1: 2020/01/21(火) 11:39:34.67
日程が丸被り
サウジカップ 2月29日
フェブラリーS 2月23日
110: 2020/01/21(火) 17:48:16.98
>>1
いい影響しかないよ。
地方馬にもチャンスが増えるし、空き巣のG1馬も増えるでしょ。
いい影響しかないよ。
地方馬にもチャンスが増えるし、空き巣のG1馬も増えるでしょ。
2: 2020/01/21(火) 11:40:48.57
大阪杯と開催時期交換すれば解決
3: 2020/01/21(火) 11:42:47.02
フェブラリーの前にペガサスWCちゃんが瀕死
4: 2020/01/21(火) 11:44:49.24
>>3
3着までにサウジカップの優先出走権だからステップレースとして生き残るぞ
3着までにサウジカップの優先出走権だからステップレースとして生き残るぞ
6: 2020/01/21(火) 11:46:20.21
>>4
東京大賞典と川崎記念にも優先出走権よこせよ
東京大賞典と川崎記念にも優先出走権よこせよ
10: 2020/01/21(火) 11:48:59.16
>>4
賞金さらに下げられ、ステップレースを切られと普通になる
賞金さらに下げられ、ステップレースを切られと普通になる
5: 2020/01/21(火) 11:45:05.00
川崎記念とフェブラリーSを合併
7: 2020/01/21(火) 11:47:04.11
日本のダートもオイルサンドにする
8: 2020/01/21(火) 11:48:12.16
だから日本馬が何頭呼ばれるんだよ
11: 2020/01/21(火) 11:49:33.78
>>8
ドバイと違ってサウジに出る馬はフェブラリーには確実に出ないのはキツイ
ドバイと違ってサウジに出る馬はフェブラリーには確実に出ないのはキツイ
52: 2020/01/21(火) 12:23:14.32
>>8
ヨシオも登録したぞ
ヨシオも登録したぞ
9: 2020/01/21(火) 11:48:25.31
ディアドラに招待状来たのにクリソベリルには来ないのには草
12: 2020/01/21(火) 11:50:47.00
もし第1回で日本馬が勝っちゃったら1回で打ち切りになりそうだな
54: 2020/01/21(火) 12:24:16.09
>>12
第1回サウジカップ 優勝馬ヨシオ
第1回サウジカップ 優勝馬ヨシオ
13: 2020/01/21(火) 11:51:04.75
米馬がやる気あるからそんなに日本馬が招待されるわけ無い
14: 2020/01/21(火) 11:53:01.63
フェブラリーのレーティング上位2頭がサウジカップに行くようになるだけでかなりヤバくなる
36: 2020/01/21(火) 12:09:35.75
>>14
行かなかった馬のレートが付くようになるだけなんだよなぁ
行かなかった馬のレートが付くようになるだけなんだよなぁ
15: 2020/01/21(火) 11:53:08.27
サウジカップなんてほとんどの馬が出れないんだからそのままでええやろ
16: 2020/01/21(火) 11:54:09.82
フェブラリーSを1400mに短縮
177: 2020/01/22(水) 08:59:55.81
>>16
根岸S化で良いと思う。
高松宮記念のステップレースにもなる。
根岸S化で良いと思う。
高松宮記念のステップレースにもなる。
18: 2020/01/21(火) 11:55:47.85
フェブラリーS(冬)を年末にすればいい
21: 2020/01/21(火) 11:56:44.59
>>18
それ東京大賞典
それ東京大賞典
19: 2020/01/21(火) 11:55:55.46
ウイポ2020になんでサウジカップ無いんだよ
20: 2020/01/21(火) 11:56:26.27
半分はアメリカで地元も数頭いて招待されて3頭もいるかだけど
23: 2020/01/21(火) 11:58:38.05
フェブラリーも売上150億ぐらいあるんだから1着賞金15億でいいだろ
64: 2020/01/21(火) 12:42:34.72
>>23
それもう赤字になるじゃん
それもう赤字になるじゃん
24: 2020/01/21(火) 11:58:56.63
サウジとか行って大丈夫なんか?
間違って勝ったりしたら誘拐されて断首されるんやないか?
間違って勝ったりしたら誘拐されて断首されるんやないか?
25: 2020/01/21(火) 12:00:03.91
王族が興味無くせば終了だしな
ドバイやカタールほど事業としてやってるわけでもないから
ドバイやカタールほど事業としてやってるわけでもないから
26: 2020/01/21(火) 12:01:22.03
つーかダート廃止でよくね?
27: 2020/01/21(火) 12:02:14.76
どうせアメリカ馬が接待されるだけで日本は洋梨
29: 2020/01/21(火) 12:04:06.08
フェブラリーSとかいう未勝利戦ほどの価値も認めていないダートG1はあっさり廃止や
33: 2020/01/21(火) 12:06:09.60
>>29
ダートが無くなったら内コースも芝にすれば捗りそう
ダートが無くなったら内コースも芝にすれば捗りそう
30: 2020/01/21(火) 12:04:25.34
行くのはトップ層だけだからええやん
31: 2020/01/21(火) 12:04:41.80
勝てるレースだとしても2~3頭
勝てないレースとなれば森きゅう舎とか新進馬主とか
そういうところの記念参加だけになるだろうから
たいして影響ないんじゃないか
芝と違って世界一が悲願という陣営は少なかろう
勝てないレースとなれば森きゅう舎とか新進馬主とか
そういうところの記念参加だけになるだろうから
たいして影響ないんじゃないか
芝と違って世界一が悲願という陣営は少なかろう
38: 2020/01/21(火) 12:10:01.45
砂に油なんか混ぜても馬には問題無いの?
42: 2020/01/21(火) 12:12:47.38
日本は売上多いから有利
ペガサスの方が風前の灯火
ペガサスの方が風前の灯火
43: 2020/01/21(火) 12:13:50.33
マーチステークスにしよう
44: 2020/01/21(火) 12:15:35.39
レート維持難しくなるんかな
45: 2020/01/21(火) 12:16:22.74
サウジカップとドバイWCだけ出てたら他は何も出なくてもよさそう
46: 2020/01/21(火) 12:17:02.26
G1が無い2回東京1週目にフェブラリーS移動させればいい
レース名は変えろ
レース名は変えろ
178: 2020/01/22(水) 09:01:05.44
>>46
昔はそうだったような。
皐月賞が4月なので、1月にフェブラリーSでも問題ない。
昔はそうだったような。
皐月賞が4月なので、1月にフェブラリーSでも問題ない。
51: 2020/01/21(火) 12:22:22.99
賞金総額わからんけど1着総取りじゃなければフェブラリー勝つよりこれで5着くらいまで入った方が賞金いいんじゃないか?
57: 2020/01/21(火) 12:31:12.53
>>51
5着でも1億1000万
5着でも1億1000万
56: 2020/01/21(火) 12:30:44.14
ペガサスWCも今年が正念場
59: 2020/01/21(火) 12:35:21.26
冬のダートはパサパサだから開催時期5月の東京でええわ
61: 2020/01/21(火) 12:36:18.42
影響するほどの頭数が招待受けるといいね
62: 2020/01/21(火) 12:37:58.06
JRAがなんとかしようと条件良くするなら、むしろ好都合なんでは?