1: 名無しマン ID:l2aaoYUD0
57: 名無しマン ID:nmN9hidN0
>>1
祐一がコントレイルより強いと言っているのだからそれで150万円ならタダみたいなもんだ
祐一がコントレイルより強いと言っているのだからそれで150万円ならタダみたいなもんだ
2: 名無しマン ID:l2aaoYUD0
これで満口種牡馬は計11頭に
エピファネイア 1000万
キズナ 1000万
ドゥラメンテ 1000万
ヘニーヒューズ 500万
カリフォルニアクローム 400万
シニスターミニスター 250万
ミッキーアイル 250万
シルバーステート 150万
アジアエクスプレス 150万
ホッコータルマエ 150万
ルヴァンスレーヴ 150万
エピファネイア 1000万
キズナ 1000万
ドゥラメンテ 1000万
ヘニーヒューズ 500万
カリフォルニアクローム 400万
シニスターミニスター 250万
ミッキーアイル 250万
シルバーステート 150万
アジアエクスプレス 150万
ホッコータルマエ 150万
ルヴァンスレーヴ 150万
3: 名無しマン ID:mz3UFqCL0
ボリクリ産駒人気有るね
4: 名無しマン ID:hmh8esWA0
令和のニューイングランド
5: 名無しマン ID:Ivt7d0hj0
デビュー前の年に満口は凄いな
9: 名無しマン ID:R83LyHGx0
>>5
80万→100万→120万→150万だからね
基本下げるのが通例の産駒デビュー前にこれは異例
80万→100万→120万→150万だからね
基本下げるのが通例の産駒デビュー前にこれは異例
13: 名無しマン ID:5cW0psl90
>>5
リオンディーズとか去年そうじゃなかったっけ?
リオンディーズとか去年そうじゃなかったっけ?
6: 名無しマン ID:xbFFs8ua0
栗山世代で一番ポテンシャル高かったのはこいつだからな
こいつが壊れたことで三馬鹿がクラシック分け合う形になった
こいつが壊れたことで三馬鹿がクラシック分け合う形になった
7: 名無しマン ID:P9cqmrN20
無敗の三冠馬にエンジン性能勝ってる馬だからな
8: 名無しマン ID:w0oxctxa0
結局ろくに兄弟活躍してないけど大丈夫なんかな
37: 名無しマン ID:ZjKhFUOu0
>>8
GⅠ馬おるがなw
GⅠ馬おるがなw
41: 名無しマン ID:LXLmX3GY0
>>37
ん?シルヴァースカヤの仔にG1馬?
ん?シルヴァースカヤの仔にG1馬?
47: 名無しマン ID:LXLmX3GY0
>>41
あぁ、海外にいたのね。日本ではからっきしやったから(笑)
あぁ、海外にいたのね。日本ではからっきしやったから(笑)
10: 名無しマン ID:+4Z2ZnMs0
150ならまだ安く見えるな
今のところ売れるからだが…
今のところ売れるからだが…
11: 名無しマン ID:9xP5H4Bw0
ホッコータルマエ、毎年人気だな
12: 名無しマン ID:vXWSOoYG0
年々値上げして満口が続くって珍しい
少なくとも産駒自体に問題はなさそうではある
少なくとも産駒自体に問題はなさそうではある
14: 名無しマン ID:OHrHtDaZ0
まぁ結果出さないとすぐ人は去る
一年目が勝負だ
一年目が勝負だ
15: 名無しマン ID:6k0ZnS1a0
タルマエ産駒成績いいもんな
地方でも走るしサウスヴィグラスみたいな存在になりそう
地方でも走るしサウスヴィグラスみたいな存在になりそう
16: 名無しマン ID:6Ar8u27Z0
コイツの人気の半分くらいって福永が引退後吹きまくったせいだと思うんだよなw
17: 名無しマン ID:PfHrkqsU0
亀男「ドゥラメンテなんて種付け相手いないガー!血の袋小路ガー!」
今 年 も 満 口
ありがとうございます
18: 名無しマン ID:Ivt7d0hj0
ディープ産駒で1番風格がある馬だから、見た目の人気が大きいと思う。
19: 名無しマン ID:m4t2eKOW0
マカヒキ「俺もダービーの後、故障しとくんだったな…」
21: 名無しマン ID:wzXGKrks0
>>19
逆にお得だな
逆にお得だな
20: 名無しマン ID:NlwEKmWK0
ヘンリーバローズはどうなんやろ
22: 名無しマン ID:AI124mCX0
社台SSにいるボリクリ種牡馬2頭とも満口か
28: 名無しマン ID:uwCLuKVn0
>>22
超不人気失敗連呼されたボリクリが
こんなに血を広めるとか競馬は分からないね
ストロングリターンも30万位から100万位にあがって100頭以上つけられてるし
超不人気失敗連呼されたボリクリが
こんなに血を広めるとか競馬は分からないね
ストロングリターンも30万位から100万位にあがって100頭以上つけられてるし
31: 名無しマン ID:UhRwsViM0
>>28
薄め液、かつ母父に入っていいからな
薄め液、かつ母父に入っていいからな
23: 名無しマン ID:yegPyDxZ0
産駒がデビューしたら期待外れに終わるんじゃねw
ディープ産駒でシルバーステートみたいな馬結構いたけど基本G3レベルなんだよな
ディープ産駒でシルバーステートみたいな馬結構いたけど基本G3レベルなんだよな
26: 名無しマン ID:FLMvi1sm0
>>23
そーだよ
だから産駒がデビューするまでが勝負
そーだよ
だから産駒がデビューするまでが勝負
32: 名無しマン ID:AlsXEcsA0
>>26
トーセンホマレボシとワールドエースも2年目の産駒だから種牡馬になれたんだよな
今なら量産型でもレベルの低い方って分かるが当時は仕方なかった
乗馬にすると用途変更で種牡馬にするのも面倒で難しいからな
トーセンホマレボシとワールドエースも2年目の産駒だから種牡馬になれたんだよな
今なら量産型でもレベルの低い方って分かるが当時は仕方なかった
乗馬にすると用途変更で種牡馬にするのも面倒で難しいからな
44: 名無しマン ID:R83LyHGx0
>>32
ワールドエースはいつでも種牡馬なれるだろ
ワールドエースはいつでも種牡馬なれるだろ
24: 名無しマン ID:mIuAeCkS0
産駒デビューまでは
売れるからつけるんだろうけど
走らんよアホらし
売れるからつけるんだろうけど
走らんよアホらし
38: 名無しマン ID:i7s0HjhA0
>>24
来年産駒デビューだから来年につけた仔は売り逃げできんぞ
来年産駒デビューだから来年につけた仔は売り逃げできんぞ
25: 名無しマン ID:6erof+oi0
セリで売れまくってるからな
当然
当然
27: 名無しマン ID:K/+nB5EZ0
ホッコータルマエ、アジアエクスプレスと同額じゃねーか
29: 名無しマン ID:aVgoRx+g0
ダート馬の満口率スゲー
30: 名無しマン ID:znx0Zv7Y0
仔馬の評判いいんだろうな
33: 名無しマン ID:zHIx4oc80
アドミラブルとどこで差がついたのか
34: 名無しマン ID:RzbQxXvr0
ホマレボシは当てが無くてもオーナーがしてただろうけどね
35: 名無しマン ID:jc6POea20
期待してるようで悪いがキズナ程度しかならんぞ
42: 名無しマン ID:vXWSOoYG0
>>35
キズナ程度なら1000万って事か
凄えじゃん
キズナ程度なら1000万って事か
凄えじゃん
45: 名無しマン ID:jc6POea20
>>42
上限がそこ
カナロアにはなれんってことや
上限がそこ
カナロアにはなれんってことや
46: 名無しマン ID:mtkks/9b0
>>45
大成功やん
大成功やん
ただの準オープン勝ち虚弱馬なのに
51: 名無しマン ID:jc6POea20
>>46
いやまだ成功と確定してない
成功しても上限の話な
いやまだ成功と確定してない
成功しても上限の話な
54: 名無しマン ID:ZjKhFUOu0
>>51
ゲーム脳はほどほどにw
ゲーム脳はほどほどにw
68: 名無しマン ID:jc6POea20
>>54
事実なんだよなぁ
事実なんだよなぁ
36: 名無しマン ID:l3dCYGdh0
商売上手やな福永
39: 名無しマン ID:vXWSOoYG0
これだけ値上げして満口って事はそもそも最初の種付け料を見誤った感はあるな
期待値を考えて120万くらいのスタートだったらもっと儲かっていた、とスタリオン側は歯噛みしているだろう
期待値を考えて120万くらいのスタートだったらもっと儲かっていた、とスタリオン側は歯噛みしているだろう
40: 名無しマン ID:ZjKhFUOu0
デビュー直前で値上げ満口ってことは育成も順調でそこそこ走りそうな雰囲気なんだろうな
43: 名無しマン ID:LnU5ct/z0
タルマエは地方でアベレージよくて中央で勝ち上がる馬はかなり良い勝ち方してるから
ダート種牡馬で今後人気集めそう
ダート種牡馬で今後人気集めそう
48: 名無しマン ID:IxVfa6nS0
これ転けたら福永に請求出来るのか?
49: 名無しマン ID:ge5VNn240
兄弟がデビューするたびネタ扱いされてるけど
まあシルステに限った話じゃないか
まあシルステに限った話じゃないか
50: 名無しマン ID:R83LyHGx0
シルヴァンシャーはいいとこみせてるでしょ
3F34秒でごっつぁん待ちのザハーツ産駒だけど
3F34秒でごっつぁん待ちのザハーツ産駒だけど
52: 名無しマン ID:lxNI9/6H0
準オープンの勝ち方が重賞は間違いなく勝てるレベルだったし、あれは大物感あった
それなかったらここまで集まらないんじゃないか
それなかったらここまで集まらないんじゃないか
53: 名無しマン ID:ge5VNn240
ひとつ下のヘンリーバローズが通算1勝で種牡馬入りしたことも話題になってたなあ
どんなのが産まれるんだろうか
どんなのが産まれるんだろうか
62: 名無しマン ID:vXWSOoYG0
>>53
去年はバローズ馬主の猪熊氏の当たり年?だったからねえ
長年コツコツとお値段安めのディープを買って、それが種牡馬になった
日高に優しい良い馬主さんだしこれからも所有馬の活躍を願うばかり
去年はバローズ馬主の猪熊氏の当たり年?だったからねえ
長年コツコツとお値段安めのディープを買って、それが種牡馬になった
日高に優しい良い馬主さんだしこれからも所有馬の活躍を願うばかり
55: 名無しマン ID:ZjKhFUOu0
結局は実際走らせてみないと分からんからなーw
来年付ける生産者はちょっとした賭けよね
走れば一気に値段跳ね上がるだろうし
まあ150万だったらそこまで痛くもないから付けたほうがお得
来年付ける生産者はちょっとした賭けよね
走れば一気に値段跳ね上がるだろうし
まあ150万だったらそこまで痛くもないから付けたほうがお得
56: 名無しマン ID:vXWSOoYG0
でもまあキズナは金額もあって
繁殖自体は日高のそれぞれの牧場のエース級を付けていたが
シルバーステートはそこまでじゃないだろうからね
つまり初年度で目を見張る成績って訳にはいかないはず
芝は走るだろうよ、問題はダート
地方で下す産駒も多数いるからこれが堅実に走らないと零細牧場は手を出しにくくなる
繁殖自体は日高のそれぞれの牧場のエース級を付けていたが
シルバーステートはそこまでじゃないだろうからね
つまり初年度で目を見張る成績って訳にはいかないはず
芝は走るだろうよ、問題はダート
地方で下す産駒も多数いるからこれが堅実に走らないと零細牧場は手を出しにくくなる
58: 名無しマン ID:q2tD4m4O0
よく分からんのが血統的に大したことないだろうとしか
ディープ産駒なんてみんな母親が良血もいいとこで
その中で並ぐらいなのでは、ディーマジェスティなんかにも劣るはず
ディープ産駒なんてみんな母親が良血もいいとこで
その中で並ぐらいなのでは、ディーマジェスティなんかにも劣るはず
61: 名無しマン ID:nmN9hidN0
>>58
お前と祐一では言葉の重みが違うんだ
お前と祐一では言葉の重みが違うんだ
59: 名無しマン ID:+8KLHCmw0
祐一さんが一声発したらこの売れいき
さすがだよな
さすがだよな
60: 名無しマン ID:qulbf6OT0
種付け料が安い割にそこそこ高く売れるからな
そら生産者は付けたいだろう
そら生産者は付けたいだろう
63: 名無しマン ID:R83LyHGx0
シルヴェリオかナチュラルに馬名間違えた
明日シルヴァースカヤのガリレオ牝馬に
ハーツつけたのがデビューだから見ものだわ
明日シルヴァースカヤのガリレオ牝馬に
ハーツつけたのがデビューだから見ものだわ
74: 名無しマン ID:LXLmX3GY0
>>63
姉がねぇ、、、
姉がねぇ、、、
65: 名無しマン ID:ZO4nv+s60
まだ走ってもいなくて実際シルバーステート産駒を見たこともない素人が
絶対走らないとかなれてもキズナでロードカナロアにはなれないとか滑稽すぎて
絶対走らないとかなれてもキズナでロードカナロアにはなれないとか滑稽すぎて
66: 名無しマン ID:/8zVmWnW0
ワイのヘンリーバローズさんは?
67: 名無しマン ID:8RY7sOAz0
たまにはこういう馬が成功してほしい
69: 名無しマン ID:pjPJXuo30
福永もドキドキしてそう
こりゃ2年後荒れるでw
こりゃ2年後荒れるでw
70: 名無しマン ID:ujBPrd3T0
ヘンリーバローズがダービー買ったやん(錯乱)
72: 名無しマン ID:ptF+Yphz0
モーリスさんは満口じゃないのか…
73: 名無しマン ID:c/NXiO920
「コントレイルより強い」なんて言ってたっけ?
75: 名無しマン ID:vC55oU0m0
ロジャーバローズとかワンアンドオンリー付けるよりいいだろうしな