1: 名無しマン ID:oup8fkmm0
スプリンターズS
ディープ産駒の短距離GI未勝利でグランアレグリアを買えない
ディープ産駒の短距離GI未勝利でグランアレグリアを買えない
秋華賞
前走5人気以下の関東馬0-0-0-34でマジックキャッスルを買えない
菊花賞
前走2勝クラス0-0-5-38で3着まで。アリストテレスを買えない
関東馬1-0-1-46でサトノフラッグを買えない
天皇賞秋
関東馬のワンツーは16年間無し、前走春天0-0-1-4でフィエールマンが買えない
28: 名無しマン ID:LjjbN/Q70
>>1
まずはレース動画を見ることをオススメする
まずはレース動画を見ることをオススメする
その3頭はそのデータで収まり切る馬では無いことはレースを見てればなんとなく分かっただろう
49: 名無しマン ID:c9iZZcuf0
>>1
11番はあか~ん→ダノプ消し
6歳馬はあか~ん→キセキやウインあたり消し
いらなさそうなの消し→8番人気以下全消し
外伸び傾向でデブストワンピ→ワンピ消し
11番はあか~ん→ダノプ消し
6歳馬はあか~ん→キセキやウインあたり消し
いらなさそうなの消し→8番人気以下全消し
外伸び傾向でデブストワンピ→ワンピ消し
って消したらアーモンドからクロノ、ヒエールマン、キングリーしか残らなかった
62: 名無しマン ID:10L4RsYD0
オレも>>49っぽいことして当たった
51: 名無しマン ID:zilHjZtk0
>>1
あのなあ、フィエールマンのはデータが少なすぎるだろ。
たったの5回でみんな馬券外なら苦労しないわ。
あのなあ、フィエールマンのはデータが少なすぎるだろ。
たったの5回でみんな馬券外なら苦労しないわ。
60: 名無しマン ID:/WS32GbN0
データに頼ってても簡単に勝てないのはそうだけど
>>1みたいなのはそもそもデータと呼ぶことすらできんわ
>>1みたいなのはそもそもデータと呼ぶことすらできんわ
71: 名無しマン ID:eK3UfS8+0
>>1
予想してる段階は楽しかったんだろ?
血統評論家やラップタイム評論家の話を聞いて?
予想してる段階は楽しかったんだろ?
血統評論家やラップタイム評論家の話を聞いて?
一体なにが不満なん?
馬券で儲けたいん?
そのスタンスだと普通は3年もしたら「無理w」と諦めて退場する。
よっぽどジャンキーでもない限り。
では10年来、20年来のファンの存在はどういうことだろう?
74: 名無しマン ID:eK3UfS8+0
>>1
そのとおり。
そのとおり。
競馬ファンの99%は予想してる段階が楽しければ良いのであって、
馬券が当たって儲かるかどうかはそこまで気にしていない。
そうした脳ミソが麻痺したボンクラ。
君は1%を目指せ。99%の言うことに耳を貸していることが君の敗因だ。
2: 名無しマン ID:mtDHJbmo0
分母100以下のデータを全て無視したら?
4: 名無しマン ID:oup8fkmm0
>>2
過去10年じゃなくて全過去成績入れたら分母100になるけどそれじゃ傾向も糞も無くない?
過去10年じゃなくて全過去成績入れたら分母100になるけどそれじゃ傾向も糞も無くない?
>>3
馬見る以前にデータで切るからなぁ
9: 名無しマン ID:/Rodc6Ve0
>>4それでも分母の少なさが全てなんだよ
ジャンケンのような完全な運の勝負であっても50戦程度なら片方が圧倒する事が少なくないという事だよ
ジャンケンのような完全な運の勝負であっても50戦程度なら片方が圧倒する事が少なくないという事だよ
3: 名無しマン ID:mj/K0Gl/0
ちゃんと馬見ないと当たらない
5: 名無しマン ID:KBkWTjFy0
○番人気どうこうはただのオカルトじゃん
10: 名無しマン ID:waQ1xOiT0
>>5
そもそも関東馬の成績悪いんだけど
そもそも関東馬の成績悪いんだけど
>>6
にしても全レース外れってことはないだろう
自分の印象に残ってるだけでも去年の菊花賞、秋天とか今年の皐月賞、安田とかはほぼデータ通りだったはず
39: 名無しマン ID:hqAZiRdq0
>>5
だね。
ここに挙がってるのはデータというかジンクス。
だね。
ここに挙がってるのはデータというかジンクス。
6: 名無しマン ID:nM3RX5Qy0
データだけで当たるならみんな今頃お金持ちになってるよ
13: 名無しマン ID:R+VpDAaV0
>>6
当たることは当たるよ
ただ儲からないだけ
当たることは当たるよ
ただ儲からないだけ
7: 名無しマン ID:8sYODZtz0
出走する馬見なきゃいけないのに過去の馬見てるんだもん
そりゃ当たらないわ
そりゃ当たらないわ
19: 名無しマン ID:mD8Ft2iu0
>>7
これ
これ
8: 名無しマン ID:Qx+EnS0g0
ジャパンカップと有馬記念で巻き返せ
11: 名無しマン ID:8P13ideP0
過去の傾向ってオカルトやん
12: 名無しマン ID:waQ1xOiT0
なんかID変わっちゃった
フィエールマンはラジオNIKKEI賞の印象もデカくて個人的には2000mでも買えると思ってたんだよ
でも秋天は長距離タイプよりもマイラータイプ(距離短縮よりも距離延長)の方が成績良くて、おまけに順調とは言えない中間に、追い切りも遅れてた
フィエールマンはラジオNIKKEI賞の印象もデカくて個人的には2000mでも買えると思ってたんだよ
でも秋天は長距離タイプよりもマイラータイプ(距離短縮よりも距離延長)の方が成績良くて、おまけに順調とは言えない中間に、追い切りも遅れてた
52: 名無しマン ID:mUX368h00
>>12
追いきりがどうとか、データじゃなくて主観で収拾してるじゃねーかwww
追いきりがどうとか、データじゃなくて主観で収拾してるじゃねーかwww
14: 名無しマン ID:D++Mg3T70
データで買うとだいたい人気通りになる
当たっても儲からない
当たっても儲からない
15: 名無しマン ID:SSs4ezot0
58キロGIなんて58キロ戦実績馬買えば当たるだろ
16: 名無しマン ID:TgFXWuMU0
データは人気馬の評価を下げるのに使うべき。人気薄は大概データでは消しになってる。本質的にはレース内容を吟味するしかないんだけどね。
17: 名無しマン ID:PPrV8WRD0
何年かデータで予想してるけど秋天は3連複2点で当たったし宝塚のモズとか去年の朝日杯グランレイも買えたぞ
切り口とか使うデータの取捨選択とか吟味することをおすすめする
切り口とか使うデータの取捨選択とか吟味することをおすすめする
18: 名無しマン ID:iMNEFJvM0
そんな数十頭レベルのデータなんてなんのアテにもならない
あと大事なのは根拠だからな
数字よりもなんでそういう傾向になるのかを考えること
あと大事なのは根拠だからな
数字よりもなんでそういう傾向になるのかを考えること
20: 名無しマン ID:/WXRGGzy0
天皇賞は簡単だったろ
真ん中より内
6歳ダメ
最内ダメ
9―4、6、7
真ん中より内
6歳ダメ
最内ダメ
9―4、6、7
21: 名無しマン ID:iHhEY/sW0
1が言ってるのはデータとは言わない
こんな程度のものはオカルトレベル
データ派言ってる奴に限ってTARGETすら入れて無さそうだよな
こんな程度のものはオカルトレベル
データ派言ってる奴に限ってTARGETすら入れて無さそうだよな
22: 名無しマン ID:/WXRGGzy0
まーでも結局は自分に有利なデータしか拾ってないんだけどな
23: 名無しマン ID:pMUumAFD0
データで競馬なんてみんな同じ所に行き着く
26: 名無しマン ID:Q5gbRFRd0
>>23
それは無い
データなんて馬柱と同じだよ
違う答えになって当たり前
それは無い
データなんて馬柱と同じだよ
違う答えになって当たり前
24: 名無しマン ID:Q5gbRFRd0
データにだって取捨選択があるのは知ってる?
少なくともこの5つは自分なら無視する
1産駒の傾向を当てはめる馬では無い
2スカイグルーヴが人気になる紫苑Sのオッズ
3対象は2勝クラスで足踏みする馬じゃない
4俺はこういうのをデータの暴力と読んでいる
5二つともデータの暴力
少なくともこの5つは自分なら無視する
1産駒の傾向を当てはめる馬では無い
2スカイグルーヴが人気になる紫苑Sのオッズ
3対象は2勝クラスで足踏みする馬じゃない
4俺はこういうのをデータの暴力と読んでいる
5二つともデータの暴力
25: 名無しマン ID:LjjbN/Q70
知っていたら知っていたら~
お~れ~モォオオォォォオオオ!!!!!!
お~れ~モォオオォォォオオオ!!!!!!
27: 名無しマン ID:iFrcRRAd0
見るのはデータじゃなく因果
ここが競馬予想のスタート地点
ここが競馬予想のスタート地点
29: 名無しマン ID:waQ1xOiT0
消した条件みたいなの書いたけど飽くまで一例な
他の条件も見てるよ
他の条件も見てるよ
30: 名無しマン ID:PPrV8WRD0
あと、データだけで短絡的に決めるんじゃなく出走馬を全部チェックするのも大事
こうやって色んな観点から見ることで初めてデータが生きてくると思う
ただ闇雲に「これに当てはまるから消し!」とかやってるうちはデータに「"予想"させられてる」だけで終わってしまう
こうやって色んな観点から見ることで初めてデータが生きてくると思う
ただ闇雲に「これに当てはまるから消し!」とかやってるうちはデータに「"予想"させられてる」だけで終わってしまう
31: 名無しマン ID:FufHFNVH0
去年からこれまでの蓄積した持論を結果の逆算から馬選別方法構築して買ってるんだが
去年の秋天が◎ダノプレ○アーモンでアエロリット抜け
今年は◎アーモン○クロジェネでフィエールマン抜け
机上の計算年スパンで勝てるはずの買い方なんだがどうだろうか
去年の秋天が◎ダノプレ○アーモンでアエロリット抜け
今年は◎アーモン○クロジェネでフィエールマン抜け
机上の計算年スパンで勝てるはずの買い方なんだがどうだろうか
32: 名無しマン ID:/WXRGGzy0
>>31
馬連ワイドにしたら
馬連ワイドにしたら
33: 名無しマン ID:Q5gbRFRd0
まず関東馬ワンツーだけどアーモンドアイ関東馬である以上丁半博打にしかならない
そもそも春天複勝圏20%って消すデータになってないだろ
まして対象がビートブラックみたいのじゃなくてバリバリの実力馬だもんな
そもそも春天複勝圏20%って消すデータになってないだろ
まして対象がビートブラックみたいのじゃなくてバリバリの実力馬だもんな
34: 名無しマン ID:waQ1xOiT0
>>33
でも連体はしてないじゃん
でも連体はしてないじゃん
37: 名無しマン ID:PPrV8WRD0
>>34
10頭もいないのをデータとして使うのが間違い
10頭もいないのをデータとして使うのが間違い
35: 名無しマン ID:Q5gbRFRd0
とりあえず1倍台の馬や実績が飛び抜けた馬がいる時は考慮がいるよ
36: 名無しマン ID:Xwk9aZyC0
ノーザンの試行錯誤がようやく形になって
ローテーション自体がここ2~3年で様変わりしてる
それ以前のデータを参照してもあまり参考にならんわね
ローテーション自体がここ2~3年で様変わりしてる
それ以前のデータを参照してもあまり参考にならんわね
38: 名無しマン ID:pDqmsWhi0
データなんてG1だけやってもしゃーないやろ
40: 名無しマン ID:JrZm40iE0
オカルトやんけ!
41: 名無しマン ID:sdZySdtC0
馬も馬場も騎手も環境も何もかも違うものを一纏めにしてデータにするのに無理がある
42: 名無しマン ID:iHhEY/sW0
競馬ってコース条件が変わらない限り、毎年毎年同じ条件で行われる訳だよな
って事は言い換えるなら、そこで勝ち負け出来た馬ってのは、何処かでそれに足るだけのレース内容をそれ以前に見せていた筈なんだよな
過去の勝ち馬の共通項からそこで勝ち負けする馬を類推する為にデータベースは用いる訳で、○○だから消しみたいなやり方は雑だと思うわ
って事は言い換えるなら、そこで勝ち負け出来た馬ってのは、何処かでそれに足るだけのレース内容をそれ以前に見せていた筈なんだよな
過去の勝ち馬の共通項からそこで勝ち負けする馬を類推する為にデータベースは用いる訳で、○○だから消しみたいなやり方は雑だと思うわ
43: 名無しマン ID:HqntTOf40
こんな昭和みたいなデータ買いしてるやつまだいるんか
45: 名無しマン ID:+Qz+G/GA0
それ一番最悪なデータ
◯◯レースにおいて的なものはサンプル少なすぎてオカルトにしかならない
◯◯レースにおいて的なものはサンプル少なすぎてオカルトにしかならない
48: 名無しマン ID:jan1sYRt0
>>45
サンプルはどれくらいの数あれば良いの?
サンプルはどれくらいの数あれば良いの?
50: 名無しマン ID:+Qz+G/GA0
>>48
どうやってもサンプル数が1万回とかは無理。
ステップ分析は今回走る馬のデータでは無い。
これが核心な。
どうやってもサンプル数が1万回とかは無理。
ステップ分析は今回走る馬のデータでは無い。
これが核心な。
54: 名無しマン ID:jan1sYRt0
>>50
データとして有効な必要サンプル数はどの程度?という話です
データとして有効な必要サンプル数はどの程度?という話です
55: 名無しマン ID:+Qz+G/GA0
>>54
書き方悪かったけどステップ分析は実際走る馬のデータでないから、はっきり言ってサンプルにならない。
占いで統計学とのたまうのと同じ類
書き方悪かったけどステップ分析は実際走る馬のデータでないから、はっきり言ってサンプルにならない。
占いで統計学とのたまうのと同じ類
46: 名無しマン ID:lMDA6cvL0
同じ事を人間のスポーツでやってみろよ
データなんて傾向しかわからん
データなんて傾向しかわからん
56: 名無しマン ID:xyP0lUak0
よく競馬YouTuber()とかがやる予想やな
57: 名無しマン ID:hbDbHn+o0
事前にわからないのにそれを根拠に予想出してる人もいるよね
58: 名無しマン ID:6dMTBk5K0
ディープが短距離では良くないことも関西馬>関東馬も客観的事実だから駄目なんだよ
完全にオカルトで予想してた阿藤快が馬券で勝ちまくってたのは予想法がオッズに全く影響しないから
完全にオカルトで予想してた阿藤快が馬券で勝ちまくってたのは予想法がオッズに全く影響しないから
59: 名無しマン ID:uEEGOgRA0
偶然の重なりなんだよ。あるデータで選んだ馬は違うデータでは選べない。都合のいい部分を切り取っただけって事
61: 名無しマン ID:Dy5awdwk0
まぁデータではあるな
馬柱に載ってる情報も全部データだし
ただ使えるデータではない
もしくは、使えるデータなんだけどたまたまハズレ回に当たっただけ
馬柱に載ってる情報も全部データだし
ただ使えるデータではない
もしくは、使えるデータなんだけどたまたまハズレ回に当たっただけ
63: 名無しマン ID:yDjdDsXE0
何が正解なんてないんだよ
65: 名無しマン ID:zilHjZtk0
前にもどっかで書いたがやはり机だから来ないだろうとかで遅れるだろうから馬券外だろうとか
そういう予想してるやつはいつまで経ってもデカイの取れない。
30
42
44が良いこと言ってるから1はちゃんと読んで勉強しろ。データが全てではない。
あとなんでこのレース外しちゃったのか見直しも必ずすること。
そういう予想してるやつはいつまで経ってもデカイの取れない。
30
42
44が良いこと言ってるから1はちゃんと読んで勉強しろ。データが全てではない。
あとなんでこのレース外しちゃったのか見直しも必ずすること。
66: 名無しマン ID:pSC9MN0T0
過去どうだったああだったと調べるのは良い事だわな
血統がどうたらとか調べるのも良い事
でもそれを予想に使ってはダメなのよね
血統がどうたらとか調べるのも良い事
でもそれを予想に使ってはダメなのよね
競馬予想家というゴミ連中を見てれば解る
所詮予想なんて的中率を10%も向上出来れば充分で何処にポイントを置いてギャンブルするのかが重要だね
67: 名無しマン ID:w7ZG8CgR0
ふーん
でもどうしたのって話よな
でもどうしたのって話よな
68: 名無しマン ID:uWV1AZuV0
JBCのデータから見る本命馬
2歳・シビックドライヴ
レディース・ファッショニスタ
スプリント・ジャスティン
クラシック・クリソベリル
2歳・シビックドライヴ
レディース・ファッショニスタ
スプリント・ジャスティン
クラシック・クリソベリル
69: 名無しマン ID:2rtDf2zM0
データで買うなら秋華賞も菊花賞も夏の上がり馬は買うだろうが
過去に何回穴開けてると思ってるんだ
過去に何回穴開けてると思ってるんだ
70: 名無しマン ID:9PZWfzcU0
上がり馬来てない件