1: 名無しマン ID:a0MWp3rv0
「ただ一頭これは桁が違う!」
の時のタイキシャトル
の時のタイキシャトル
40: 名無しマン ID:cAkVAdlC0
>>1
これはカメラワークも良かったんだよな
オルフェ引退有馬みたいに
これはカメラワークも良かったんだよな
オルフェ引退有馬みたいに
54: 名無しマン ID:Ue5mwExV0
>>16
リアルタイムなら尚更>>1だろ
リアルタイムなら尚更>>1だろ
64: 名無しマン ID:ZYFSsQgx0
タイキシャトルは>>1が挙げてるマイルCS位しかレース見た事ないけど
あの抜け出し方、突き放し方は恐怖すら感じる
あの抜け出し方、突き放し方は恐怖すら感じる
2: 名無しマン ID:FspcOA6f0
バンブーメモリーとオグリキャップやろ
3: 名無しマン ID:8uwgsb+C0
パッシングショット
勝ったパッシングショットと3着のサマンサトウショウの鬼脚には痺れる
勝ったパッシングショットと3着のサマンサトウショウの鬼脚には痺れる
58: 名無しマン ID:W6XJGMBC0
>>3
サマンサの末脚は娘を飛び越えて孫娘に受け継がれた
サマンサの末脚は娘を飛び越えて孫娘に受け継がれた
4: 名無しマン ID:DZkrRv800
5: 名無しマン ID:klHdh+Gh0
ダイタクヘリオスの2回目やろ
20: 名無しマン ID:AESwREKG0
>>5
これ
これ
6: 名無しマン ID:8uwgsb+C0
テゾロ2着の10万馬券だ
7: 名無しマン ID:hdXolY7U0
エイシンアポロン池添
8: 名無しマン ID:PDHWSuy40
タイキシャトルの二回目とモーリスだわ
9: 名無しマン ID:O5LKEKuB0
タイキシャトルの2回目は馬場さんの実況が熱かったから今でも一番印象に残ってる。当時まだ未成年だったけど
10: 名無しマン ID:jlor9X/L0
武豊トーセンラーだろ
11: 名無しマン ID:+bUJa1M+0
オグリとバンブーが別格すぎる
12: 名無しマン ID:mxkEEwiy0
タイキシャトルは1回目が好き
キョウエイマーチやトーヨーレインボーが良いレースをする中で、それを苦も無く突き放したのが凄さを感じた
2回目は千切ったけどビッグサンデーやヒロデクロスだし(マーチも出てたけど衰え気味だったし)
キョウエイマーチやトーヨーレインボーが良いレースをする中で、それを苦も無く突き放したのが凄さを感じた
2回目は千切ったけどビッグサンデーやヒロデクロスだし(マーチも出てたけど衰え気味だったし)
16: 名無しマン ID:1tbNFeNr0
>>12
リアルタイムで見てる人ならそうだよな
トーヨーレインボーは良い馬だった
リアルタイムで見てる人ならそうだよな
トーヨーレインボーは良い馬だった
56: 名無しマン ID:TfJDKG3h0
>>12
あのときは、メンバーがかなり揃ってたんだっけ
あのときは、メンバーがかなり揃ってたんだっけ
59: 名無しマン ID:LFDEIXBt0
>>12
俺もタイキシャトルなら1回目だな
俺もタイキシャトルなら1回目だな
2回目の方が着差は派手だったのだが
あの岡部が5馬身離しているのに鞭を入れて追い通しだったのを見て
何かトラブっているのではと気になってその印象しか残らなかった
75: 名無しマン ID:2S3iQe6K0
>>59
「世界の脚というものを見せつけろ」というカズヲの指示
というのもあれが本来ラストランのハズだったわけで
「世界の脚というものを見せつけろ」というカズヲの指示
というのもあれが本来ラストランのハズだったわけで
13: 名無しマン ID:TEL5U50O0
トウカイポイントのやつ
14: 名無しマン ID:euRAtPPF0
オグリ一択
15: 名無しマン ID:6B6sCkgV0
杉「うわぁぁぁ・・・ジェニュイン、やっぱり仕上がっていた」
俺「杉本、馬券ハズしてザマぁ」
の時。
17: 名無しマン ID:YB0HwE/X0
タイキシャトルいったくだわ
18: 名無しマン ID:hosdy5Z00
エアジハード→キングヘイローが好き
19: 名無しマン ID:ubC/KFvt0
やっぱアグネスデジタル
21: 名無しマン ID:INxiHHS00
断然ダノンシャーク
22: 名無しマン ID:aJx7+OP30
勝利の女神
23: 名無しマン ID:4Oqiq8OH0
ダノンシャーク
全盛其月岩田のネ申騎乗
全盛其月岩田のネ申騎乗
24: 名無しマン ID:U4qFKeo/0
ダノンシャークだよな
25: 名無しマン ID:s0MzVvm60
デジタルじゃないのか
26: 名無しマン ID:s3TDo4/80
オグリキャップを見なければこんなことにならなかったかもしれないのに…
27: 名無しマン ID:mKEDjD6i0
オグリ伝説の差し返し
南井の男泣き
南井の男泣き
28: 名無しマン ID:lUsgtAdF0
あぐね巣デジタルのアホみたいな末脚
29: 名無しマン ID:erzTj1kj0
オグリとバンブーは武が綺麗な勝ちに拘らなければバンブーの勝ちだった訳で
さんまには強がったけどこの負け以降勝負に徹する様になった
30: 名無しマン ID:c6ILQDMt0
タイキシャトル人気だな
俺もタイキシャトルの1回目だ
俺もタイキシャトルの1回目だ
31: 名無しマン ID:IFdpuc+R0
パッシッシングショット 楠一択
バンブーメモリー単枠指定のなか
バンブーメモリー単枠指定のなか
杉本アナ「馬群割るか!割った~外からパッシング 外からパッシング楠やった~」
32: 名無しマン ID:XxbCwtS40
日本!ノースフライト!
33: 名無しマン ID:WrRXGeFS0
タイキシャトル1回目の時はスピードワールドが大人気だったなあ。初めてみたMCsだった。
34: 名無しマン ID:aAIynpPRO
サッカーボーイ
「これは恐ろしい馬です」
「これは恐ろしい馬です」
35: 名無しマン ID:/phbXFrg0
バクシンオーを華麗に差しきって引退のノースフライトに決まってる
36: 名無しマン ID:JZpe0ECx0
ミッキーアイル(小声)
37: 名無しマン ID:qpEAf9dr0
第1回のニホンピロウイナーとハッピープログレスの2強対決。外からハッピープログレス、内からニホンピロウイナー。
38: 名無しマン ID:MvPX6Xx70
ブルーメンだろ
39: 名無しマン ID:M+y8dK4U0
デュランダルやろ
大外一気の全馬ゴボウ抜き
大外一気の全馬ゴボウ抜き
41: 名無しマン ID:vdQtQyTU0
モーリス
42: 名無しマン ID:3tQmdmwk0
ペルシアンナイトの直一気もなかなか
66: 名無しマン ID:xizdp7DT0
>>42
アグネスデジタルのあれは何だったのか
ダイタクリーヴァまで揃って出た京都金杯では逆転されとるし
アグネスデジタルのあれは何だったのか
ダイタクリーヴァまで揃って出た京都金杯では逆転されとるし
43: 名無しマン ID:jbmBIG4h0
武が内閉めてればオグリは外に出すロスの分届かずに名勝負なんて呼ばれることはなかったろうに
49: 名無しマン ID:f02HUt8T0
>>43
直線でオグリキャップの前に出た時最大で1馬身くらいだったからインを閉めるために斜行してたら制裁食らってた、かも?
直線でオグリキャップの前に出た時最大で1馬身くらいだったからインを閉めるために斜行してたら制裁食らってた、かも?
44: 名無しマン ID:v5M4chzR0
デュランダルかな
45: 名無しマン ID:lOpbmOvG0
近年ならデュランダルだなぁ
今でいえばグランアレグリア(予定)だけど
今でいえばグランアレグリア(予定)だけど
46: 名無しマン ID:wLvmhalk0
カンパニーの有終の美でしょどう考えても。
8歳でだぞ
8歳でだぞ
47: 名無しマン ID:kZ6e8vyN0
ここで敢えてシンコウラブリイの引退レースと言ってみる
48: 名無しマン ID:qpEAf9dr0
>>47確かニシノフラワー出てたよ。
2着がイイデザオウ。
馬場悪かったなあー。雨降りで。
馬券獲ったからよくおぼえてる。
2着がイイデザオウ。
馬場悪かったなあー。雨降りで。
馬券獲ったからよくおぼえてる。
50: 名無しマン ID:mbciDfG+0
名勝負はオグリとバンブー
見てて気持ちよかったのはタイキの2回目とデュランダル
個人的に儲かってイキかけたのがトウカイポイント
見てて気持ちよかったのはタイキの2回目とデュランダル
個人的に儲かってイキかけたのがトウカイポイント
52: 名無しマン ID:b+KCPfkh0
ノースフライトは美しかったぞ
バクシンオーも格好良かったし
バクシンオーも格好良かったし
53: 名無しマン ID:x/p4V7Zd0
カンパニーのラストラン
55: 名無しマン ID:ltZU1kT90
オグリキャップvsバンブーメモリー
これ以外を挙げた奴はニワカ
60: 名無しマン ID:7TOSqTiO0
>>55
若い人はそんなん知らんわ
若い人はそんなん知らんわ
57: 名無しマン ID:mFWMWaAs0
オグリ以外大したのがないな
せいぜいタイキシャトルくらいか
せいぜいタイキシャトルくらいか
61: 名無しマン ID:mS8FNPtf0
ダイタクヘリオス
てかこのレースって何気に良い内容が多いよね
なおミッキーアイルとかいう面汚し
63: 名無しマン ID:Bfu7f1RH0
>>61
オグリから90年代前半のマイルチャンピオンは良いレースだらけ
安田、スプリンターズ含めて短距離は今に比べて遥かにレベル高かったから見応えあった
オグリから90年代前半のマイルチャンピオンは良いレースだらけ
安田、スプリンターズ含めて短距離は今に比べて遥かにレベル高かったから見応えあった
65: 名無しマン ID:V33mMp1i0
>>63
勝太郎の弱いから短距離なんか走ってんだで有名なうんこ時代な
勝太郎の弱いから短距離なんか走ってんだで有名なうんこ時代な
72: 名無しマン ID:Bfu7f1RH0
>>65
スプリンターが秋天、マイラーが有馬勝つんだからレベル高すぎるだろ
スプリンターが秋天、マイラーが有馬勝つんだからレベル高すぎるだろ
73: 名無しマン ID:mS8FNPtf0
>>65
それは人間の方のレベルがまだ付いて行ってなかったんだよ…
それは人間の方のレベルがまだ付いて行ってなかったんだよ…
67: 名無しマン ID:kEDbA7XV0
ファインモーションを切り裂いたデュランダル
68: 名無しマン ID:fVHm+C0P0
サッカーボーイやな。
69: 名無しマン ID:GGtNNnOE0
ここまでダイワメジャー無しとか
71: 名無しマン ID:YPy/LXnC0
ノースフライトとバクシンオーのマイルCSは前哨戦のスワンSとセットで観るとなお良い
74: 名無しマン ID:X+fTdIs/0
ブルメンのイン差し(´・ω・`)
51: 名無しマン ID:IMI8Y+1Q0
ワーストはミッキーアイル確定