1: 2020/01/28(火) 01:53:42.12
おととしの有馬記念覇者のブラストワンピース(牡5歳、美浦・大竹正博厩舎)が、2年連続で凱旋門賞に挑戦する可能性が27日、浮上した。
初めての海外遠征となった昨年の凱旋門賞は、極端に渋った馬場もあって11着に敗れていた。その後は放牧を挟み、復帰戦となった先週のアメリカJCCで勝利を飾り、グランプリホースの地力を証明した。
初めての海外遠征となった昨年の凱旋門賞は、極端に渋った馬場もあって11着に敗れていた。その後は放牧を挟み、復帰戦となった先週のアメリカJCCで勝利を飾り、グランプリホースの地力を証明した。
生産者のノーザンファーム・吉田勝己代表はこの日、都内で行われたJRA賞授賞式に出席して、
「もう1回、チャレンジしてもいいんじゃないかな。ハービンジャー(産駒)が、(欧州の馬場に)合わないわけがない」と、語った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200128-01280029-sph-horse
2: 2020/01/28(火) 01:55:01.59
ハービンジャーだけどさあ
3: 2020/01/28(火) 01:55:57.21
やめとけ。無謀な挑戦より国内盛り上げて
4: 2020/01/28(火) 01:57:19.19
血統じゃなく育成が合ってない事に気付け
5: 2020/01/28(火) 01:59:05.53
勝己さんが言うなら間違いないよ
批判してる人は、勝己さんより功績があるの?
43: 2020/01/28(火) 02:55:35.55
>>5
間違いしかねえだろ
間違いしかねえだろ
54: 2020/01/28(火) 03:36:55.14
>>5
バリバリの権威主義で笑ったw
お前みたいな奴のおかげで日本は衰退してるんだろうなw
バリバリの権威主義で笑ったw
お前みたいな奴のおかげで日本は衰退してるんだろうなw
90: 2020/01/28(火) 05:55:47.50
>>54
悔しかったら、勝己さんのような功績残してみなさい
悔しかったら、勝己さんのような功績残してみなさい
まぁ、低能な君には無理だけどね
6: 2020/01/28(火) 02:01:46.59
やめろやめろ
今の日本馬に期待してはいけない
今の日本馬に期待してはいけない
7: 2020/01/28(火) 02:04:34.28
また馬場酷くなったらどうすんの
8: 2020/01/28(火) 02:05:28.45
有馬記念馬でマシだったのはオルフェとピサくらいか
ゴルシサトイモブラストと散々だなw
ゴルシサトイモブラストと散々だなw
9: 2020/01/28(火) 02:05:29.82
頼むぞ会員^^
11: 2020/01/28(火) 02:06:54.87
ハービンジャーってフランスで勝ち鞍あったっけ?
走ったことすらなかった気が…
走ったことすらなかった気が…
192: 2020/01/28(火) 09:15:54.35
>>11
9戦全て英です。
9戦全て英です。
12: 2020/01/28(火) 02:10:21.76
根本的にスタミナないから無理だって
日本で走るハービンは母系でスピード補ってる配合ばかりだろ
日本で走るハービンは母系でスピード補ってる配合ばかりだろ
13: 2020/01/28(火) 02:12:19.01
じゃあディアドラぐらい行っといで
14: 2020/01/28(火) 02:12:53.24
使い分けで凱旋門賞利用とか凄過ぎる
15: 2020/01/28(火) 02:12:53.92
止めとけ止めとけ
向こうの条件じゃこの馬には根本的に距離が長い
向こうの条件じゃこの馬には根本的に距離が長い
16: 2020/01/28(火) 02:16:00.93
会員が許すのか?
17: 2020/01/28(火) 02:16:14.91
去年ぼろ敗けだった理由は何か分かったのかな?
18: 2020/01/28(火) 02:16:25.96
こんなこと言うなんて
種牡馬として期待してないんだろうな
種牡馬として期待してないんだろうな
108: 2020/01/28(火) 06:49:41.70
>>18
実際、付けたいと思うか?
タフな馬とは思うが、スピード不足で失敗しそうなイメージしかない
なら競走馬で最高の実績を狙いに行ってもいいだろ
実際、付けたいと思うか?
タフな馬とは思うが、スピード不足で失敗しそうなイメージしかない
なら競走馬で最高の実績を狙いに行ってもいいだろ
19: 2020/01/28(火) 02:25:00.46
ロイヤルアスコットかキングジョージにしとけよ
20: 2020/01/28(火) 02:25:52.68
凱旋門賞遠征の前後に出走したレースでの馬体重
エルコンドルパサー(472→帰国後未出走)
ディープインパクト(442→436)
ナカヤマフェスタ・1回目(466→462)
オルフェーヴル・1回目(456→458)
オルフェーヴル・2回目(464→466)
キズナ(478→498)
エルコンドルパサー(472→帰国後未出走)
ディープインパクト(442→436)
ナカヤマフェスタ・1回目(466→462)
オルフェーヴル・1回目(456→458)
オルフェーヴル・2回目(464→466)
キズナ(478→498)
マンハッタンカフェ(504→帰国後未出走)
メイショウサムソン(510→516)
ヴィクトワールピサ(502→510)
ヒルノダムール(474→466)
ハープスター(476→476)
ジャスタウェイ(498→498)
ゴールドシップ(502→510)
マカヒキ(502→502)
サトノダイヤモンド(506→506)
キセキ(506→506)
フィエールマン(480→482)
ブラストワンピース(538→546)
109: 2020/01/28(火) 06:52:38.73
>>20
重いとダメなのかね
重いとダメなのかね
143: 2020/01/28(火) 07:55:03.97
>>20
欧州馬ってあんまり大きくないらしいしな
欧州馬ってあんまり大きくないらしいしな
23: 2020/01/28(火) 02:34:56.18
会員ってこんなんでも喜んで遠征費用出すの?
24: 2020/01/28(火) 02:35:19.33
父ハービンで日本調教馬、可能性ないだろ
まだ父キズナ、オルフェのが可能性あるわ
まだ父キズナ、オルフェのが可能性あるわ
25: 2020/01/28(火) 02:35:55.87
結局こんなの連続して送るって真面目に取りに行く気がないってことだろうな
強いのは賞金稼がなきゃいけないので馬場どうなるかわからないフランスなんか送ってる余裕がない
強いのは賞金稼がなきゃいけないので馬場どうなるかわからないフランスなんか送ってる余裕がない
96: 2020/01/28(火) 06:23:26.96
>>25
とはいえ古馬なら現役トップクラスだろ
天栄場長が東スポで今年以降も
凱旋門賞参戦し続けたいと書いて
あった
とはいえ古馬なら現役トップクラスだろ
天栄場長が東スポで今年以降も
凱旋門賞参戦し続けたいと書いて
あった
26: 2020/01/28(火) 02:38:24.23
海外行きたいなら、キングジョージにしとけ
この馬下り坂苦手だから、フォルスの前が淀以上に下ってるロンシャンは無理だぞ
アスコットなら、スタートしてコーナー曲がるまでは下ってるけど、そっからは登るからそっちの方がまだいい
この馬下り坂苦手だから、フォルスの前が淀以上に下ってるロンシャンは無理だぞ
アスコットなら、スタートしてコーナー曲がるまでは下ってるけど、そっからは登るからそっちの方がまだいい
27: 2020/01/28(火) 02:38:41.02
イギリスでの調整がアカンかったんじゃねえの?
キセキは別に普通の惨敗だし
二頭揃ってあそこまでの大惨敗ってなかなか無いだろ
キセキは別に普通の惨敗だし
二頭揃ってあそこまでの大惨敗ってなかなか無いだろ
28: 2020/01/28(火) 02:38:50.13
でかすぎなんだよ
29: 2020/01/28(火) 02:40:00.52
種牡馬にする気ないのかな
40: 2020/01/28(火) 02:50:21.54
>>29
社台SS入りは決まってるらしい
社台SS入りは決まってるらしい
30: 2020/01/28(火) 02:42:01.91
行くならディアドラのように現地に滞在しろよと
31: 2020/01/28(火) 02:42:20.67
凱旋門使って
また秋のG1を棒に振るのか
また秋のG1を棒に振るのか
32: 2020/01/28(火) 02:42:30.26
凱旋門賞が中山で開催されるのならあるいは
33: 2020/01/28(火) 02:42:30.72
日本で活躍できる適性=向こうじゃ活躍できない適性
34: 2020/01/28(火) 02:43:01.99
血統による向き不向きなんて幻想だから
統計を確認すればひと目でわかるのに
確認できるツールもあるのに
未だに老害の思い込みに振り回される牧場や厩舎の若い連中は何をやってんだ
統計を確認すればひと目でわかるのに
確認できるツールもあるのに
未だに老害の思い込みに振り回される牧場や厩舎の若い連中は何をやってんだ
35: 2020/01/28(火) 02:45:54.56
キングジョージならいいと思う
凱旋門は無理
凱旋門は無理
36: 2020/01/28(火) 02:47:17.80
もうちょっとマシな馬場でハービンと英国調整の結果見たいんだろう
会員がほぼ駄目であろう実験の犠牲になるw
会員がほぼ駄目であろう実験の犠牲になるw
37: 2020/01/28(火) 02:47:22.94
だからキングジョージ使えよ
38: 2020/01/28(火) 02:48:35.26
宝塚と札幌記念をメインターゲットにするべき
39: 2020/01/28(火) 02:49:48.02
能力が大したことないし
41: 2020/01/28(火) 02:51:06.02
でも日本にいたところでトランポリン馬場の天皇賞とJCは洋梨だし…
42: 2020/01/28(火) 02:52:53.98
まあ凱旋門勝つために購入した種馬だしな
なりふり構ってられない
なりふり構ってられない
44: 2020/01/28(火) 03:04:40.47
もう今更、失うものなんてないからなw
また惨敗しても問題ない
また惨敗しても問題ない
45: 2020/01/28(火) 03:05:06.50
今年エネイブルまだいるんだっけ?
46: 2020/01/28(火) 03:07:57.02
秋天JCじゃいらないから選択肢が無いわな
で、また雨降って終了
で、また雨降って終了
47: 2020/01/28(火) 03:08:25.90
まずは痩せろよ
48: 2020/01/28(火) 03:11:46.17
まあ行くなら宝塚勝ってからだな
49: 2020/01/28(火) 03:15:20.00
まあ行くならディアドラへの種付け保証してからだな
50: 2020/01/28(火) 03:21:11.04
よく言った
ブラストは国内で終わるような馬じゃない
ブラストは国内で終わるような馬じゃない
51: 2020/01/28(火) 03:23:38.21
記者から質問されたことを勝己がそれもいいかもねと答えただけだろw
必死になってるアホは何がしたいんだか
必死になってるアホは何がしたいんだか
52: 2020/01/28(火) 03:27:10.18
この前は当日雨降るの分かってたくせに更に追加で水撒いて重くしたらしいからな
53: 2020/01/28(火) 03:28:13.08
挑戦するなら長期滞在だろ
55: 2020/01/28(火) 03:45:25.15
宝塚勝ってから行け
それなら文句言わない
それなら文句言わない
56: 2020/01/28(火) 03:50:50.75
過去の日本馬で5着以内に入った馬はもれなく現地で前哨戦を使ってる
なのに札幌記念を凱旋門賞の叩き台にしてるようじゃノーザンの馬は絶対勝てない
なのに札幌記念を凱旋門賞の叩き台にしてるようじゃノーザンの馬は絶対勝てない
126: 2020/01/28(火) 07:08:20.46
>>56
使った馬とつかわなかった馬の頭数と強さはどうなの?
使った馬とつかわなかった馬の頭数と強さはどうなの?
57: 2020/01/28(火) 03:51:28.15
キングジョージ行けって何度も言ってるだろ