1: 名無しマン ID:TV7bgdVD0
二歳の時点で古馬級とか言われてたよね
35: 名無しマン ID:G94BJsGK0
>>1
井崎が東スポ圧勝を観て史上最強馬だと叫んで
朝日杯の東スポ紙面予想
馬単コディーノ→ロゴタイプだったのに
井崎が東スポ圧勝を観て史上最強馬だと叫んで
朝日杯の東スポ紙面予想
馬単コディーノ→ロゴタイプだったのに
フジ生中継での予想は
馬単ロゴタイプ→コディーノ
佐野アナが不思議がって何で史上最強コディーノと言ってたのに違うのですか?
と聞くと
井崎は
「たまたま社内の廊下で擦れ違った吉田照哉さんにロゴタイプが勝つからと言われたんだよ」と予定調和の悪意あった数々の言動に呆れたわ
2: 名無しマン ID:0ui1oWx70
朝日杯で人気被ったけど、ロゴタイプにやられたとこまで覚えてる。あとダービーでノリが降ろされて揉めた。
3: 名無しマン ID:Lv/EbqP30
超サイヤ人
4: 名無しマン ID:TV7bgdVD0
朝日杯で1.3倍だったかな
期待され過ぎた
期待され過ぎた
5: 名無しマン ID:XsJwP7eh0
格下だったロゴタイプに逆転されてからいいことなかったね
6: 名無しマン ID:TPjmdBM+0
残念やったな
7: 名無しマン ID:4TPs4RQD0
ノリと藤沢が絶縁した原因の馬
8: 名無しマン ID:wcAFPMNP0
カイーノ
9: 名無しマン ID:pS3uRPYQ0
オティンポ
10: 名無しマン ID:6KLzeTgc0
ノリ降ろしてウィリアムズ乗せてダービー大敗してから、馬のリズムが悪くなってしまった
結局はその後、引退まで馬券内に来る事なかったな。
結局はその後、引退まで馬券内に来る事なかったな。
11: 名無しマン ID:tA7hNYAZ0
ノリと藤沢が決別することになった馬
12: 名無しマン ID:tA7hNYAZ0
あの時東京競馬場のレース後のパドックトーク見てたんだよなあ
司会者がノリにコディーノのことを振って楽しみに語ってたのに
その帰りにネット見たら降ろされてんだもんなあ
司会者がノリにコディーノのことを振って楽しみに語ってたのに
その帰りにネット見たら降ろされてんだもんなあ
13: 名無しマン ID:5kvAY43b0
コディーノってロベルト・バッジョのことだっけ
14: 名無しマン ID:u9MUORpE0
三歳で予後ったんだっけ?
順調ならその内大きいとこ獲れそうだった気がしてたが
順調ならその内大きいとこ獲れそうだった気がしてたが
15: 名無しマン ID:sK7HIQ7I0
間違いなく能力はキズナ以上だった
16: 名無しマン ID:z0ZIYkAL0
2歳ナンバーワン評価だったけどロゴタイプに負け、弥生賞では一番人気をエピファに譲った。
その弥生賞ではエピファに意地の先着をした
その弥生賞ではエピファに意地の先着をした
17: 名無しマン ID:wzeRpIcY0
ビュイックンと名言が生まれたレースだな
18: 名無しマン ID:niIzN64i0
武豊が最も恐れたのがノリ
19: 名無しマン ID:89eJuBW00
予後じゃない
腸捻転だったはず
強化版エアスピネルだよ
腸捻転だったはず
強化版エアスピネルだよ
22: 名無しマン ID:TV7bgdVD0
>>19
せんつう?って腸捻転なの?
開腹手術したけどそのあと容態悪くなって安楽死だね
せんつう?って腸捻転なの?
開腹手術したけどそのあと容態悪くなって安楽死だね
20: 名無しマン ID:TV7bgdVD0
弥生賞はカミノタサハラだったね
21: 名無しマン ID:m0EStVmp0
32: 名無しマン ID:jstt1zCp0
>>21
今年の安田で池添とカズヲ先生のこーゆー場面あったが、圧倒的に典とカズヲ先生のこの喜び方が見てて最高!
またカズヲ先生引退迄に、こーゆーのをまた見たい
今年の安田で池添とカズヲ先生のこーゆー場面あったが、圧倒的に典とカズヲ先生のこの喜び方が見てて最高!
またカズヲ先生引退迄に、こーゆーのをまた見たい
53: 名無しマン ID:KRSO9L3J0
>>21
ゴリラww
ゴリラww
74: 名無しマン ID:+FUdyT9X0
>>21
開く前に何の写真か分かるわwww
開く前に何の写真か分かるわwww
23: 名無しマン ID:JJUmk+6Q0
妹がチェッキーノだっけ
24: 名無しマン ID:X2Hj9lEW0
カッディーーノ!
25: 名無しマン ID:hA+yw1LK0
皆なんでそんな話してるのかと思ったら俺が思ってたのコメートだったわダービー掲示板の、ぐぐったら種牡馬になってたのな地方で勝馬出てたわ
26: 名無しマン ID:/wZybGnO0
スーパーサイヤ人
27: 名無しマン ID:J3pdwTOy0
コディーノラウンドワールドトーセンパワフルの三強
28: 名無しマン ID:bCuukpWR0
朝日杯負けて歯車が狂った馬
29: 名無しマン ID:uyVo5gRj0
コディーノはフーとも言わない
30: 名無しマン ID:dR0ffEJU0
覚えてるよ
ノリと藤澤
ノリと藤澤
31: 名無しマン ID:7B0zH0vn0
ノリ降ろしてから駄目になった馬
34: 名無しマン ID:EUN0akgC0
>>31
朝日杯使って掛かるようになったのが原因
朝日杯使って掛かるようになったのが原因
33: 名無しマン ID:kFNyLDpN0
平成のルドルフと呼ばれた怪物を忘れる訳ねえだろ
37: 名無しマン ID:EQ2LcawN0
今改めて東スポ杯見ると大して超サイヤ人でもない
ナッパ級かな
ナッパ級かな
41: 名無しマン ID:qlAAN0+KO
>>37
ムチなしでも最後全開走りだなあれ
ムチなしでも最後全開走りだなあれ
38: 名無しマン ID:TiC/In0G0
ペルーサとコディーノの失敗で、藤澤はそれまでの考えを色々と見直しただろうな
40: 名無しマン ID:G94BJsGK0
>>38
照哉から処分対象に成ってるのを聞いてたろ
照哉から処分対象に成ってるのを聞いてたろ
45: 名無しマン ID:JdL81kEe0
>>38
あの2頭がいたからレイデオロはダービー勝てた
あの2頭がいたからレイデオロはダービー勝てた
39: 名無しマン ID:bYcXgZVn0
絶縁の後で一度だけ乗ったことあったけどあれなんだったんだ?ポツンしてたし
44: 名無しマン ID:D0okZf2J0
>>39
馬主さんがタイキの関係の人で、ノリに乗って欲しかった的な話をどっかで聞いたことがある
馬主さんがタイキの関係の人で、ノリに乗って欲しかった的な話をどっかで聞いたことがある
42: 名無しマン ID:XThscBP60
豊が断言したよな
こういう陣営のやり方ではダービーは勝てないと
こういう陣営のやり方ではダービーは勝てないと
43: 名無しマン ID:k130ZBK90
エピファネイアとどうして差がついたのか
46: 名無しマン ID:6QhqI33P0
天栄が今の天栄ならG1何個か勝ってたかもね
ノーザンが買収して改修してからしばらくは天栄に入れられるとクラブ会員嘆いてたもんな
ノーザンが買収して改修してからしばらくは天栄に入れられるとクラブ会員嘆いてたもんな
47: 名無しマン ID:1eo68Rv50
確かノリがG1での2着を何年も連続でやっててその年はそれまで2着が取れなかった
確勝級のコディーノでやるよって競馬板で多少話題になってその通りになったから笑った記憶がある
確勝級のコディーノでやるよって競馬板で多少話題になってその通りになったから笑った記憶がある
48: 名無しマン ID:ka8t2ymn0
あれコディーノって予後不良にならなかった?
49: 名無しマン ID:BfyL70Kg0
>>48
疝痛でな
無事でもG1は勝てなかっただろうが、良血だから種牡馬になれたかも知れない
疝痛でな
無事でもG1は勝てなかっただろうが、良血だから種牡馬になれたかも知れない
ローキンでも種牡馬入りが危ぶまれたくらいだから分からんけど
50: 名無しマン ID:0SlE9rgh0
ダービーの調教で東京競馬場で3頭併せとかしていたのってこの馬?
藤沢のそこそこ有力馬だったのは覚えてるんだが
藤沢のそこそこ有力馬だったのは覚えてるんだが
51: 名無しマン ID:NwQSan7OO
ノリがダービーでウィリアムスに乗り替わりになってブチ切れて藤沢と絶縁
藤沢ですらノーザンの犬にならざるを得ないショッキングな事件だった
藤沢ですらノーザンの犬にならざるを得ないショッキングな事件だった
52: 名無しマン ID:NwQSan7OO
毎年達成していたノリのG12着記録がコディーノの朝日杯で一旦途切れた
54: 名無しマン ID:zuIcNf7q0
朝日杯の3コーナーで抑えなければ、圧勝していただろうに
ロゴタイプに逆転されてから歯車が狂ってしまった
ロゴタイプに逆転されてから歯車が狂ってしまった
55: 名無しマン ID:Ubianim20
札幌二歳の勝ち方はゾクッとしたな。
今でも大好きなレースの一つ。
是非見てみて。
今でも大好きなレースの一つ。
是非見てみて。
56: 名無しマン ID:rGY5Hnj90
コーディネートはこーでねーと
57: 名無しマン ID:BMzTLzzb0
コディノあき
58: 名無しマン ID:c3DslWlF0
トレクァルティスタ見に行った記憶
59: 名無しマン 2020/11/15(日) 13:11:12.35
コディーノのおかげで朝日杯が阪神になったんやで
2歳時にトリッキーな中山を経験すると馬がおかしくなるとかなんとかで
2歳時にトリッキーな中山を経験すると馬がおかしくなるとかなんとかで
60: 名無しマン ID:e4S77mNu0
コディーノ届きませんでした
61: 名無しマン ID:dHFGO1fx0
ロゴタイプは半端なくつよかったからな。仕方ない
62: 名無しマン ID:tcclDSlq0
ノリがダービー乗ってたら勝てたと思う?
63: 名無しマン ID:D6hBVqaE0
妹のジネストラが今日の東京2Rで勝ちましたね
64: 名無しマン ID:twCKajgN0
こでぃーのしんだやん
65: 名無しマン ID:3UD3URSo0
名前が印象的だったのと
藤沢と横山の確執に関わってるってので
当分忘れそうにない馬だわ
藤沢と横山の確執に関わってるってので
当分忘れそうにない馬だわ
66: 名無しマン ID:EN+kptM80
確かに
67: 名無しマン ID:QNC2MO7W0
これとアヴニールマルシェを藤沢がルドルフより強いって言ってた
見る目なさすぎ
見る目なさすぎ
72: 名無しマン ID:RwTN28Vo0
>>67
アヴニールマルシェは好きだったわ
アヴニールマルシェは好きだったわ
68: 名無しマン ID:EE2UbIaa0
ジャリスコライトで痛い目に遭ったから
コディーノに騙されることはなかった
コディーノに騙されることはなかった
69: 名無しマン ID:YHKmRwv70
東スポ杯で底が見えた
1番からイン突きなら怪物はもっと突き放してる
1番からイン突きなら怪物はもっと突き放してる
73: 名無しマン ID:1Vtv47ws0
>>69
東スポ杯では後のコントレイルの方がコディーノよりも怪物感のあるレースっぷりだったと思う
東スポ杯では後のコントレイルの方がコディーノよりも怪物感のあるレースっぷりだったと思う
70: 名無しマン ID:4QesOvhI0
弥生賞、皐月賞とも同じような負け方。
四角を内目で馬なりで回って手応え充分に見えても仕掛けてからピュッと伸びる一瞬の脚がなくじりじりっとしか伸びなかった。
四角を内目で馬なりで回って手応え充分に見えても仕掛けてからピュッと伸びる一瞬の脚がなくじりじりっとしか伸びなかった。
75: 名無しマン ID:OjwxjTP00
コディーノとフィフスペトルがなんか被る
どっちも素質は世代最強だったけど運が向かなかったり育成方針間違えたりして育ち損なったな
引用元: ・コディーノって馬いたのおぼえてる?

2歳の成績だけ見たらニシノデイジーっぽい感じがしますね。