1: 名無しマン ID:nBeevo9b0
神馬サートゥルナーリアJCにて復活
2: 名無しマン ID:h1OPLYIb0
マイルでグランアレグリアの引退待ちでいいんじゃね?
3: 名無しマン ID:YwJrRRpm0
インディチャンプに勝てるわけない
4: 名無しマン ID:Ic4f0xxv0
心配しなくてもJCか有馬どっちか勝つんじゃないの?
5: 名無しマン ID:PBhEsW3q0
別にカナロアの後継✕シーザリオで種牡馬入り確定やし、どうでもえぇやろ?
6: 名無しマン ID:XdCEP9EY0
いざとなれば香港行けばいい
7: 名無しマン ID:cC6BJSzx0
なにをどうしたら勝てると思うのか
牡馬1軍ですらない
牡馬1軍ですらない
8: 名無しマン ID:OMlc/MZ+0
アーモンドが来年はいないしインディもいない
来年はマイルに専念して2000以上は諦めろ
半端に折り合わせようと調教で抑えつけ教育をすると実戦での闘争心も減退して競走馬として終わる
来年はマイルに専念して2000以上は諦めろ
半端に折り合わせようと調教で抑えつけ教育をすると実戦での闘争心も減退して競走馬として終わる
9: 名無しマン ID:ydF2rPdD0
来年のマイル路線にはサリオスがおるからなあ
10: 名無しマン ID:3+F+v7NU0
>>9
サートゥルは58kgでダイワキャグニーに圧勝しただろ
サートゥルは58kgでダイワキャグニーに圧勝しただろ
51: 名無しマン ID:PgX7Y5h/0
>>10
G1で?
G1で?
12: 名無しマン ID:wMzIjQkL0
普通に弱い
14: 名無しマン ID:fwc2sfPT0
JC か有馬勝つと思うんだよなー
まあ信じられなくてオッズ下がってくれた方がありがたいけど
まあ信じられなくてオッズ下がってくれた方がありがたいけど
21: 名無しマン ID:3aMY9HcW0
>>14
わかるわー、ゴルシ臭がする
期待されると勝てなくて期待されてない時に勝ちそう
わかるわー、ゴルシ臭がする
期待されると勝てなくて期待されてない時に勝ちそう
15: 名無しマン ID:MTc8nmQn0
東京ではそもそも掲示板に入れるかさえ怪しい
16: 名無しマン ID:JTnrbJPY0
蓋を開ければロゴタイプ以下だったな
17: 名無しマン ID:kmN5tiqY0
ノーザンの思惑でマイラーなのに長距離を走らされる馬
それがサートゥルナーリア
それがサートゥルナーリア
18: 名無しマン ID:Ic4f0xxv0
ここだと不人気だけど
JCは恐らく4・5番人気だけど有馬は人気すると思う
向く向かないってのが分かり易い感じだし
秋天も今年の馬場ならワンチャンあった可能性あるけど、出走馬見て出なくて正解だわ
JCは恐らく4・5番人気だけど有馬は人気すると思う
向く向かないってのが分かり易い感じだし
秋天も今年の馬場ならワンチャンあった可能性あるけど、出走馬見て出なくて正解だわ
19: 名無しマン ID:lOYQBHnJ0
マイルにはグランアレグリアがいるから無理じゃね
20: 名無しマン ID:TytaSzJl0
今の実績じゃ何とも微妙だしな
22: 名無しマン ID:gC+lEf4c0
宝塚以前は過大評価で、それ以後は急に評価を落としたな。
まあ、宝塚とかは秋天の面子でもクロノとキセキ以外は大凡走の馬場だったから気にしなくてもいい。
評価を落とした今、JCか有馬は狙い目とは思う。
まあ、宝塚とかは秋天の面子でもクロノとキセキ以外は大凡走の馬場だったから気にしなくてもいい。
評価を落とした今、JCか有馬は狙い目とは思う。
23: 名無しマン ID:OBsCpKBP0
大阪杯で空き巣か、オーストラリア行けばワンチャン
24: 名無しマン ID:l3Sx2+rt0
JCも有馬も勝てないだろうし
早く種馬入りさせた方がいいと思うけど
来年も現役するんなら転厩よ
早く種馬入りさせた方がいいと思うけど
来年も現役するんなら転厩よ
25: 名無しマン ID:Tw41Wb860
国内では勝てるG1が無い気がする
てか同世代の牝馬にすら勝てないのにw
てか同世代の牝馬にすら勝てないのにw
26: 名無しマン ID:MTc8nmQn0
享年の秋天では斤量軽くてもアエロリット、ユーキャン、ワグネリアンに
完敗してるんだが
完敗してるんだが
27: 名無しマン ID:J9DlyutT0
なんで大阪杯じゃなくて金鯱賞にしたんだっけ?
35: 名無しマン ID:CFIVYVAQ0
>>27
香港行こうとした
香港行こうとした
37: 名無しマン ID:J9DlyutT0
>>35
あーそうだったか
サンクス
あーそうだったか
サンクス
28: 名無しマン ID:CdYtDInp0
どのみ能力の限界値が低いからエピファネイア違って種牡馬も失敗すると思うけどな
29: 名無しマン ID:OJD2UYnF0
エピファネイアはたしかに潜在能力は歴代三冠クラスだからなあ
30: 名無しマン ID:wb+gjSlk0
エピファネイアも過大評価気味だと思うけどな
戦績見ても分かるけど3冠馬レベルは言い過ぎ
戦績見ても分かるけど3冠馬レベルは言い過ぎ
32: 名無しマン ID:YwuNvvNA0
クソドスローの直線短いレース以外勝てないだろこいつ
33: 名無しマン ID:7zbtCp4S0
実はスプリンターだったりして…
34: 名無しマン ID:W6CH1nw/0
今年の大阪杯がラストチャンスだったと思う
36: 名無しマン ID:Ic4f0xxv0
まぁ君ら宝塚で評価判定して買う気無いんだろうけど
こういうのが危険
十中八九サトノフラッグやマジックキャッスル買えてない人だと思うし
競馬を見る力が足りないんよね
こういうのが危険
十中八九サトノフラッグやマジックキャッスル買えてない人だと思うし
競馬を見る力が足りないんよね
38: 名無しマン ID:h7QYuRF60
マイルやスプリントが超強そう
調教はダノンスマッシュ以上だし
調教はダノンスマッシュ以上だし
39: 名無しマン ID:zRCszQwJ0
二冠なら秋は凱旋門→負けて3歳秋は無し→有馬で千切られすぎて欧州向かないし南半球は無価値だからBCターフ目指す→海外遠征慣れさせるためまずは香港でローテ金鯱→香港→秋BCな流れ
40: 名無しマン ID:mxYgIaAK0
ダノンプレミアム以下じゃんこいつ
41: 名無しマン ID:uxEraOp70
スピードはあるし兄が頑張ってるから種牡馬としてクズを出すことはないだろう
42: 名無しマン ID:GuUf42An0
自業自得というか一番合いそうな大阪杯をパスしちゃったからね
仕方ないね
仕方ないね
43: 名無しマン ID:D23ESJJO0
コントレイルよりかはぶっちゃけ強い
67: 名無しマン ID:+L5GN2+80
>>43
同世代相手のダービーで4着のやん
同世代相手のダービーで4着のやん
69: 名無しマン ID:/lwIwEqg0
>>67
>>68
皐月賞のパフォーマンスだけなら
栗山世代>サートゥル>ヴェロックス>ダノンキングリー>>>コントレイル>サリオス
>>68
皐月賞のパフォーマンスだけなら
栗山世代>サートゥル>ヴェロックス>ダノンキングリー>>>コントレイル>サリオス
71: 名無しマン ID:KS9+v0Rt0
>>69
戦わなきゃ現実と!
戦わなきゃ現実と!
73: 名無しマン ID:/lwIwEqg0
>>67
皐月賞のダメージと出遅れ
皐月賞のダメージと出遅れ
>>68
コント世代ならノーダメージで三冠馬に成るよ
恵まれたのはコントとディープ
44: 名無しマン ID:XIC/zMg40
そもそも府中で走る馬なんかねえ
45: 名無しマン ID:QDaFzcsk0
カナロア産駒なのに陣営が距離適性を完全に見誤ってる
ザリオブランドとしては中長距離はじきにエピファ、リオンが種馬として地位を確率する
適性通りマイル、短距離で実績を残すべきなのにアホとしか言いようがない
46: 名無しマン ID:CDeE95SQ0
ルメールが2000がギリギリって言ってるのに
でもまあ秋天勝てるとも思わんしどうでも良くなってきた馬ではある
でもまあ秋天勝てるとも思わんしどうでも良くなってきた馬ではある
47: 名無しマン ID:uyIlvCHX0
そんなのいたね
49: 名無しマン ID:v0JKNAXS0
サートゥルという馬自体は好きでも嫌いでもないけど負けた時の見苦しい言い訳だらけの関係者が嫌い
63: 名無しマン ID:GMLuIJ7x0
>>49
サートゥル陣営っての見苦しい言い訳してたっけ?アーモンドは有馬や安田で見苦しい言い訳してたけどw
サートゥル陣営っての見苦しい言い訳してたっけ?アーモンドは有馬や安田で見苦しい言い訳してたけどw
50: 名無しマン ID:OTRof3PO0
なんか全然走ってるイメージないから既に引退してるように感じるわ
57: 名無しマン ID:5yPIiQye0
>>50
わかる
トウカイテイオーと被るよな
わかる
トウカイテイオーと被るよな
52: 名無しマン ID:bWpB2iP50
ミルコをおろしたのが凋落の原因
53: 名無しマン ID:86918GOi0
なんかゲームでも良くいたよな
スゲェ強い馬出来た!と思ったら距離適性が1800~1900みたいな馬
スゲェ強い馬出来た!と思ったら距離適性が1800~1900みたいな馬
55: 名無しマン ID:30DR+zvK0
血統は素晴らしいから嘘故障でさっさと引退したほうがいい。
56: 名無しマン ID:qzBFLUB30
菊出せば2冠馬+ホープフルで余裕綽綽で引退できたのに
3歳で勝つてるわけない秋天出して玉砕して馬壊して本当に馬鹿だなあ
3歳で勝つてるわけない秋天出して玉砕して馬壊して本当に馬鹿だなあ
58: 名無しマン ID:YOoiY0QJ0
>>56
菊花賞とか大敗してるわ
菊花賞とか大敗してるわ
62: 名無しマン ID:DQK76YZF0
>>58
有馬で菊花賞馬に先着
有馬で菊花賞馬に先着
59: 名無しマン ID:Vxi3i1n80
香港Cが最適
60: 名無しマン ID:LZWS0f4A0
どうも色々ツキがない馬だな
カナロアは晩成みたいなのでこれからだね
カナロアは晩成みたいなのでこれからだね
61: 名無しマン ID:OO2xPcjI0
なんでジャパンCだすんだ?
適性ないやろ
適性ないやろ
64: 名無しマン ID:CEnvPfsa0
素人目にはタダ貰いに見えても回避して秋天にしたのはそれだけ陣営が三千じゃ負けを確信してたんだろ
65: 名無しマン ID:CEnvPfsa0
まあレース使うより出来るだけ口で何とか種牡馬にしようという姿勢は見苦しく見えるわな
66: 名無しマン ID:eLGJa4Fd0
別に今後一切勝てなくて種牡馬入りしたら人気種牡馬になるんだろうし、良家のおぼっちゃまは楽でええよな
68: 名無しマン ID:KS9+v0Rt0
コントレイルと同世代ならG1一つも勝てなかったから、一年ずれて産まれた幸運の持ち主
70: 名無しマン ID:ZxTlwJ/S0
4歳世代ってなんか良い馬いたっけ
72: 名無しマン ID:v6Jo9aWV0
スレタイ読んで勘違いしてしばらくダノンプレミアムを想像してたw
そのくらいどうでもいい存在の馬なんだよ
そのくらいどうでもいい存在の馬なんだよ
74: 名無しマン ID:marmuBAw0
この馬
ドスローのヨーイドンだったら
一番強いんじゃないかと思うんだが
ドスローのヨーイドンだったら
一番強いんじゃないかと思うんだが
75: 名無しマン ID:/lwIwEqg0
皐月賞での栗山世代の掲示板5頭は尋常ないレベル
皐月賞サートゥルナーリアも休養明けで使うレースじゃなかった
皐月賞コントレイルとディープインパクトは世代に恵まれすぎ
皐月賞サートゥルナーリアも休養明けで使うレースじゃなかった
皐月賞コントレイルとディープインパクトは世代に恵まれすぎ