1: 2020/01/30(木) 12:34:09.03
2: 2020/01/30(木) 12:35:36.75
賞金高いし仕方ないね
3: 2020/01/30(木) 12:37:03.38
日本でG1勝つより簡単だしなんとなく凄そうっていう箔付けが出来るからな
まだ豪州なんて雑魚ってバレてない
まだ豪州なんて雑魚ってバレてない
16: 2020/01/30(木) 12:43:57.82
>>3
もうある程度バレてると思う
まあ、種牡馬入りの際にシャトル需要はできるかもしらんが
ただ国内で1番向いてるGⅠの大阪杯捨てていくかね
大阪杯は厩舎としてはヴェロックスで行くということなのか
もうある程度バレてると思う
まあ、種牡馬入りの際にシャトル需要はできるかもしらんが
ただ国内で1番向いてるGⅠの大阪杯捨てていくかね
大阪杯は厩舎としてはヴェロックスで行くということなのか
4: 2020/01/30(木) 12:37:41.85
あ、ウイポで3軍くらいが出るレースだ
5: 2020/01/30(木) 12:39:05.89
こいつの取得にいつも悩まされるから
逃亡してもらって良かったわ
逃亡してもらって良かったわ
6: 2020/01/30(木) 12:39:51.36
OG行った後どうするの?
安田記念回避して宝塚?
安田記念回避して宝塚?
7: 2020/01/30(木) 12:40:42.69
2000でまともに走ればリスグラシューより強いからな
42: 2020/01/30(木) 12:52:32.27
>>7
その割には秋天でアーモンドなんちゃらに完敗してましたね
その割には秋天でアーモンドなんちゃらに完敗してましたね
80: 2020/01/30(木) 13:08:06.69
>>7
まとも(G2の緩いペース&1枠1番)
まとも(G2の緩いペース&1枠1番)
8: 2020/01/30(木) 12:40:57.14
これは川田降ろしてレーンになるのか?
9: 2020/01/30(木) 12:41:01.28
大阪杯のが合ってそうな気もしなくも
10: 2020/01/30(木) 12:41:10.23
海外遠征は現役最強馬の宿命
11: 2020/01/30(木) 12:41:17.87
去年1年国内でGIは勝てなかったから海外でも手薄な所でどうしてももう一つ勝ちたいという強い意志は伝わってくるな
12: 2020/01/30(木) 12:42:01.41
オーストラリアの前半スローとかこいつにとっては庭みたいなもん
今年の日本最高レートを記録してオーストラリア消えろの大合唱になる
今年の日本最高レートを記録してオーストラリア消えろの大合唱になる
13: 2020/01/30(木) 12:42:47.00
リスグラシューバカにしてんのか?
14: 2020/01/30(木) 12:43:09.71
こいつ逃げ試してみればいいのに
22: 2020/01/30(木) 12:45:59.10
>>14
スピード能力は抜群なんだから
マイルCSは逃げてれば圧勝してたと思う
スピード能力は抜群なんだから
マイルCSは逃げてれば圧勝してたと思う
28: 2020/01/30(木) 12:47:49.90
>>22
あのインディチャンプには何やっても勝てんよ
あのインディチャンプには何やっても勝てんよ
32: 2020/01/30(木) 12:48:18.43
>>28
タイム的にはマイラーズカップの方が早いんやけどね
タイム的にはマイラーズカップの方が早いんやけどね
49: 2020/01/30(木) 12:55:07.14
>>32
別の競馬場のレース持ち出して「タイム的には速いキリッ!」
こいつ自分の知能が低いという自覚は持ってるのかな
これじゃそれも無理かw
別の競馬場のレース持ち出して「タイム的には速いキリッ!」
こいつ自分の知能が低いという自覚は持ってるのかな
これじゃそれも無理かw
98: 2020/01/30(木) 13:19:14.81
>>49
こいつは何を言ってるんだ
こいつは何を言ってるんだ
37: 2020/01/30(木) 12:50:38.92
>>28
勝てる位置取りで脚を貯めに溜め
一番楽をしたのはインディチャンプ
勝てる位置取りで脚を貯めに溜め
一番楽をしたのはインディチャンプ
15: 2020/01/30(木) 12:43:22.94
引退後、豪での種牡馬としての為の顔見せ出走だね
17: 2020/01/30(木) 12:44:19.09
ハイ使い分け
18: 2020/01/30(木) 12:44:34.03
ダノンプレミアムレベルならウィンクスみたいになれるやろ
19: 2020/01/30(木) 12:45:01.50
余裕で勝てそうだな
20: 2020/01/30(木) 12:45:05.65
輸送はダメな馬なのに…
23: 2020/01/30(木) 12:46:12.45
日本でチャンプ狙って欲しかったのになぁ
24: 2020/01/30(木) 12:46:27.27
頑張って外貨稼いできてくれ
25: 2020/01/30(木) 12:47:11.15
つまんね。もう競馬はギャンブルでしかない
26: 2020/01/30(木) 12:47:13.72
もう意味が分からんwww
ドバイ辞退はまぁ遠征に不安があるとか相手がどうとかあるんだろうけど
豪州に逃げるなら大阪杯に出ろよww
時期も条件もそんな変わらんだろw
そんなに日本のGⅠ走るのが嫌なのかよw
33: 2020/01/30(木) 12:49:31.80
>>26
賞金も格も豪QESのが高い
賞金も格も豪QESのが高い
40: 2020/01/30(木) 12:51:06.87
>>26
賞金やろうな
賞金やろうな
50: 2020/01/30(木) 12:55:27.45
>>40
賞金はQEが1.7億円で大阪杯が1.35億円だろ?
遠征費と遠征に対するリスク考えたらメリット少なくないか?
賞金はQEが1.7億円で大阪杯が1.35億円だろ?
遠征費と遠征に対するリスク考えたらメリット少なくないか?
27: 2020/01/30(木) 12:47:17.34
去年大阪杯獲れなかったの悔やまれるな
アルアイン北村で勝てるレースとかタダ貰いも同然だったのに
アルアイン北村で勝てるレースとかタダ貰いも同然だったのに
29: 2020/01/30(木) 12:47:50.34
なんで国内で走らんねん
国内G1すっかすかやんか
国内G1すっかすかやんか
30: 2020/01/30(木) 12:47:54.35
右回り中距離ならサートゥルには敵わないだろうからね
勝てるところを狙うんでしょ
輸送はわからんが
勝てるところを狙うんでしょ
輸送はわからんが
31: 2020/01/30(木) 12:48:14.80
中内田というだけでつまらなくなる
34: 2020/01/30(木) 12:49:37.85
勝ち癖付けるのも大切やしな
まあレースなんて実際やってみんと何が起こるかわからんが
まあレースなんて実際やってみんと何が起こるかわからんが
35: 2020/01/30(木) 12:50:11.31
サウジカップいけよ😭
36: 2020/01/30(木) 12:50:13.70
ウッドも坂路もないとこで仕上げられる厩舎なのか
38: 2020/01/30(木) 12:50:54.43
流石に勝つだろ
これで負けたらもうどうしようもねぇ…
これで負けたらもうどうしようもねぇ…
39: 2020/01/30(木) 12:51:03.51
日程見たら桜花賞の頃か
川田はこれで降りるかな
川田はこれで降りるかな
41: 2020/01/30(木) 12:51:16.19
川田は桜花賞リアアメリアとどちらを選ぶのか
43: 2020/01/30(木) 12:52:56.75
リアアメリア選べば、レーンにダノンプレミアム取られる
ダノンプレミアム選べば、オークスの鞍上レーンになる
ダノンプレミアム選べば、オークスの鞍上レーンになる
44: 2020/01/30(木) 12:53:00.84
王の逃亡わろた
45: 2020/01/30(木) 12:53:02.57
4月11日だから桜花賞週の土曜日だな ▽▽▽こちらの記事も▽▽▽
△△△こちらの記事も△△△
川田はやっぱり国内リーディング優先か?
46: 2020/01/30(木) 12:53:48.15
ウイポだとボーナスレースだな
春の豪州遠征で多くの馬が殿堂入り出来るという
春の豪州遠征で多くの馬が殿堂入り出来るという
春の豪州勝ちまくってツインターボやナイスネイチャあたりも殿堂入りしたわ
47: 2020/01/30(木) 12:54:21.44
桜花賞と被るから川田はまたどちらか手放す事になるのか
チャンスで言えばダノンプレミアムだけど国内専念ならリアアメリア選びそう
チャンスで言えばダノンプレミアムだけど国内専念ならリアアメリア選びそう
48: 2020/01/30(木) 12:54:26.45
川田は
土曜日オーストラリア
日曜日桜花賞乗ればいいだけで何の問題もない
土曜日オーストラリア
日曜日桜花賞乗ればいいだけで何の問題もない
62: 2020/01/30(木) 13:01:41.93
>>48
無理です
無理です
66: 2020/01/30(木) 13:03:26.21
>>62
ルール上できないのか?
ルール上できないのか?
79: 2020/01/30(木) 13:07:48.12
>>66
何の為に調整ルームがあると思ってんだ
何の為に調整ルームがあると思ってんだ
85: 2020/01/30(木) 13:10:25.59
>>79
日曜日の調整ルーム時間には間に合うやん
日曜日の調整ルーム時間には間に合うやん
93: 2020/01/30(木) 13:14:13.56
>>85
俺に言われても困るからそれはJRAに抗議してくれw
俺に言われても困るからそれはJRAに抗議してくれw
102: 2020/01/30(木) 13:20:18.07
>>85
海外から帰国する場合前日までに日本に戻らなきゃ乗れないルールがある
どれだけ接続が上手く行っても当日朝に帰国だから川田は掛け持ち不可能
海外から帰国する場合前日までに日本に戻らなきゃ乗れないルールがある
どれだけ接続が上手く行っても当日朝に帰国だから川田は掛け持ち不可能
同じ理由で武も数年前のマカオ遠征の時日曜戻って乗るという事ができなかった
51: 2020/01/30(木) 12:55:45.53
大阪杯人気なさ過ぎだろw
55: 2020/01/30(木) 12:58:13.61
>>51
2000じゃなくて1800にした方が良かったのかもな
2000じゃなくて1800にした方が良かったのかもな
52: 2020/01/30(木) 12:56:09.20
クイーンエリザベスステークスってwikiだと総賞金が3億円ぐらいってなってたけど
今もその賞金のままでいいのかな?
今もその賞金のままでいいのかな?
総賞金で3億円なら1着賞金は1億5000万円ぐらいだろうし
大阪杯の1億2000万円と大きく違わないんだけどな
賞金だけで言えば1着で3億円のドバイターフ選ばない理由がない
68: 2020/01/30(木) 13:03:57.79
>>52
勝てないと思ってるから出ない
勝てそうなレースを選んでるだけでしょ
勝てないと思ってるから出ない
勝てそうなレースを選んでるだけでしょ
53: 2020/01/30(木) 12:56:34.90
香港より低レベルだからな豪州中長距離
54: 2020/01/30(木) 12:57:34.90
一着賞金1億7000万
56: 2020/01/30(木) 12:58:17.17
まともに調整できるのか
57: 2020/01/30(木) 12:58:40.14
ほんと逃亡癖が酷いな
58: 2020/01/30(木) 13:00:44.70
大阪杯~安田だと勝てないという敗北宣言だもんな
距離適性の言い訳が通用しない
距離適性の言い訳が通用しない
59: 2020/01/30(木) 13:01:11.59
去年リスグラシューに買った馬だぞ
89: 2020/01/30(木) 13:12:56.55
>>59
リスグラシューはその後ウインブライトにもエグザルタントにも負けちゃってますが…
リスグラシューはその後ウインブライトにもエグザルタントにも負けちゃってますが…
60: 2020/01/30(木) 13:01:28.30
G1でシルク馬いると必ず負けちゃうから大阪杯逃亡は当然だな
61: 2020/01/30(木) 13:01:30.64
なぜ去年大阪杯にいかなかったのか
63: 2020/01/30(木) 13:02:31.04
ダノンキングリーとの使い分け
まだ若いダノンキングリーに大阪杯取らせたいんだろ
まだ若いダノンキングリーに大阪杯取らせたいんだろ
69: 2020/01/30(木) 13:04:04.03
>>63
ドバイの1800の方が良いんじゃないの賞金も
ドバイの1800の方が良いんじゃないの賞金も
70: 2020/01/30(木) 13:04:31.51
>>69
アーモンドアイ相手だと勝てないってのは中内田も川田も明言してたろ
アーモンドアイ相手だと勝てないってのは中内田も川田も明言してたろ
71: 2020/01/30(木) 13:04:39.16
>>69
アーモンドアイから逃亡やな
アーモンドアイから逃亡やな
64: 2020/01/30(木) 13:03:00.49
インディチャンプに負けるにははっきり言って騎乗ミスだよ
もったいねえ
もったいねえ
65: 2020/01/30(木) 13:03:10.05
アーモンドアイ相手の敗北宣言は去年の秋天でしてたでしょ
もう二度と一緒に走らせないだろ中内田は
もう二度と一緒に走らせないだろ中内田は
67: 2020/01/30(木) 13:03:50.85
キングリーとの使い分けという言い訳は通るか
72: 2020/01/30(木) 13:04:43.11
レーン乗せりゃ勝てるんじゃないの
73: 2020/01/30(木) 13:05:27.85
中内田、「勝てないレースは使わない」ってテキなので今後アーモンドアイとは走らせないだろうな
74: 2020/01/30(木) 13:06:11.15
間違いなくレーン
今後有力日本馬のオーストラリア遠征は全てレーン
去年の新潟から半年程度でここまでの信頼と実績を積み重ねた外人騎手も過去いないだろうな
昔そう思われてたデットーリも去年カスだったし
75: 2020/01/30(木) 13:06:36.48
アーモンドアイがドバイ行けるとも限らないのに
76: 2020/01/30(木) 13:06:45.03
アーモンドアイを軽く捻ったリスグラシューを捻り潰した王
今年は南半球で最強を証明する
今年は南半球で最強を証明する
77: 2020/01/30(木) 13:07:09.40
中内田がダノンプレミアムに川田以外を乗せるとは思えんけど
88: 2020/01/30(木) 13:12:43.88
>>77
そこまで川田にご執心ならわざわざ桜花賞週の海外GⅠ使わないでしょ
そこまで川田にご執心ならわざわざ桜花賞週の海外GⅠ使わないでしょ
78: 2020/01/30(木) 13:07:25.95
だっさw
81: 2020/01/30(木) 13:08:39.74
でもたぶんノーザンからも1頭ぐらい行くだろ
91: 2020/01/30(木) 13:13:42.97
>>81
クルーガーでしょ
コックスプレートと違ってボーナス出るわけじゃないから
勝ったら儲けものくらいの
クルーガーでしょ
コックスプレートと違ってボーナス出るわけじゃないから
勝ったら儲けものくらいの