼ね備えてる人が上手いかな。俺には一つもないが。
54: 名無しマン ID:kCzoG5Gy0
>>43
全てが高レベルで昇華すると直感力になる。5分で予想。洞察力≒想像力、妄想力かなw
全てが高レベルで昇華すると直感力になる。5分で予想。洞察力≒想像力、妄想力かなw
44: 名無しマン ID:84JaMA4m0
俺みたいに負け始めると頭に血が上るタイプに上手い人はいないな。てか、俺より下手な人はまあ見たことない。
46: 名無しマン ID:0NSH30p+0
shinとかいう詐欺予想家がやってた賭け方が最高に下手だなと思った
単勝1.5倍、複勝1.1倍ぐらいの馬の単勝1万円、複勝5万円だったかそんな感じの賭け方
2、3着なら6万賭けて5.5万しか返ってこないから損
どうせ1着じゃないと儲からないなら6万全部単勝に賭けとけば良いのに
単勝1.5倍、複勝1.1倍ぐらいの馬の単勝1万円、複勝5万円だったかそんな感じの賭け方
2、3着なら6万賭けて5.5万しか返ってこないから損
どうせ1着じゃないと儲からないなら6万全部単勝に賭けとけば良いのに
53: 名無しマン ID:YDKmACAz0
>>46
こんな感じで、トリガミはダメな買い方だと言い切っちゃう奴は
ほんま下手だと思う。
こんな感じで、トリガミはダメな買い方だと言い切っちゃう奴は
ほんま下手だと思う。
55: 名無しマン ID:kCzoG5Gy0
>>53
券種が別の単勝は単勝回収率、複勝は複勝回収率で独立採算制ということが言いたいのかな?それならば同意できる面もある。
券種が別の単勝は単勝回収率、複勝は複勝回収率で独立採算制ということが言いたいのかな?それならば同意できる面もある。
57: 名無しマン ID:YDKmACAz0
>>55
券種別とかじゃなく、
回収率高めるには、負け額を少なくするって買い方もありだと思う。
券種別とかじゃなく、
回収率高めるには、負け額を少なくするって買い方もありだと思う。
勝負をせずに保険をかけて
最悪を避けるって買い方もありじゃないか、と
当然、単勝に全額突っ込んで勝負をする買い方も間違いではないけどね
61: 名無しマン ID:kCzoG5Gy0
>>57
競馬で保険という考え方は危険ですぜ。通常は保険なんかかけないほうがいいに決まってる。複勝ぶっ込み族と同じ思想にとらわれて破滅する。
競馬で保険という考え方は危険ですぜ。通常は保険なんかかけないほうがいいに決まってる。複勝ぶっ込み族と同じ思想にとらわれて破滅する。
馬連流しでガミらない
ワイド流しでガミらない
でもどれか1点しか当たらないとガミる
こういうのはどうです?
47: 名無しマン ID:cQEee+i70
馬券は全て自己責任
48: 名無しマン ID:j7FoNKxR0
「オッズの低い馬の方が信頼できるに決まってる!」
「競馬でプラスになるとか不可能に決まってる」
「競馬は全て運!上手いも下手もない」
この板でよく見る養分
「競馬でプラスになるとか不可能に決まってる」
「競馬は全て運!上手いも下手もない」
この板でよく見る養分
51: 名無しマン ID:B3LSuUUm0
うまい人:見
ヘタな人:とりあえず買う
ヘタな人:とりあえず買う
52: 名無しマン ID:JpYeQO9NO
全ての役割を担う人間には責任が生じる
チャンスで三振したらそいつの責任
勿論使った監督にも責任は生じる
チャンスで三振したらそいつの責任
勿論使った監督にも責任は生じる
糞騎乗を見逃してはならない
56: 名無しマン ID:/6+PIwsC0
例が特殊すぎて分からんわ
単勝1.5倍複勝1.1倍ってそれ買い方の問題じゃなくて単勝全額行けって言いたくなるだろ
単勝1.5倍複勝1.1倍ってそれ買い方の問題じゃなくて単勝全額行けって言いたくなるだろ
58: 名無しマン ID:4J4P8ozf0
ガミなんかマジヘタクソの見本
59: 名無しマン ID:dleJ0mTP0
ヘタな人「うわー買ってたら当たってたー」
64: 名無しマン ID:FFLc51c50
>>59
これだと思うわ
これ言う奴ずーっと言ってる
これだと思うわ
これ言う奴ずーっと言ってる
62: 名無しマン ID:YtdwOjJh0
的中率がブレる奴は下手、5%切ってるような奴も下手
65: 名無しマン ID:W0vh2/KN0
俺の中では買い方に固執するやつ。
3連単とかに固執してたらいつまでも当たらない…!
って今日学んだんで、ちまちまやるわもう
3連単とかに固執してたらいつまでも当たらない…!
って今日学んだんで、ちまちまやるわもう
66: 名無しマン ID:IoAXL5wU0
ヘタな人 ラウダシオンは距離がねぇ(NHKマイル)
フィエールマンは距離がねぇ(天皇賞秋)
サラキアは距離がねぇ(エリザベス)
サリオスは距離がねぇ(皐月賞)
キセキは終わってる(宝塚記念)
フィエールマンは距離がねぇ(天皇賞秋)
サラキアは距離がねぇ(エリザベス)
サリオスは距離がねぇ(皐月賞)
キセキは終わってる(宝塚記念)
67: 名無しマン ID:F1ek2fcx0
下手な人
優勝してる騎手をクソ騎乗とかいうクソスレを立てる
優勝してる騎手をクソ騎乗とかいうクソスレを立てる
いや、エリ女のルメール糞騎乗だろこれ
68: 名無しマン ID:gAbB1qJE0
うまい人 本命党か穴党かどっちかでブレない
下手な人 ブレブレ
下手な人 ブレブレ
72: 名無しマン ID:EenNGEo90
ワイド4頭ボックスが賢い買い方
三連単買う奴はアホ
三連単買う奴はアホ
75: 名無しマン ID:4CKq9AYf0
大衆と同じで安心しちゃう人は下手な人なんだろうな
人気してない馬や誰も挙げていない馬を選べたら喜ぶべきなのに不安が先に来ちゃう
人気してない馬や誰も挙げていない馬を選べたら喜ぶべきなのに不安が先に来ちゃう