1: 名無しマン ID:HXMy3s+W0
あの脚なら勝ってたろ
2: 名無しマン ID:YBwlYKeI0
改まらないと凄い馬だと気付かなかったから
4: 名無しマン ID:c+WZUf930
改めて強い馬
5: 名無しマン ID:YM++GX3d0
わかってるくせに
6: 名無しマン ID:j4m9nPc/0
距離だな
ベストは1800~2000
7: 名無しマン ID:R34E7InH0
今年のダービーで外枠でも乗り方次第で勝てるってやっと分かったんでしょ
8: 名無しマン ID:UduNzZY60
福島祐一「ジャスタウェイは過大評価」
9: 名無しマン ID:gaALGOwd0
ジャスタウェイはマイラーですよ(笑)
10: 名無しマン ID:e84OQ2ny0
あのコピペはよ
31: 名無しマン ID:x3+mn+Dz0
>>10 これか
~スタート~??
ジャスタ「抜群のスタート!」??
福永「待て待て焦んなって」??
ジャスタ「え?何かペース遅いっすよ?」??
福永「いやいや2周するんやって」??
ジャスタ「いやいやいや知ってますよ?」??
福永「お前スタミナないからまぁ待て」??
ジャスタ「…」??
福永「お前中山も苦手だろ」??
ジャスタ「はぁ…」??
~三コーナー~??
ジャスタ「福永さん!ゴルシ兄さん仕掛けてますよ!」??
福永「焦んなって」??
ジャスタ「めちゃ脚溜まってます!いかせて下さい!」??
福永「まだ無理」??
~直線~??
福永「今だ!そろそろ行け!」??
ジャスタ「届くかボケ!」
11: 名無しマン ID:Qy8fAXVG0
能力足りないから
12: 名無しマン ID:rEMD4qV/0
あの枠であの並びで勝てという方が無理
エピファとジャスタウェイはノータイムで切った
13: 名無しマン ID:zExlXwTH0
改めなくても普通にすごい馬
14: 名無しマン ID:VzLQIy7i0
勝つとは思ってなかったが
馬券に絡めんあの騎乗が問題
15: 名無しマン ID:3eQGUPV20
パドック、返し馬では凄い馬だとは気付きもしなかった
どうしてだろう、泣いてた
17: 名無しマン ID:ZcOA/pRv0
ジャスタウェイが強かったのって2レースくらいじゃん?実力以上が出た2レースだったと思う。
18: 名無しマン ID:20TK9Nb30
スローすぎた
19: 名無しマン ID:4GPLHFcD0
ディープが負けたのと同じでしょ
力のある馬が先行して、展開まで向かれたら、どうにもならんって
ここでも勘違いしてる人がいるのは仕掛けは遅くないんだよ
ジャスタはロンスパで捲りきる馬じゃないから
オルフェの有馬みたいな競馬はできない
中山の2500で常識的な乗り方、ただ非常識な超スローのレースでは通用しないというね
勝つのは簡単、先行すればよかった
隣の川田がスタート直後に一気に行って
最初のコーナー終わって隣の岩田も動いてる
13秒台のラップで有力馬が前にいる状況でポジションを押し上げるのは難しくなかった
とはいえヴィルシーナにエピファネイアやゴールドシップにジャスタウェイなど
みんな可笑しなレースをしている
あれはジェンティルドンナという馬の引退レ-スという可笑しなレースだったんだよ
ジャスタウェイも引退レースやないか!っていうのにねw
53: 名無しマン ID:chuxV3gS0
>>19ディープの有馬と一緒はさすがに見る目が無さすぎるわ
05有馬は馬場考えるとG1水準に近いクラスタイムが出てるし、十分に差し届く展開
14有馬は平場500万レベルのタイムだからスロー度合いが全く違う
20: 名無しマン ID:heBu3yCK0
まだあの頃の福永は中山の直線が短い事に気づいて無かった
今の福永なら勝てるよ
21: 名無しマン ID:cRjUC0GC0
届くかボケ!
22: 名無しマン ID:Qw9g++W70
コーナーで脚に負担掛けたくなかった
だからちゃんと直線向き終わってからスパートしたかった
福永は悪くない
23: 名無しマン ID:SH035Rx80
右脚に爆弾抱えてたことも知らないアホども
24: 名無しマン ID:XxgnuR8T0
そんなもん、お前・・・
25: 名無しマン ID:D/B8uVMDO
枠が最悪すぎた
26: 名無しマン ID:/b62uwnr0
言わせる気か
27: 名無しマン ID:rCPGp8nd0
福永祐一
28: 名無しマン ID:h0MmdVyb0
中山の直線が短いことをいっくんはその時初めて知ったんだって
29: 名無しマン ID:no0rscV70
Fって言ったらダメなやつ?
30: 名無しマン ID:MYF5jvLK0
圧倒的仕掛け遅れ
▽▽▽こちらの記事も▽▽▽
△△△こちらの記事も△△△
32: 名無しマン ID:rmToWUcr0
オーナーが未だに根に持ってそうなのが怖い
33: 名無しマン ID:ol4qsYTc0
大和屋があの方って名前ですら呼ばなくなったからな
34: 名無しマン ID:Qw9g++W70
いうてコーナーリングで捲って故障でもしたらとんでもないし
引退レースでそんな無茶出来るわけない
35: 名無しマン ID:8VjS2VUQ0
この年は競馬が面白かったな
特にJCと有馬は豪華
36: 名無しマン ID:LpZc7MA20
ジャスタは中山向きじゃなかったんやろ、シュバルとかと同じタイプや
37: 名無しマン ID:ZcOA/pRv0
モンストールに負けるくらいの実力だったとしか。
38: 名無しマン ID:oGtf2rPb0
改めて酷い騎乗
39: 名無しマン ID:o7GQNfof0
抜群のスタートだったのに下げた理由を!
40: 名無しマン ID:bevo1/TO0
32秒前半の上りを出せば勝ってた。
ふくくんは悪くない。
41: 名無しマン ID:cMoNxH7L0
原因、わかってるくせに
42: 名無しマン ID:soxhSpoH0
福永ど下手糞が騎手やめろ
43: 名無しマン ID:KAu0b9I+0
買った理由を逆に聞きたいくらいだわ
44: 名無しマン ID:PAazM7gd0
福永下手くそ
45: 名無しマン ID:oXLhgR6K0
あの展開で大外から勝てるのはディープとオルフェだけ
46: 名無しマン ID:gS591Lxw0
馬券下手な奴が競馬下手な奴のせいにしてるの面白い
ジャスタウェイ本命にしてたけどもっと強い馬だと思ってただけに残念やったわ
47: 名無しマン ID:tjM1iFUF0
ローズキングダムの菊花賞てなんで負けたの?
62: 名無しマン ID:pGzXLDqv0
>>47
キンカメの血が入ってたから
48: 名無しマン ID:1XXdKuHU0
この馬って結局国内でいいパフォーマンスしたの天皇賞だけでしょ
安田はハナ差圧勝だったし
ハマっただけなんだよ
50: 名無しマン ID:x7dxJFvo0
本当ならジェンティルドンナとかトゥザワールド程度に負けるような馬ではない
51: 名無しマン ID:1XXdKuHU0
ハマった天皇賞前のエプソムCや毎日王冠が真の姿だと思っている
52: 名無しマン ID:QJY3LHeG0
ノリが乗ると中山1800でも先行して圧勝してるしなー
福永ではなくノリが乗ってたら有馬勝ってたわ
54: 名無しマン ID:NZ3lL/Gn0
ゴール前で止まってるから、完全な力負け。
キッチリ足使い果たしただけに福永は完ぺきだった。
55: 名無しマン ID:EcVPMHgv0
こうして種牡馬として成功してるのを見ると
鞍上のせいで能力出しきれてなかったんだなとどうしても思っちゃうよね
56: 名無しマン ID:ZOQ5e8qb0
F
57: 名無しマン ID:Wf1zjmMU0
馬主、調教師共に距離は問題ないから先行してくれ、と注文を出してた。
とにかく脚を余して負けるのが嫌だったから。
でも、福永は自分の中で距離不安が拭いきれずに前に行くことを恐れて中団から競馬をした。
その結果、凄い脚で追い込んでは来たが、結局、脚を余して負けてしまった。
根強いジャスタウェイファンからは、あの時先行してたら勝ててたんじゃないか?という思いがずっとあり、今でも度々取り上げられる。
58: 名無しマン ID:2T9oEAI6O
最後の2戦は
とにかくクソ過ぎた
と言っても
馬が悪いわけでは無い
すべてはアイツ
60: 名無しマン ID:dFiebwid0
JCで最後は距離の壁感じたからああ乗ったぽい。
しかしだね、ラストの引退戦だし、世界最高レーティング。
勝負勘あって、馬信頼してればだな。
普通に前行ってポジションとって競馬すればよかった。
で、もし負けてもコメントで
「最後だし、馬を信頼していきました。中山2500のこの舞台だし前行って勝負したが最後止まりました。
距離が2000mまでが一番いいです。いい馬でした。いい子出してほしいですね。
↑でよかったんや。買ってるやつも陣営も。しょうがないかで終わった。
でも乗り方と結果は最悪のwwwwあほやろで終わった。
勝負勘のなさ泣けたね。
61: 名無しマン ID:vGLypBvD0
ピンク帽
64: 名無しマン ID:cccz6E1y0
中山の直線が長いと勘違いしていたから
65: 名無しマン ID:lAaBXziS0
そうでもないけどなあの脚
ラスト止まってるし
66: 名無しマン ID:QJY3LHeG0
>>65
レースラップのラスト1Fが11.9でそこで先頭との差を3馬身近く詰めてる
最後の急坂も考慮すると全然止まってないわ
67: 名無しマン ID:uKhWp5e90
弱いからだろう。。。
凱旋門でもハープスターに先着されていたし。
68: 名無しマン ID:lAaBXziS0
3馬身も詰めてる?
そもそも4コーナー時点でそれくらいしか差がないと思うが
69: 名無しマン ID:QJY3LHeG0
>>68
2馬身以上は確実に詰めてる
ジェンティルドンナのラストが11.9だからジャスタウェイのラストは11.5~11.6くらいかな
急坂を考慮しても止まってない
71: 名無しマン ID:lAaBXziS0
>>69
確認したら全く詰めてなかったよ
勘違い悲しいね
72: 名無しマン ID:QJY3LHeG0
>>71
メクラさんでしたか
相手して損した
70: 名無しマン ID:MInUKcKS0
福永乗せて世界一位になったと言う事実
史上最強馬だろもう
引用元: ・ジャスタウェイって何で有馬記念で負けたの?