1: 名無しマン ID:NjU6GCSh0
少なくとも重賞ぐらいは走ってほしかった
9: 名無しマン ID:zqDqGwXS0
>>1
そう思っている奴らがいる今の状況で引退ができてラッキーだった
良い牝馬に種付けしてたら種牡馬の能力なんて関係なしで産駒は活躍してくれるから
この期も安泰
そう思っている奴らがいる今の状況で引退ができてラッキーだった
良い牝馬に種付けしてたら種牡馬の能力なんて関係なしで産駒は活躍してくれるから
この期も安泰
競走能力は
もし故障しなかったとしてタイム的に考えてG1には届かない感じする
G2G3なら何勝かしてたかも
2: 名無しマン ID:L5kdyrt10
マイラーでしょう
3: 名無しマン ID:NjU6GCSh0
>>2
なわけねえだろ
なわけねえだろ
4: 名無しマン ID:NjU6GCSh0
現役続けてたらオルフェ以来の最強馬になってた
5: 名無しマン ID:B0Jx039k0
池江厩舎の2歳全弟に期待してる
6: 名無しマン ID:hGi/GWJP0
お前がダンシングブレーブの何を知ってるというのか
8: 名無しマン ID:NjU6GCSh0
>>6
全盛時の狂気的な強さ
全盛時の狂気的な強さ
7: 名無しマン ID:5iS+ly9e0
ダノンブライト級
10: 名無しマン ID:9yZktBcl0
あんなもんバンドワゴン程度だろ
11: 名無しマン ID:1x2upk670
競馬板は結果を出すことなく終わったものを異常に高く評価する
13: 名無しマン ID:zqDqGwXS0
>>11
いや、普通はレース内容によろだろ?
さすがにダノンプレミアムには騙されそうになったけど
いや、普通はレース内容によろだろ?
さすがにダノンプレミアムには騙されそうになったけど
44: 名無しマン ID:pHV8xHBN0
>>11
種付け穀到してるところから見ても生産者界も同じだよん
種付け穀到してるところから見ても生産者界も同じだよん
12: 名無しマン ID:SR7oKnG/0
メッキが剥がれる前に引退出来て良かったね
14: 名無しマン ID:NjU6GCSh0
競走中止以外で負ける姿が想像できないわ
15: 名無しマン ID:zqDqGwXS0
>>14
想像できるようになるまで新馬戦を見てみなよ
想像できるようになるまで新馬戦を見てみなよ
20: 名無しマン ID:NjU6GCSh0
>>15
後のG1馬アドマイヤリードに向こうに有利な展開で競馬されちゃ負けても仕方ない
弟のセールの為に熱発明けを無理やり引っ張り出されたのも可哀想だわ
後のG1馬アドマイヤリードに向こうに有利な展開で競馬されちゃ負けても仕方ない
弟のセールの為に熱発明けを無理やり引っ張り出されたのも可哀想だわ
36: 名無しマン ID:zqDqGwXS0
>>20
G1馬アドマイヤリードって言えるほどの馬でも馬でもないよ
G1馬アドマイヤリード 19戦5勝 条件戦限定では6戦して4勝2着2回
シルバーステート 5戦4勝 条件戦で5戦して4勝2着1回
G1馬アドマイヤリードって言えるほどの馬でも馬でもないよ
G1馬アドマイヤリード 19戦5勝 条件戦限定では6戦して4勝2着2回
シルバーステート 5戦4勝 条件戦で5戦して4勝2着1回
ようするに同レベルの馬だったと言う事
初年度の産駒がG1を勝てるように祈ってやれよ
関係者がこれに気がついた瞬間、もう全てが終了してしまうから
37: 名無しマン ID:dZ+8HrFk0
>>36
そんなこといったらこの馬の弟はワグネリアンと同じでダービー馬レベル確定
そんなこといったらこの馬の弟はワグネリアンと同じでダービー馬レベル確定
あまりに言ってることが浅い
16: 名無しマン ID:Bq/mM/Rt0
こいつの弟が高額で落札されたっけ?
17: 名無しマン ID:XF92GbmY0
ダンブレじゃなくて、せいぜいダンプレ(ダノンプレミアム)がいいとこでしょ
22: 名無しマン ID:SR7oKnG/0
>>17
お前ヤマニンパラダイスをヤンパラって呼んでたろw俺もだけどwヤンパラかヤマパラかで連れと揉めて絶縁したわw
お前ヤマニンパラダイスをヤンパラって呼んでたろw俺もだけどwヤンパラかヤマパラかで連れと揉めて絶縁したわw
49: 名無しマン ID:YT9Y3sAL0
>>17
ダノンプレミアムの方が何倍も格上なのわからないなんて可愛そう
ダノンプレミアムの方が何倍も格上なのわからないなんて可愛そう
18: 名無しマン ID:L5kdyrt10
マイラーステート
19: 名無しマン ID:myamCNYT0
毎日王冠→天皇賞秋→JC→ドバイターフ→宝塚記念→凱旋門賞→JC引退
で顕彰馬になってたね。
で顕彰馬になってたね。
24: 名無しマン ID:NjU6GCSh0
>>19
キタサンブラックを倒せるのはこいつしかいなかった。それなのに…
キタサンブラックを倒せるのはこいつしかいなかった。それなのに…
23: 名無しマン ID:DgZliTQ90
ダンプレにすらかなわん
25: 名無しマン ID:tjvXJOld0
走らないって最強だなwww www
26: 名無しマン ID:q6zCokav0
ダノンプレミアムは天皇賞秋に出て欲しい
27: 名無しマン ID:LeCZKN6g0
スロー専用機。ファンディーナと同じ部類だよ。
29: 名無しマン ID:TzRvzuhq0
こんなにワクワクした馬は雷帝リルダヴァル以来だった
32: 名無しマン ID:BJlwSL8w0
シルステはもちろんヘンリーバローズですら故障無きゃ名馬になってたよ
しかしこの血統に無事で走り切れというのはムチャ振り過ぎる
しかしこの血統に無事で走り切れというのはムチャ振り過ぎる
33: 名無しマン ID:NjU6GCSh0
>>32
体質の弱さは遺伝せんで欲しいな
体質の弱さは遺伝せんで欲しいな
34: 名無しマン ID:dZ+8HrFk0
タイムとか実績とかじゃなくて、馬を見てるやつならこの馬の異質さは分かるぞ
馬体的にも走り方的にもあまりにも異質
ディープ産駒にめずらしい長駆単背型で筋肉だけディープでこんな馬本当にみない
骨格的にも飛節もしっかりして骨太だし上で書いたように長駆短背だし、種牡馬として人気になる理由はわかる
あとは脚元の遺伝だけ
35: 名無しマン ID:DOqs1m7M0
ダンブレとかダンフレどころかダンプレにも勝てないだろw
39: 名無しマン ID:UmL4E8utO
この手のタラレバスレ定期的に立つな。
ゲーム脳のニワカが立ててるのかな?
ゲーム脳のニワカが立ててるのかな?
40: 名無しマン ID:6ZYDf8eL0
ヘンリーバロウズくらいにはなってたな
41: 名無しマン ID:V658qZza0
ないない
グレーターロンドンの方がよっぽど強いと思うぞ
あっちは騎手に恵まれてないけど
グレーターロンドンの方がよっぽど強いと思うぞ
あっちは騎手に恵まれてないけど
42: 名無しマン ID:1dLk3JO20
毎年怪物出てくるな
それはもう怪物じゃねえだろ
いい加減気が付けよボンクラ
それはもう怪物じゃねえだろ
いい加減気が付けよボンクラ
43: 名無しマン ID:/Mn2K61G0
無事これ名馬って言うしなぁ
無事じゃない馬なんて所詮そんなもんなんだよ
無事じゃない馬なんて所詮そんなもんなんだよ
45: 名無しマン ID:6oEDLuRs0
レベル高いレースでは通用しない
46: 名無しマン ID:Idb/ZWkh0
シーザリオも最初はひ弱な仔が続いたけど
後々エピファネイア、リオンディーズとG1馬も輩出したから
シルヴァースカヤもそのうち大物を輩出するよ
後々エピファネイア、リオンディーズとG1馬も輩出したから
シルヴァースカヤもそのうち大物を輩出するよ
47: 名無しマン ID:/eaRDOma0
G3で馬券内レベルまでやろ
48: 名無しマン ID:x2aCNwYs0
いつもの量産型だろ
50: 名無しマン ID:lmmHS+gP0
種付け140~160頭ぐらいなんだろ?
産駒が楽しみだな
産駒が楽しみだな
51: 名無しマン ID:6oEDLuRs0
凄くグレーターロンドンぽいよな
ダノンプレミアムはダービーで底見せたから
ダノンプレミアムはダービーで底見せたから
52: 名無しマン ID:1ZoMBjc10
グレーターロンドンとか言ってる奴は、三才年明けの時点でこの馬がマカヒキやサトノダイヤモンドより評価されてたの知らん層だろ
53: 名無しマン ID:ElBhYKnc0
基本的に過剰な妄想するよな、ここの住人も馬産地も
トーセンホマレボシとかシルバーステートは大好きだし
ペルーサが青葉賞で引退
ルルーシュがアルゼンチン共和国杯で引退
多分ペルーサは100頭クラス、ルルーシュも種牡馬になってたと思う。
トーセンホマレボシとかシルバーステートは大好きだし
ペルーサが青葉賞で引退
ルルーシュがアルゼンチン共和国杯で引退
多分ペルーサは100頭クラス、ルルーシュも種牡馬になってたと思う。
54: 名無しマン ID:NbZOUSG+0
G1ひとつでも勝って引退ならまだしも
重賞走ってないじゃん
重賞走ってないじゃん
55: 名無しマン ID:1ZoMBjc10
トーセンホマレボシは高速馬場で日本レコード出してたからとかそういうの知らん層が物知り顔
56: 名無しマン ID:FgOVtL7I0
エテルナミノルに追い詰められてる時点で糞駄馬
57: 名無しマン ID:WZ5ybqKp0
タラレ馬
58: 名無しマン ID:AP++ylQM0
連勝中の直線紫菊賞の200mの地味た脚の時くらいでしかしか耳絞ってない
よく持ったままでムチ入れてないから強いとか言うけど大抵耳絞って必死に走ってる
コイツはマジで余力ありあり
よく持ったままでムチ入れてないから強いとか言うけど大抵耳絞って必死に走ってる
コイツはマジで余力ありあり
60: 名無しマン ID:ZLcDG+dz0
過大評価すぎ
毎日王冠出てたら負けてたろ
毎日王冠出てたら負けてたろ
61: 名無しマン ID:UI7KHqNN0
ダンスブィレクターか
62: 名無しマン ID:gih7pAwq0
松島×武の全弟に期待せよ!!!
63: 名無しマン ID:gih7pAwq0
キーファー ドイツ語で松
インゼル ドイツ語で島
インゼル ドイツ語で島
セレクトでインゼル名義でも落札してるけどキーファーズ松島だからね!
シルステ全弟がどっちだったかは忘れた
64: 名無しマン ID:ZhDmvaRV0
ダンツブレーム級
65: 名無しマン ID:qaoUFR4t0
こいつの姉ちゃんの一口持ってたわ クソ駄馬だったけどな
66: 名無しマン ID:dINcXrwy0
まあ世代では1番やったわな
67: 名無しマン ID:REGS8VmX0
上のレース出る前に終わる虚弱は論外
68: 名無しマン ID:0y2h4w7h0
相手に逃げ切っただけだろ
新馬で逃げ切り楽勝して2戦目であっさり惨敗する連中と大差ないわ
新馬で逃げ切り楽勝して2戦目であっさり惨敗する連中と大差ないわ
69: 名無しマン ID:wusHaQAE0
ダンブレって何?
71: 名無しマン ID:0y2h4w7h0
>>69
ダンツフレームかと一瞬思ったけどたぶんダンシングブレーヴじゃね
ダンツブレーブではないな
ダンツフレームかと一瞬思ったけどたぶんダンシングブレーヴじゃね
ダンツブレーブではないな
70: 名無しマン ID:RG5uV3RVO
ダンブレは無いわ
ダンディレならわかる
ダンディレならわかる
72: 名無しマン ID:N2HWk74X0
無事じゃないんだから、どうしょもないよ
この兄弟はみんな足元弱いやん、ダメダメ高額兄弟
こんなの種馬にすんなや
この兄弟はみんな足元弱いやん、ダメダメ高額兄弟
こんなの種馬にすんなや
73: 名無しマン ID:KDCVLcFO0
疑う必要がないレベルのディープ産駒最強馬
福永は本来ならこの年でダービー勝ててた
福永は本来ならこの年でダービー勝ててた
74: 名無しマン ID:10TCP/KE0
それを言うならアドミラブルだな
77: 名無しマン ID:NjU6GCSh0
>>74
アドミラブルもだね
アドミラブルもだね
75: 名無しマン ID:PDalzhfk0
ナイナイ 上のレベルではグレーターロンドンみたいになっちゃうよ
76: 名無しマン ID:sCfJur/G0
社台に優遇されなきゃ種牡馬失敗も目に見えてる
78: 名無しマン ID:yNGNvfac0
エイシンヒカリもグレーターロンドンも結局弱かった。ディープ産駒なんて所詮こんなもん
79: 名無しマン ID:tbtJibJR0
アドマイヤリードに子供扱いにされた馬か
80: 名無しマン ID:qH5/wi0v0
ダービージョッキー様「F1のエンジン積んでる」