1: 2020/01/25(土) 12:08:41.01
なにゆえ?
2: 2020/01/25(土) 12:10:57.43
サートゥルは牝馬
おわかりかな?
おわかりかな?
4: 2020/01/25(土) 12:12:39.05
>>2
ごめん
何言ってるかわかんない
ごめん
何言ってるかわかんない
3: 2020/01/25(土) 12:11:48.06
サートゥルなんとかも大物感なかっただろ
6: 2020/01/25(土) 12:20:22.94
>>3
あったけど
あったけど
5: 2020/01/25(土) 12:13:27.36
ダービーの頃にはラインベックに抜かれているでせう
8: 2020/01/25(土) 12:26:14.06
コントレイルのほうが大物感あるよ
10: 2020/01/25(土) 12:34:01.42
フットワークがこじんまりしてる
強いか弱いかは別にして迫力がない
サートゥルは大跳びなのに新馬で狭いところを抜けてきたからびっくりした
強いか弱いかは別にして迫力がない
サートゥルは大跳びなのに新馬で狭いところを抜けてきたからびっくりした
11: 2020/01/25(土) 12:35:08.91
サートゥルとか関係者しか褒めてなかったゴミ駄馬
12: 2020/01/25(土) 12:39:36.75
クラブ馬じゃないからな
クラブ馬はほんと異常なほど大物連呼しまくるから
クラブ馬はほんと異常なほど大物連呼しまくるから
13: 2020/01/25(土) 12:41:23.55
・サートゥルが期待外れ(それでも大物だけど)
・サリオスがいる
・サリオスがいる
14: 2020/01/25(土) 12:41:43.22
超絶早熟血統だからだろね
15: 2020/01/25(土) 12:43:19.95
鞍上?
22: 2020/01/25(土) 12:55:56.53
>>15
これ
これ
16: 2020/01/25(土) 12:46:54.89
サートゥルを大物扱いしていたのはディープアンチだけだろ
コントレイルは超大物の予感がするけど
コントレイルは超大物の予感がするけど
17: 2020/01/25(土) 12:48:49.59
サートゥルと比較してもしょうがないだろ。
サートゥルは小物なんだから。
サートゥルは小物なんだから。
20: 2020/01/25(土) 12:54:14.00
血統に決まってるだろ
母シーザリオだぞ
母シーザリオだぞ
21: 2020/01/25(土) 12:55:26.96
戦ってきた相手が微妙だからだろ
23: 2020/01/25(土) 12:57:33.37
ライバルも強そうなのおるからな
24: 2020/01/25(土) 12:58:00.66
サートゥルナーリアはタイムしょぼすぎ
コントレイルはスーパーレコードあり
格が違いすぎる
コントレイルはスーパーレコードあり
格が違いすぎる
25: 2020/01/25(土) 12:59:27.65
シーザリオが流行ってたしね
おにぎりの詩まで作られたし
おにぎりの詩まで作られたし
26: 2020/01/25(土) 13:01:26.15
そもそもなんで既にサリオスより大物扱いなのかが分からん
28: 2020/01/25(土) 13:02:41.64
>>26
サリオスってマイラーじゃん
時計しょぼいし
サリオスってマイラーじゃん
時計しょぼいし
31: 2020/01/25(土) 13:03:47.83
>>28
サリオスの大物扱いのほうが意味わからんよな
サリオスの大物扱いのほうが意味わからんよな
27: 2020/01/25(土) 13:02:27.62
サートゥルとか母親の血ってこととノーザンクラブ馬ってだけで無駄に期待値高くなっただけじゃん
29: 2020/01/25(土) 13:03:00.93
どう考えても1つ前の年にアーモンドアイが出たからだろ
しかもアーモンドアイ以上とも言われてたし
しかもアーモンドアイ以上とも言われてたし
32: 2020/01/25(土) 13:12:48.81
サリオスは大物だぞ(馬体重)
33: 2020/01/25(土) 13:14:44.46
サリオスはムーアのせてガチ追いしてあのタイムじゃ大物感ない
34: 2020/01/25(土) 13:15:51.67
サリオスはマイルは向いてない
35: 2020/01/25(土) 13:18:38.89
ハーツで母系にデインヒルは早熟で1600から2000まで
そもそも距離に問題ないならマイル3連戦させるわけないだろ
そもそも距離に問題ないならマイル3連戦させるわけないだろ
38: 2020/01/25(土) 13:22:58.09
サートゥルのパフォ大したことなかったしどこに大物感あったんだよ
40: 2020/01/25(土) 13:42:15.64
ホーププフルステークスの位置取り経過(1コーナー、2コーナー、3コーナー、4コーナー、ゴール)
サートゥルナーリア
2-2-3-4-1
コントレイル
4-4-3-2-1
のように、サートゥルナーリアは一旦ポジションを下げてから
刺して勝ってるので強く見える。
コントレイルはスムースにポジションを上げて先頭を刺して
勝ってるので無駄がない分、見ごたえが無い。
サートゥルナーリア
2-2-3-4-1
コントレイル
4-4-3-2-1
のように、サートゥルナーリアは一旦ポジションを下げてから
刺して勝ってるので強く見える。
コントレイルはスムースにポジションを上げて先頭を刺して
勝ってるので無駄がない分、見ごたえが無い。
41: 2020/01/25(土) 13:43:11.50
ノーザン関係者による非ノーザン下げの印象操作
43: 2020/01/25(土) 13:44:05.31
コントレイルのほうが大物感半端ない
東スポの爆速加速
サートゥルにはあんな競馬できない
これが三冠馬との違い
東スポの爆速加速
サートゥルにはあんな競馬できない
これが三冠馬との違い
44: 2020/01/25(土) 13:44:14.99
東スポの内容は2歳戦の歴史で最大のパフォーマンスレースだっつ~の。
49: 2020/01/25(土) 14:17:37.78
>>44
確かに2歳では出色のパフォーマンスだがディープ産駒はそこである程度完成しているケースが多いからな
それでも春2冠は固いレベルではあるけど、古馬と混じるとアレっ?てケースが起こり得る
確かに2歳では出色のパフォーマンスだがディープ産駒はそこである程度完成しているケースが多いからな
それでも春2冠は固いレベルではあるけど、古馬と混じるとアレっ?てケースが起こり得る
45: 2020/01/25(土) 13:44:49.25
そもそもサートゥルが大物じゃない定期
46: 2020/01/25(土) 13:47:36.31
ディープ産は成長力がね
47: 2020/01/25(土) 13:48:37.23
ディープインパクト産駒だから成長力も期待できるな
51: 2020/01/25(土) 14:23:11.45
馬体がいかにもディープ量産型なんだよなあ
一定の能力はあっても天井はどれぐらいなのか疑問がある
サートゥルナーリアは10年に1頭レベルの好馬体だったからな
一定の能力はあっても天井はどれぐらいなのか疑問がある
サートゥルナーリアは10年に1頭レベルの好馬体だったからな