1: 名無しマン ID:UUP9LePO0
サリオス
ウーマンズハート
クラヴァシュドール
ワーケア
マイラプソディ
ウーマンズハート
クラヴァシュドール
ワーケア
マイラプソディ
2: 名無しマン ID:+te+F3UV0
>>1
サリオスだけだね。
サリオスだけだね。
27: 名無しマン ID:KoLfx0mY0
>>1
神戸新聞杯の予想
井崎脩五郎
「マイラプソディとコントレイル2頭の叩き合いで後続を大きく突き放さす公算が大です。」
神戸新聞杯の予想
井崎脩五郎
「マイラプソディとコントレイル2頭の叩き合いで後続を大きく突き放さす公算が大です。」
コントレイルに菊花賞で勝てる可能性が有ったのはマイラプソディとワーケア
デアリングタクトに秋華賞で勝てる可能性が有ったのはクラヴァシュドールとウーマンズハート
そういう事
42: 名無しマン ID:DnKkH1MR0
>>1
それでも
その5頭は5年後にコントレイルと対戦したら楽勝しそうです
それでも
その5頭は5年後にコントレイルと対戦したら楽勝しそうです
43: 名無しマン ID:MkqFN8TJ0
>>42
5年後って言ったらまともなサラブレッドなら産駒の成績勝負だけど。そもそも種牡馬になれるの?サリオス以外
5年後って言ったらまともなサラブレッドなら産駒の成績勝負だけど。そもそも種牡馬になれるの?サリオス以外
3: 名無しマン ID:KIlW++BH0
スワーヴリチャードの総賞金>5頭の総賞金
で終わりそう
で終わりそう
4: 名無しマン ID:U1Y7Qu8V0
去年暮れの時点でサリオス以外は大したことないって意見も多かったろ
45: 名無しマン ID:gK9wLQTq0
>>42
5年後にまだ走ってるような馬は種牡馬失格の烙印押されてるのといっしょ
5年後にまだ走ってるような馬は種牡馬失格の烙印押されてるのといっしょ
5: 名無しマン ID:BwoKrhDB0
マイラプソディとウーマンズハートの早熟っぷりよ
6: 名無しマン ID:i7SJPZ3G0
去年ディープが狂喜乱舞してたよな
7: 名無しマン ID:FjlJVsZ50
コントレイルが悪いよ
8: 名無しマン ID:+te+F3UV0
ハーツクライはいまいち突き抜けないな。
10: 名無しマン ID:2/1OSGFQ0
「ディープの肌を他に当てたらクラシック総なめかつリーディングだろwwwwwwwww」
サリオスは結構強いけどな
11: 名無しマン ID:EEzdF0Fu0
ハーツの肌も相当だけどな
輸入G1繁殖ディープに次いで多いんじゃなかったっけ?
輸入G1繁殖ディープに次いで多いんじゃなかったっけ?
12: 名無しマン ID:gK9wLQTq0
サリオスはコントレイルさえいなければ無敗の2冠馬でミホノブルボンと同じ
成績だよな
成績だよな
13: 名無しマン ID:S3Ki6Ift0
>>12
能力的にデアリングタクトくらいと思ってる
能力的にデアリングタクトくらいと思ってる
14: 名無しマン ID:VZxhvnD40
クラヴァシュドールなんて秋華賞でもまだ本命対抗の印を打ってたアホが何人もいるからなw
結果はブービー
結果はブービー
15: 名無しマン ID:3c4bRdo80
ほんとクラシックは苦手だよなあ
謎すぎる
謎すぎる
16: 名無しマン ID:l1V4NXdM0
3歳世代比較
ディープインパクト
出走馬 144頭
勝ち馬頭数 90頭
2勝クラス以上所属 36頭
3勝クラス以上所属 19頭
OP所属 14頭
重賞馬 8頭
ディープインパクト
出走馬 144頭
勝ち馬頭数 90頭
2勝クラス以上所属 36頭
3勝クラス以上所属 19頭
OP所属 14頭
重賞馬 8頭
ハーツクライ
出走馬 85盗
勝ち馬頭数 40頭
2勝クラス以上所属 10頭
3勝クラス以上所属 7頭
OP所属 5頭
重賞馬 3頭
キズナ
出走馬 159頭
勝ち馬頭数 69頭
2勝クラス以上所属 30頭
3勝クラス以上所属 15頭
OP所属 8頭
重賞馬 5頭
エピファネイア
出走馬 134頭
勝ち馬頭数 51頭
2勝クラス以上所属 17頭
3勝クラス以上所属 5頭
OP所属 2頭
重賞馬 1頭
32: 名無しマン ID:ogBL74cy0
>>16
85盗塁決めちゃったか
俊足やな
85盗塁決めちゃったか
俊足やな
17: 名無しマン ID:8aILrQHL0
晩成型とか言うけど
古馬になって活躍するハーツはクラシックでも普通に走ってるからな
古馬になって活躍するハーツはクラシックでも普通に走ってるからな
18: 名無しマン ID:DuhZpBCz0
ハーツは2歳から活躍する馬は早く枯れるの多いし数少ない晩成大物タイプは3歳時あんま成長しないの多いからな
19: 名無しマン ID:1FGHyins0
早くから活躍して晩年もG1でまともにやれたのってジャスタウェイリスグラシュースワーヴリチャードくらいか?
20: 名無しマン ID:8aILrQHL0
ぱっとしなかったのシュヴァルぐらい
あれが異質なだけ
あれが異質なだけ
21: 名無しマン ID:8aILrQHL0
あれはもうハーツどうこうよりハルーワの力だ
22: 名無しマン ID:fD130JsV0
ハーツ特有の突然覚醒があるからまだ分からん
23: 名無しマン ID:icjDriXN0
シュヴァルグランはステイヤーと気付くのに時間がかかっただけだよ
古馬になっても中距離はクソだ
古馬になっても中距離はクソだ
24: 名無しマン ID:JelkCIQs0
ハーツにディープの繁殖与えた結果wwwみたいに言われてたのにな2歳時点では
結局朝日杯だけとは
25: 名無しマン ID:KNU3dVX00
ウーマンズハートとか昨日のレース見てて悲しくなった
26: 名無しマン ID:RRhaRWIy0
ハーツクライの最高傑作って今のところジャスタウェイ?
28: 名無しマン ID:W9s0dZWu0
>>26
サリオスの方が、力は上じゃないかと思う
天皇賞~安田記念までの連勝は立派だけど
天皇賞のジェンティル以外は、正直大した相手いなかったし
サリオスの方が、力は上じゃないかと思う
天皇賞~安田記念までの連勝は立派だけど
天皇賞のジェンティル以外は、正直大した相手いなかったし
46: 名無しマン ID:ywaj+bXz0
>>26
現4歳最強がシャドウディーバだからな、いくら何でも酷すぎる
現4歳最強がシャドウディーバだからな、いくら何でも酷すぎる
29: 名無しマン ID:k2elXfiG0
競走馬としても繁殖としてもハーツほど過大評価はいないだろ
王亀見てみぃや
先週も数少ない弾の中からきっちり新馬勝ち出したやろ
種牡馬としてあらゆるカテゴリーでチャンピオン輩出したが
ついには母父としてもチャンピオン出しちまったがな
種牡馬として3冠、母父としても3冠
どないすんねんこれ
種牡馬としての後継も盛り沢山やし
お口あんぐりやわ
王亀見てみぃや
先週も数少ない弾の中からきっちり新馬勝ち出したやろ
種牡馬としてあらゆるカテゴリーでチャンピオン輩出したが
ついには母父としてもチャンピオン出しちまったがな
種牡馬として3冠、母父としても3冠
どないすんねんこれ
種牡馬としての後継も盛り沢山やし
お口あんぐりやわ
30: 名無しマン ID:+JHPG9890
かわいそうだから言ってやるな…
31: 名無しマン ID:6SQrcZWk0
サリオスとマイラプ以外は2歳G1で普通に負けてたし
マイラプもG3を勝つには勝ったけど平凡な内容
元からサリオス以外は大した事なかった
マイラプもG3を勝つには勝ったけど平凡な内容
元からサリオス以外は大した事なかった
33: 名無しマン ID:vpA6WrQd0
ワーケアとか2歳リステッド勝ちの賞味期限が札幌記念まで評価されてたほうがおかしいんだよな
ものすごい勢いで枯れただけじゃんよ。ダービーまでもたないって。こういうのを早熟って言ったよな、本来
ものすごい勢いで枯れただけじゃんよ。ダービーまでもたないって。こういうのを早熟って言ったよな、本来
34: 名無しマン ID:qc7DpSAK0
ハーツが当たった訳じゃなく、ノーザンがカナロアでやらかした年
35: 名無しマン ID:W9s0dZWu0
>>34
2歳時の結果見る限り、デビュー前に当たり年と思ったのは理解できる
カナロアの失速は、また別の話として
2歳時の結果見る限り、デビュー前に当たり年と思ったのは理解できる
カナロアの失速は、また別の話として
36: 名無しマン ID:NCkl0xna0
今年のハーツは古馬重賞もたいがい死んでる
サリオスがいないまま古馬重賞戦ってるみたいな感じ
サリオスぶっ壊れたら終戦するような層の厚みで
芝重賞での存在感ゼロ、とても1000万級種牡馬の器に思えない
サリオスがいないまま古馬重賞戦ってるみたいな感じ
サリオスぶっ壊れたら終戦するような層の厚みで
芝重賞での存在感ゼロ、とても1000万級種牡馬の器に思えない
37: 名無しマン ID:/P949Ark0
ウーマンズハートがその筆頭だと思ってた俺の相馬眼よ
38: 名無しマン ID:NCkl0xna0
サリオスにしてもマイラー路線行ってしまって期待からするとオイオイ
古馬長距離戦える駒がこれほどまでいないとかダメだろ
長距離種牡馬の癖に全然ステイゴールドの後釜になってない
古馬長距離戦える駒がこれほどまでいないとかダメだろ
長距離種牡馬の癖に全然ステイゴールドの後釜になってない
39: 名無しマン ID:9OscAIlb0
>>38
長距離種牡馬の後釜はエピとキタサンだと思う
長距離種牡馬の後釜はエピとキタサンだと思う
40: 名無しマン ID:ueSF991S0
コントレイルがいなければ
無敗のG I 3勝二冠馬といきり散らしてと
思うと鳥肌だなサリオスの評価は
ディープ超えになってた
無敗のG I 3勝二冠馬といきり散らしてと
思うと鳥肌だなサリオスの評価は
ディープ超えになってた
41: 名無しマン ID:qf48oazl0
ラインハイトが古馬になって良くなるよ
44: 名無しマン ID:D5w1gkSB0
サリオスも本番では洋梨
47: 名無しマン ID:OG5p7UMz0
ゴドルフィンの当たり年とも言ってたが
48: 名無しマン ID:OCSQtiwP0
ハーツクライ産駒古馬四天王
サトノクロニクル、タイムフライヤー、マイスタイル、ロジクライ
サトノクロニクル、タイムフライヤー、マイスタイル、ロジクライ
これ覚えとけな
引用元: ・ハーツクライの当たり世代