1: 2020/01/17(金) 00:00:06.67
鞍上が猿ジュニア
2: 2020/01/17(金) 00:01:13.82
2勝クラスすら勝てない馬自体の実力
軽ハンデだろうと馬が雑魚けりゃ結局は勝てない
軽ハンデだろうと馬が雑魚けりゃ結局は勝てない
9: 2020/01/17(金) 00:10:14.42
>>2
斤量差をなめすぎ
ディープインパクトとでも59kg背負えば40kgの駄馬に勝てない
斤量差をなめすぎ
ディープインパクトとでも59kg背負えば40kgの駄馬に勝てない
10: 2020/01/17(金) 00:15:17.96
>>9
でも実際はレッドジェニアル56キロとメロディーレーン49キロだからなあ
牝馬ってこと考慮したら実質5キロ差しかないわけで
でも実際はレッドジェニアル56キロとメロディーレーン49キロだからなあ
牝馬ってこと考慮したら実質5キロ差しかないわけで
50: 2020/01/17(金) 08:05:36.76
>>10
まぁ菊花賞は牡馬と2キロ差で上がり最速の5着で、レッドジェニアルに先着してるんだけどなw
まぁ菊花賞は牡馬と2キロ差で上がり最速の5着で、レッドジェニアルに先着してるんだけどなw
3: 2020/01/17(金) 00:01:34.10
ともかくマークされるだろ
そのプレッシャーに馬と鞍上が耐えられるか
そのプレッシャーに馬と鞍上が耐えられるか
7: 2020/01/17(金) 00:03:31.14
>>3
そんなマークされる存在の馬か?
そんなマークされる存在の馬か?
4: 2020/01/17(金) 00:01:40.90
前走自己条件で負けてんのに重賞出てきて軽量で人気とか
どう見ても飛ぶだろこれ
どう見ても飛ぶだろこれ
5: 2020/01/17(金) 00:03:10.78
不安要素は馬だろ…
6: 2020/01/17(金) 00:03:18.54
3勝クラスで敗けてるならまだしも2勝クラスだからな
いくら49キロでも2勝クラス敗けじゃあしんどいだろう
穴で買うなら妙味あるけど人気で買うのはリスクがデカい
いくら49キロでも2勝クラス敗けじゃあしんどいだろう
穴で買うなら妙味あるけど人気で買うのはリスクがデカい
8: 2020/01/17(金) 00:03:51.29
負けたら残当、もし勝っても斤量でいちゃもんつけられるな
11: 2020/01/17(金) 00:19:52.87
俺が4歳牡馬ならパドックで種付けする
14: 2020/01/17(金) 00:29:57.09
>>11
ROLLY CONE?
ROLLY CONE?
12: 2020/01/17(金) 00:20:53.40
距離が短けえよ
万葉SからダイヤモンドS行けとあれほど言ったのに
万葉SからダイヤモンドS行けとあれほど言ったのに
13: 2020/01/17(金) 00:27:46.15
眼中無
15: 2020/01/17(金) 00:33:46.20
ただハンデ戦で1番人気がジェニアルで2番人気がアフリカ福永だからな
馬券になる展開も十分あるし4番人気はまあ妥当
メロディーレーンより北村、幸、池添の馬が気になってるが
馬券になる展開も十分あるし4番人気はまあ妥当
メロディーレーンより北村、幸、池添の馬が気になってるが
16: 2020/01/17(金) 00:36:11.81
同じ牝馬ならサトノガーネット買うわ
17: 2020/01/17(金) 00:37:25.62
不安要素は馬の力そのもの
18: 2020/01/17(金) 00:38:22.54
後方から行くのはしょうがないけど川田タガノディアマンテのような競馬してくれれば勝機はある
菊花賞のような直線で追い込むなら掲示板がやっと
菊花賞のような直線で追い込むなら掲示板がやっと
19: 2020/01/17(金) 00:40:13.25
あんな小さい馬をなんでこういう使い方するかね
20: 2020/01/17(金) 00:40:23.83
軽ハンデ…49キロ…牝馬…
プリキュアか?
あれは曲がりなりにもG1馬だけど
21: 2020/01/17(金) 00:42:24.00
少なくとも軽自動車で普通車に挑むようなもの。巡行速度なら頑張ればついていけるがエンジンの寿命は縮む。加速力と坂で差が出まくり。
22: 2020/01/17(金) 00:48:37.32
SV650と普通車での勝負なら、俺ならSV選ぶけどな
23: 2020/01/17(金) 00:55:08.44
せめてターボ搭載の軽自動車と比べてくれよ…
24: 2020/01/17(金) 00:57:08.60
追い込みで34~35秒代しか出ないのにこの距離てよっぽど流れないと無理だろ
25: 2020/01/17(金) 00:58:01.23
いくら軽くても距離が短いよ
3000m以上じゃないと
3000m以上じゃないと
26: 2020/01/17(金) 01:01:19.92
今の京都の馬場ならスローでも上がり33秒台なんて出ないわ
27: 2020/01/17(金) 01:02:38.38
軽量活かすなら逃げしかないな
でも人気してたら放っておいてくれないだろうしね
人気薄知らんぷりの軽量馬ならあれよあれよもあるだろうが
でも人気してたら放っておいてくれないだろうしね
人気薄知らんぷりの軽量馬ならあれよあれよもあるだろうが
28: 2020/01/17(金) 01:06:15.17
調教おわってない?
29: 2020/01/17(金) 01:07:34.12
森田って厩舎が物凄く信用ならない
メロディーレーンぶっ潰しそう
メロディーレーンぶっ潰しそう
30: 2020/01/17(金) 01:11:36.73
牧雄様の馬だっけ
31: 2020/01/17(金) 02:05:54.42
49でこれは買いだなと思ったんだけど、消去法のデータだとだめなんだよな
1000万勝ってないのと京都コースと距離もひっかかってた
データ派は、逆に人気になってくれてうれしいと思ってる
1000万勝ってないのと京都コースと距離もひっかかってた
データ派は、逆に人気になってくれてうれしいと思ってる
35: 2020/01/17(金) 02:49:28.86
>>31
データなんて340キロの馬は全レース終わりだから気にしないでおk
データなんて340キロの馬は全レース終わりだから気にしないでおk
32: 2020/01/17(金) 02:11:51.20
追い切り重くなかった?
軽いけど
軽いけど
33: 2020/01/17(金) 02:33:33.94
2勝クラス勝てないなんて秒で切りなんだけど人気するの?
34: 2020/01/17(金) 02:41:24.49
前走は自ら動いて勝ちに行ったから力負けじゃないし
何より前走より斤量が4キロも軽いのが大きい
何より前走より斤量が4キロも軽いのが大きい
38: 2020/01/17(金) 04:14:55.67
>>34
勝ちに行って勝ち切れないんだから力負けなんじゃないの???
勝ちに行って勝ち切れないんだから力負けなんじゃないの???