1: 名無しマン ID:aCAsc3Xl0
この馬、どうしたら勝てるの?
41: 名無しマン ID:ZCEiCrzq0
>>1
去年のマイルチャンピオンシップを逃げてれば圧勝してる
去年のマイルチャンピオンシップを逃げてれば圧勝してる
63: 名無しマン ID:Cwnv9eMo0
>>1
去年のマイルチャンピオンシップで逃げたら圧勝できた!
今年は怪物グランアレグリアが居るから確実に負ける
去年のマイルチャンピオンシップで逃げたら圧勝できた!
今年は怪物グランアレグリアが居るから確実に負ける
2: 名無しマン ID:aCAsc3Xl0
スローの秋天で残れなかったんだから、
1000m通過3分くらい掛けないともう勝負にならないんじゃ?
完全にピークは過ぎた感じだね
1000m通過3分くらい掛けないともう勝負にならないんじゃ?
完全にピークは過ぎた感じだね
7: 名無しマン ID:v1/emC+P0
>>2
スロー言うけど外枠から一気に内に入ったからそこで結構足使ってたと思うわ
元々内枠やったら2着くらいは行けてたかも
スロー言うけど外枠から一気に内に入ったからそこで結構足使ってたと思うわ
元々内枠やったら2着くらいは行けてたかも
10: 名無しマン ID:aCAsc3Xl0
>>7
今レース映像見返したら確かに脚使ってたわ
あれが今のダノプの限界値ってことかね
今レース映像見返したら確かに脚使ってたわ
あれが今のダノプの限界値ってことかね
3: 名無しマン ID:N8Nm54oQ0
まず騎手を替えよう!
4: 名無しマン ID:aCAsc3Xl0
>>3
戸崎さんで良いのか?
戸崎さんで良いのか?
5: 名無しマン ID:v1/emC+P0
ルメール乗ってくれ~
6: 名無しマン ID:HOinv63R0
去年大阪杯出てれば楽勝だったのにな
9: 名無しマン ID:ElSCJkTW0
>>6
金鯱賞からマイラーズCとかいう謎のローテはどういう狙いだったんだろうか
金鯱賞からマイラーズCとかいう謎のローテはどういう狙いだったんだろうか
8: 名無しマン ID:rQfe3wgD0
馬券買えるからありがたいw
11: 名無しマン ID:hasJg+4W0
あの安田でフォームおかしくなってから劣化が酷いけどこれでも着が拾えるほど層が薄いのが今の古馬路線という
12: 名無しマン ID:fwUzFFdP0
典型的なディープ産駒って感じの馬だよな
13: 名無しマン ID:aCAsc3Xl0
>>12
うーん、朝日杯の時はこいつはきっとすごい馬になると思ってたんやが…
うーん、朝日杯の時はこいつはきっとすごい馬になると思ってたんやが…
14: 名無しマン ID:o08BEC9n0
同期でもフィエールマンに完全に逆転されたな
同じディープ産駒の5歳世代でも
同じディープ産駒の5歳世代でも
15: 名無しマン ID:aCAsc3Xl0
>>14
インディチャンプやグローリーヴェイズにすら抜かれるとは😡
インディチャンプやグローリーヴェイズにすら抜かれるとは😡
16: 名無しマン ID:WUUDJzcw0
馬主さえ違えば…
17: 名無しマン ID:+Ca4KTD80
これがダノンクオリティ
18: 名無しマン ID:aCAsc3Xl0
>>17
グギギギ!!!
グギギギ!!!
19: 名無しマン ID:O0XL/TVL0
マイルに行けば勝てる
オーストラリアなら勝てる
香港なら勝てる
オーストラリアなら勝てる
香港なら勝てる
20: 名無しマン ID:bmX5ZRnJ0
香港行くならモレイラ乗せてみたらええやん
先約あるの?
先約あるの?
21: 名無しマン ID:bTx5ha0E0
そっとしといたれて
22: 名無しマン ID:oWfuaAf90
皐月賞を挫跖で回避していなければ、コントレイルになっていたはずなのに
23: 名無しマン ID:mPhpEFJV0
本来はこうあるべきなんだよ
国内のG1じゃちょっと厳しい馬が海外へ行く
国内のG1じゃちょっと厳しい馬が海外へ行く
24: 名無しマン ID:o08BEC9n0
4歳の一番大事な時期に中内田が意味不明のローテー組んであれが
全てだな
なんであんなに安田に拘ったんだ?
全てだな
なんであんなに安田に拘ったんだ?
25: 名無しマン ID:H5mE0OCO0
見た目はディープ産の中でもトップクラスなのにね
31: 名無しマン ID:bEWZggwZ0
>>25
いつの間にかマスクマンに・・・
いつの間にかマスクマンに・・・
26: 名無しマン ID:++wstw9y0
エイシンプレミアムだったら勝ち負け
27: 名無しマン ID:Xq+HbNsU0
非ノーザンの馬をノーザンに預けるから
46: 名無しマン ID:Z5zhLr2Y0
>>27
壮絶なイジメにあったんだろうな
壮絶なイジメにあったんだろうな
28: 名無しマン ID:A3zuIq6A0
初心者だからよく分からないんだけど、何でこんな事になっちゃったの?
距離長いダービーは仕方ないとして、金鯱賞まで順風満帆だったじゃん
距離長いダービーは仕方ないとして、金鯱賞まで順風満帆だったじゃん
29: 名無しマン ID:bEWZggwZ0
マイラーズCでケケにしたインディチャンプに
同じ京都のマイルCSで逆にケケにされた
同じ京都のマイルCSで逆にケケにされた
30: 名無しマン ID:Qmtc+ajD0
そんな強いと思ったことないけど
モレイラクラスを乗せて本当はこんなに強いんだって走りを見せてもらいたいね
モレイラクラスを乗せて本当はこんなに強いんだって走りを見せてもらいたいね
32: 名無しマン ID:81+VKcCC0
弥生賞で引退してたら伝説になってたで
33: 名無しマン ID:v2D+1gOh0
去年の春も今年の春もローテが謎
わざとやってんのかっていう
種牡馬として全くステイタスのない豪州行ってどーすんだって話
レーシングマネージャーがいるとしたらそいつがポンコツ
わざとやってんのかっていう
種牡馬として全くステイタスのない豪州行ってどーすんだって話
レーシングマネージャーがいるとしたらそいつがポンコツ
34: 名無しマン ID:Ywcg/JkC0
これでも一応G1馬なんだよなぁ
マジで『主な勝鞍:朝日杯FS』で引退濃厚だな
マジで『主な勝鞍:朝日杯FS』で引退濃厚だな
61: 名無しマン ID:Zsw9cV4i0
>>34
まさにダノンプラチナム
まさにダノンプラチナム
35: 名無しマン ID:yBoS523u0
有馬で見たかったのに
38: 名無しマン ID:rfQ6V54n0
厩舎が悪いわ
意味わからんクソローテしかしない
ヴェロックスも同様に潰された
意味わからんクソローテしかしない
ヴェロックスも同様に潰された
39: 名無しマン ID:Xev/XRTc0
この馬が引退したらもういよいよ中内田も終わりだな
40: 名無しマン ID:kr0JH76Q0
もはやお笑い担当の馬だろ
42: 名無しマン ID:3YElUbWw0
秋天は去年2着で今年は4着
キサキもサートゥルナーリアもワグネリアンも
この馬に完敗してるからな
牡馬で先着したの実はフィエールマンだけだぞ
キサキもサートゥルナーリアもワグネリアンも
この馬に完敗してるからな
牡馬で先着したの実はフィエールマンだけだぞ
43: 名無しマン ID:+3EfgJUy0
ダノンはルメールに騎乗依頼すればたくさんG1勝てるようになるぞ
44: 名無しマン ID:ZSkFHQYT0
朝日杯勝った後3冠とか言ってる人いたな
んなわけないよくて強いマイラーだろって言っても幻想ぶち上げ続けてた
んなわけないよくて強いマイラーだろって言っても幻想ぶち上げ続けてた
45: 名無しマン ID:ySb5XWEG0
有馬記念向きやろ
47: 名無しマン ID:yW5CYmFf0
ディープ最高傑作てあんなに騒がれてたのに可哀想すぎる。なにがコントレイルだよ
48: 名無しマン ID:Bo9Fy6th0
モレイラかスミヨン確保してくれ
49: 名無しマン ID:bVlRJxQy0
香港からまたオーストラリアに転戦してそのまま海外種牡馬入りが一番幸せなルートなのでは?
50: 名無しマン ID:SGBM5d/C0
こんな情けない馬がディープ最高傑作とか悲しいなぁ
51: 名無しマン ID:b0/HMxVe0
隔離覚悟でだれが行くんだ?
52: 名無しマン ID:FN6ByNFQ0
コントレイルの未来の姿だろうな
53: 名無しマン ID:FPlttDtb0
ローテが悪いって、ちゃんと安田もマイルCSもでてんじゃん
それで全敗してるだけやんか
それで全敗してるだけやんか
ほんとに強かったらこの辺のG1一つぐらい勝てよ
勝てないってことはそれだけの馬ってこと
54: 名無しマン ID:5Nv2I+Nv0
本当は強いのに鞍上がいかん
55: 名無しマン ID:M5ENI29k0
順調に行ってたらG1、6勝くらい取れてるんじゃないの?
朝日杯、皐月賞、ダービー、大阪杯×2
マイルチャンピオンシップ
くらいは取れててもおかしくない
朝日杯、皐月賞、ダービー、大阪杯×2
マイルチャンピオンシップ
くらいは取れててもおかしくない
62: 名無しマン ID:Cwnv9eMo0
>>55
間違いなく全部優勝してる
間違いなく全部優勝してる
67: 名無しマン ID:BSAq83yI0
>>62
マイルCS普通に負けてるのに
マイルCS普通に負けてるのに
56: 名無しマン ID:J74qHKNl0
3歳秋天出ときゃ勝てた
57: 名無しマン ID:TTxj6rMu0
冠名ダノンって呪われてんのか
58: 名無しマン ID:DuKrJNnL0
こういうG2レベルの馬が国外逃亡するのは全然あり
59: 名無しマン ID:aJqk3tWP0
全く枯れているわけでもないんだよな
こいつよりも一枚落ちるケイアイノーテックも枯れていないがこちらは全くネタ馬化されない不思議
60: 名無しマン ID:UPLuob4q0
タラレ馬
64: 名無しマン ID:xg+BHwwC0
こいつのこと持ち上げてた層は今コントレイルに夢中だからな
65: 名無しマン ID:mV0l1ad30
「恥もプライドもとっくに捨てたさ。
誰がなんと言おうと俺はダノンプレミアムだ。」
誰がなんと言おうと俺はダノンプレミアムだ。」
66: 名無しマン ID:w4DvFi+z0
皐月賞回避するまではアーモンドアイと同等かそれ以上に評価されてたよ
持ち時計も早かったしな
持ち時計も早かったしな
69: 名無しマン ID:SFV1Pk9g0
フィエールマンもグローリヴェイズもディープ産駒で
結局5歳になっても活躍してる牡馬ってディープ産駒ばっかだよな。。。
ディープ産駒の方が晩成の馬いっぱい出してたりしてw
結局5歳になっても活躍してる牡馬ってディープ産駒ばっかだよな。。。
ディープ産駒の方が晩成の馬いっぱい出してたりしてw
71: 名無しマン ID:3oKMqFEG0
>>69
ディープ牡馬最強ランキングなら
ディープ牡馬最強ランキングなら
1 ダノンプレミアム
2 フィエールマン
3 マカヒキ
4 サトノダイヤモンド
5 ディーマジェスティ
6 キズナ
7 グローリーヴェイズ
8 ロジャーバローズ
9 ワールドプレミア
10 ダノンキングリー
11 コントレイル
72: 名無しマン ID:3oKMqFEG0
>>69
ディープ産駒の総当たり戦なら
ダノンプレミアムが圧勝して2着フィエールマンが後続を突き放す
ディープ産駒の総当たり戦なら
ダノンプレミアムが圧勝して2着フィエールマンが後続を突き放す
70: 名無しマン ID:SFV1Pk9g0
サラキア、センチュリオ、サウンドキアラも5歳のディープ産駒
73: 名無しマン ID:SFV1Pk9g0
現実は同じ5歳のフィエールマンに完敗してるじゃん
春天2連覇のスタミナにして5歳で秋に58kgを背負って上がり32.7の
切れ切れの脚も使うフィーエールマンに勝てるところないだろう
春天2連覇のスタミナにして5歳で秋に58kgを背負って上がり32.7の
切れ切れの脚も使うフィーエールマンに勝てるところないだろう
まあマイルならなんとかかな?
75: 名無しマン ID:WY1MbkVT0
>>73
ダノンプレミアムが1200~1600逃げれば
プレミアムを差せるディープ牡馬は存在しない
ダノンプレミアムが1200~1600逃げれば
プレミアムを差せるディープ牡馬は存在しない
74: 名無しマン ID:WY1MbkVT0
栗山世代3頭も強いが頭打ち
連れてキズナが6番手
連れてキズナが6番手
引用元: ・【ディープ最高傑作】天皇賞4着のダノンプレミアムさん、しれっと香港へ逃亡

なんだかんだ好走するんですけど、勝利を手にするには何かが欠けているんですよね...