https://www.normandyoc.com/news/?kiji=149849
会員様からのお申込み割合(募集総口数の90%に対する申込割合を算出)
募集No.17 スノースタイルの19 215%(父ゴールドシップ)
募集No.23 ピッツネイルの19 209%(父ゴールドシップ)
募集No.9 フォーハピネスの19 178%(父イスラボニータ)
募集No.24 ペブルガーデンの19 171%(父エピファネイア&杉山晴紀厩舎入厩予定)
募集No.6 ソラコマチの19 157%(父リオンディーズ)
募集No.3 エイシンポラリスの19 151%(父エイシンヒカリ)
募集No.13 エイシンカラットの19 147%(父エイシンヒカリ)
募集No.14 ケージーナデシコの19 145%(父メイショウボーラー)
募集No.16 シュヴァリエの19 115%(父マツリダゴッホ)
募集No.27 ローザレーヌの19 102%(父エピファネイア)
ご新規でのお申込み割合(募集総口数の10%に対する申込割合を算出)
募集No.24 ペブルガーデンの19 258%
募集No.17 スノースタイルの19 225%
募集No.23 ピッツネイルの19 216%
募集No.3 エイシンポラリスの19 174%
募集No.9 フォーハピネスの19 142%
募集No.5 クラックコードの19 138%
募集No.16 シュヴァリエの19 134%
募集No.12 ラヴァリーノの19 131%
募集No.14 ケージーナデシコの19 125%
募集No.6 ソラコマチの19 116%
1口クラブのゴルシ産駒上位
6620万 ウインマイティー(ウイン)募集額1400万
5101万 ウインキートス(ウイン)募集額1500万
3930万 クロノメーター(サンデーレーシング)募集額1800万
2480万 マイネルソラス(ラフィアン)募集額1600万
2210万 タンジェリンムーン(サンデーレーシング)募集額2400万
全部早熟駄馬でコンビーフ確定じゃんそいつら w
4日でピッツネイルの19が倍増
募集額680万という格安募集が効いたか
https://www.normandyoc.com/news/?kiji=149839
会員様からのお申込み割合(募集総口数の90%に対する申込割合を算出)
募集No.17 スノースタイルの19 150%
募集No.24 ペブルガーデンの19 132%
募集No.9 フォーハピネスの19 109%
募集No.3 エイシンポラリスの19 106%
募集No.13 エイシンカラットの19 102%
募集No.23 ピッツネイルの19 100%
ご新規でのお申込み割合(募集総口数の10%に対する申込割合を算出)
募集No.24 ペブルガーデンの19 175%
募集No.17 スノースタイルの19 144%
募集No.23 ピッツネイルの19 94%
募集No.16 シュヴァリエの19 94%
それが昨日また怪物が出たんだわ
父親はゴールドシップ
でもあいつ一口6.8万でシルクキャロでもGI馬買えるレベルの価格だぞ
カポーティスターの半妹でセレクションセールで買ったから高額になった
ディープシャインの半妹って書くと途端に闇だが
ノルマンでこの価格帯には手が出せん
買った人達は素晴らしい決断力だわ
複数口いってる方もいるらしいね
あれ中途半端に高くて募集時でも終始そんなに人気無かったからな、ゴルシ産駒全体的に言えるけど馬体の見映えそんなに良く見せなくても動かすと俊敏な動きで目を引くのが多いな
今回人気のスノースタイルの19もそんな感じ
次にこんな馬出るの10年後か、二度と出ない確率の方が高いだろう
一口会員は勝ち上がり&レース出走数多い
そして夢を見れるかどうかの両方兼ねてれば一気に需要が跳ね上がる
勝ち上がりが増えG1馬が出たウインもかなり人気が上がっている
そういう人はウインの方が良いんじゃないか
ノルマンは会費も安いから既にシルクキャロ入ってて欲しい馬の抽選漏れまくってる人のセカンドクラブってのが一番いい気がする
騎手がね…
ユーバーレーベンを乗り替わりであんなことしてたらラフィアン会員になるのに二の足踏むよ
ノルマンディーは昔から騎手選択はソツが無くていいわな
ラフィアンはウインも投資できるからそっちに切り替えるという選択肢もある
ここは会員じゃなくても全部公開してるから
残酷な引っ張りとかいろいろわかるよ
産駒全然勝ててないぞ
ステゴの3x4とか見てみたい。パルプンテ配合とか言われそう
デアリングタクトに夢見るようなところじゃない
しかもまだ出てきてない落札馬いるから、楽しみはまだあるかと
ただ2勝以上できるのはホンの一握りだろな、そこんとこ考えて出資しないと一応9.12.14に一口ずつ申し込んだぜ
ノーザン系でも2勝以上できるのは2,3割じゃなかったか?
ノルマンの価格帯考えたら1割でもまあ
でもな、ノルマンディーって夢みるクラブじゃないぞ
たくさん走らせて少しでもプラスになればって牧雄から直々に聞いたからさ
どこまでもマイネル軍団追うぞ
元から一口人気だけど
ゴルシは2歳リーディングだと13位で
AEIは1.37でモーリス、エピファ、ドゥラ、キズナと遜色無いからね
二の舞を演じることを回避したウインは昇り調子に入ったが嫉妬混じりの総帥の横やりが入って失速
今さらサンデー系はハードルが高いとなればもう希望はノルマンにしか見い出せんわ
しかも社台系より安いとはいえあれで1000万以上がごろごろ
割とレース数も使われてるし
夢を見るならそらシルクキャロ辺りで社台SSの種牡馬でいいんだろうけど
ゴルシ応援したいって人間も多いんだろうしいいんじゃね?
稼いでくれるってのは多分本当
一口DBで現3歳世代の一口馬の中で既に獲得賞金が募集額超えてる産駒の数調べてみたけど
ゴルシは一口馬26頭の中で5頭いたので割合が19%
同期のキズナが8%(2/24)、エピファが12%(5/43)なのでこれらと比べても高い
まだ牡馬で勝った産駒は1頭もいないのに
もはや大樹とシチーしかないな
皐月賞勝ったのはユニオンだぞ
預けてくれるからやり切る満足度は他のクラブよりあるだろうな
人気っぷりは異常
まぁシルクと人参が門狭すぎて
そこ漏れた奴が流れてきてるっぽいが
写真写りも良いしそりゃ人気出るね
グラティトゥー全弟杉山所属は面白い
松山が乗るだろうし
全妹ね
ウインキートスとかウインマイティーみたいに牝馬でも長距離型に出やがる
ウインマイティーは秋華賞2000でも短いと思う負け方だったわ
量産型エルノヴァが出るならそれはそれで面白い
それは言えてるかな
ユーバーレーベンも完成形はステイヤーだろうしな
後札幌2歳Sはゴルシを買えレースになりつつあるな
逆に札幌2歳Sで駄目なゴルシは能力が足りない
エリザベス女王杯が阪神2200だし、マイティーも来年のゴルシ産駒も面白いんじゃないか
ピッツネイルは総額680万のお買い得価格だから、厩舎は超微妙だけど
実は無難な投資
引用元: ・【悲報】3冠牝馬効果でノルマンディーの募集が抽選だらけに
