1: 2019/12/23(月) 21:48:38.54
アーモンドアイは本質的に得意距離2000以下専門のマイラー
マイラーがジャパンカップを勝ったこと自体奇跡的な偉業なのに
どういうわけか長い距離に適性があると思われた結果、
有馬記念で大敗したら馬が不当に弱いことにされた、こんなひどい話しあるか
マイラーがジャパンカップを勝ったこと自体奇跡的な偉業なのに
どういうわけか長い距離に適性があると思われた結果、
有馬記念で大敗したら馬が不当に弱いことにされた、こんなひどい話しあるか
7: 2019/12/23(月) 21:57:47.59
>>1
シャトルはそれでもいろんな競馬場で勝ち続けたからな。アーモンドアイは東京競馬場ばっかじゃん。
シャトルはそれでもいろんな競馬場で勝ち続けたからな。アーモンドアイは東京競馬場ばっかじゃん。
9: 2019/12/23(月) 22:05:19.98
>>1
アモアイは2400mを2馬身差で勝ってますから
100m伸びたところで勝つでしょうという見方が多かったでしょうね
オッズ的にも
シャトルは1600m以下しか走ったことないし、有馬で負けても
ここまで叩かれないはず。まあ、5着くらいはあったんじゃない?アーモンドと違って
アモアイは2400mを2馬身差で勝ってますから
100m伸びたところで勝つでしょうという見方が多かったでしょうね
オッズ的にも
シャトルは1600m以下しか走ったことないし、有馬で負けても
ここまで叩かれないはず。まあ、5着くらいはあったんじゃない?アーモンドと違って
31: 2019/12/24(火) 01:14:44.81
>>1
話しw
色々頭悪そう
話しw
色々頭悪そう
36: 2019/12/24(火) 03:33:37.57
>>1
そもそもアーモンドアイはマイラーじゃねえよ
そもそもアーモンドアイはマイラーじゃねえよ
5: 2019/12/23(月) 21:53:04.22
中山2500に関しては弱かったでいいだろ
6: 2019/12/23(月) 21:57:18.38
中山2500は紛れがあるみたいなこと言わなかったらまあ許されるやろ
アーモンドアイに関しては紛れなんてレベルじゃないくらい完敗したからな
アーモンドアイに関しては紛れなんてレベルじゃないくらい完敗したからな
10: 2019/12/23(月) 22:05:47.42
エルコンみたいななもんで東京専門ってだけ
17: 2019/12/23(月) 22:14:04.50
>>10
スタミナの絶対値が違うからエルコンなら惨敗は無いけどな
スタミナの絶対値が違うからエルコンなら惨敗は無いけどな
29: 2019/12/24(火) 00:43:17.74
>>10
右周りのサンクルー競馬場や芝の深いロンシャン競馬場で結果出してるんですが?
右周りのサンクルー競馬場や芝の深いロンシャン競馬場で結果出してるんですが?
43: 2019/12/24(火) 09:33:04.11
>>10
年度代表馬鹿w
年度代表馬鹿w
11: 2019/12/23(月) 22:06:02.54
98年の毎日王冠にタイキシャトルが出てたらどうなってたかな
13: 2019/12/23(月) 22:07:34.26
いやいや、アーモンドアイは安田も負けてるでしょ。そこがどうなの。
14: 2019/12/23(月) 22:08:47.65
マイルCS出てたら圧勝するレベルのマイラー
有馬記念なんて完全に距離適性外
それなのにファン投票に応えて走ってくれたのに
弱いだのリスグラ以下だのあまりにひどすぎないか?
有馬記念なんて完全に距離適性外
それなのにファン投票に応えて走ってくれたのに
弱いだのリスグラ以下だのあまりにひどすぎないか?
16: 2019/12/23(月) 22:11:18.85
>>14
マイルCSで勝ったらな
今のところ混合府中以外でまともに走ってないからなんとも言えないってのが
マイルCSで勝ったらな
今のところ混合府中以外でまともに走ってないからなんとも言えないってのが