1: 名無しマン ID:8wl1gGq90
ダンシングキィ→ダンスパートナー等→?
パシフィカス→?
ダイナカール→エアグルーヴ→グルヴェイグ等→?
パシフィカス→?
ダイナカール→エアグルーヴ→グルヴェイグ等→?
2: 名無しマン ID:h49Owd1J0
20年前の良血系で
今も活力あんのはエアグルーヴ系とフサイチエアデール系くらいじゃなかったかな
トゥザヴィクトリーの血統もまずまず
今も活力あんのはエアグルーヴ系とフサイチエアデール系くらいじゃなかったかな
トゥザヴィクトリーの血統もまずまず
3: 名無しマン ID:0q2KC3Ok0
大事にしてたら枝葉ででるよ
スイープトウショウとかモロに孫で大きいのが出る牝系
スイープトウショウとかモロに孫で大きいのが出る牝系
4: 名無しマン ID:ZiYoIzkb0
珍牝シラユキヒメに期待しろ!
5: 名無しマン ID:jme36spn0
ローズ一族とか消えたな
6: 名無しマン ID:8wl1gGq90
華麗なる一族は?
7: 名無しマン ID:nB9qOJO30
>>6
バラの名前付けなくなっただけで残ってる
バラの名前付けなくなっただけで残ってる
9: 名無しマン ID:y+uzgbKS0
バレークイーン→グレースアドマイヤ
グレースアドマイヤの孫からアドミラブルとエスポワールとかアリストテレスも出た
グレースアドマイヤの孫からアドミラブルとエスポワールとかアリストテレスも出た
10: 名無しマン ID:1JnULkcj0
ポイントフラッグの7代前が星旗
11: 名無しマン ID:B9eTavMi0
ロジータは、シスターソノはレギュラーメンバーの最高傑作のヤツが種牡馬入りして走ってるのは見かけなくなったが、アクイレイジアやヤマノボンディールの方はまだまだ見かける
12: 名無しマン ID:6Mb6GSiK0
ハルーワスウィートからヴィルシーナとヴィブロスが出て、
これから繋がりそうな感じなんだが、
ハルーワスウィートは条件馬だったからちょっと違うか
これから繋がりそうな感じなんだが、
ハルーワスウィートは条件馬だったからちょっと違うか
22: 名無しマン ID:/ZW4/Ikr0
>>12
基点がグロリアスソングにならないの?
基点がグロリアスソングにならないの?
13: 名無しマン ID:plTXDtlM0
シーザリオ一族って牝系いたっけ?
15: 名無しマン ID:6Mb6GSiK0
>>13
こないだ走ってただろ
こないだ走ってただろ
16: 名無しマン ID:kt6Q2dTg0
>>13
シーザリオ
|ヴァイオラ 死亡
|ロザリンド
||オーソリティ
|シーリア 現役(5歳)
|ファーストフォリオ 現役(3歳)
シーザリオ
|ヴァイオラ 死亡
|ロザリンド
||オーソリティ
|シーリア 現役(5歳)
|ファーストフォリオ 現役(3歳)
14: 名無しマン ID:eC7GwVFp0
日本で最も繋がってる牝系はやはりシラオキ系が最強だろう
フロリースカップが日本に輸入されたのが113年前、そしてシラオキを経てウオッカへと続く
ウオッカ自身は強い仔は出せなかったが孫、ひ孫の代でまた怪物がポンと出そう
フロリースカップが日本に輸入されたのが113年前、そしてシラオキを経てウオッカへと続く
ウオッカ自身は強い仔は出せなかったが孫、ひ孫の代でまた怪物がポンと出そう
17: 名無しマン ID:h4wgfHfz0
ダイナカールとバレークイーンしか思い浮かばないが
ダイワスカーレットの系譜はつづくだろ
10頭以上種付けして牝馬しか生まれないし
ダイワスカーレットの系譜はつづくだろ
10頭以上種付けして牝馬しか生まれないし
20: 名無しマン ID:8wl1gGq90
>>17
ダイワスカーレット系と言うよりスカーレットインク系のがしっくりくる
ダイワスカーレット系と言うよりスカーレットインク系のがしっくりくる
18: 名無しマン ID:eDY+/exQ0
スカーレット一族は?
21: 名無しマン ID:JpkNig1s0
>>18
ブラックホール
ブラックホール
19: 名無しマン ID:YDx39Ywi0
忘れた頃に大物が現れて柏木がコラムに書くんだろ
23: 名無しマン ID:3obnEi8z0
パシフィカスって言うほど名牝でもないだろ
27: 名無しマン ID:KbBFc/VM0
>>23
3冠馬含めて重賞馬3頭てムチャクチャ優秀でしょ
日本じゃどちらかというとパシフィックプリンセス系て感じだけど
3冠馬含めて重賞馬3頭てムチャクチャ優秀でしょ
日本じゃどちらかというとパシフィックプリンセス系て感じだけど
34: 名無しマン ID:G5lNy1Gs0
>>27
パシフィカス自身がってことだと思う
パシフィカス自身がってことだと思う
24: 名無しマン ID:5Ibs9uPv0
活躍馬が続くのが理想だしすごいことだけど
すごい遺伝子や血が代を経て覚醒して血統表観てあーあの馬から繋がってるのかと思いにふけるのもまた一興
すごい遺伝子や血が代を経て覚醒して血統表観てあーあの馬から繋がってるのかと思いにふけるのもまた一興
25: 名無しマン ID:Z0B85G7C0
牝馬ってゴミ馬から三冠馬出ることもあるし、ジェンティルダイワウオッカブエナ全部コケたし正直血統が重要なくらいで強さとかあんまり関係ないような気がしてしまう
アーモンドもどうせコケるやろ
アーモンドもどうせコケるやろ
26: 名無しマン ID:KLEFsxJA0
ベガの系統も消えたな
37: 名無しマン ID:4lqU+4JOO
>>26
普通にハープスターとかいるけど
普通にハープスターとかいるけど
38: 名無しマン ID:TaJpWs6x0
>>26
何で消えたんかな。
ハープスター出た牝系とかいくらでも拡げられるやんな。
何で消えたんかな。
ハープスター出た牝系とかいくらでも拡げられるやんな。
28: 名無しマン ID:WGLQY13Q0
今の流行りはシラユキヒメ一族
29: 名無しマン ID:VUHlHgMa0
My Bupersって最近いたっけと思ったらラッキーライラックがそうなんだな
32: 名無しマン ID:PIWfhPsK0
>>29
アイリッシュダンスからハーツ出てるし、ステラマドリッドからはミッキーアイルも
アイリッシュダンスからハーツ出てるし、ステラマドリッドからはミッキーアイルも
46: 名無しマン ID:oGgzlvMD0
>>29
ハーツの半妹オメガアイランドから先がまだまだ繋がりそう
ハーツの半妹オメガアイランドから先がまだまだ繋がりそう
30: 名無しマン ID:6LzT87dpO
ノンコノユメやテイエムジンソクもその枝の系統
31: 名無しマン ID:FE2PpcLn0
薔薇一族は良血といわれて牡馬のGI馬が出たのに直ちに種牡馬引退したな
33: 名無しマン ID:p9tl7Y260
ラトロワンヌ
39: 名無しマン ID:SxqlFCWn0
アグネスレデー→アグネスフローラ→終わり
社台に強奪されたのが痛かったな
社台に強奪されたのが痛かったな
40: 名無しマン ID:Xkl95qM60
クラフティワイフ系凄そうだけど今どうなってんだろ
42: 名無しマン ID:HbVCRU8S0
ビワハイジは繋がるのかな
43: 名無しマン ID:RzUUGiMb0
シラオキ系とフロリースカツプ系が日本の代表牝系じゃね
44: 名無しマン ID:oGgzlvMD0
セックスアピール→ロッタレース→フサイチパンドラ→アーモンドアイ
45: 名無しマン ID:mq8psXCy0
スカイグルーヴがもう少しやれればなー
47: 名無しマン ID:cRGOJUWo0
ステゴでおなじみのサッシュ系が出てない不思議
引用元: ・名牝と呼ばれた馬の牝系は繋がってるの?