1: 名無しマン ID:e3wMIVA+0
興醒め?
2: 名無しマン ID:k/M1r1Hj0
スペシャルが戻ってくるまで写真判定の結果を出さなかったJRA職員の好判断
3: 名無しマン ID:EdML9NrB0
スペが勝ったと思ったから何とも思わなかった
からの→え!?
からの→え!?
4: 名無しマン ID:A/RHBbKU0
そらもうユタカコールよ
5: 名無しマン ID:+VB1v8hl0
現地に居たけど、スペが勝った雰囲気だったわ
ざわつきよりスペ&武に声援送る人が多かった
ざわつきよりスペ&武に声援送る人が多かった
6: 名無しマン ID:PtBTHQbK0
99有馬だね!
7: 名無しマン ID:+CCQ0QYw0
動画見りゃ分かんだろ
5分~ウイニングラン 凄まじい歓声とユタカコール
7分~判定の瞬間 悲鳴怒号
https://youtu.be/0oc56wcg-TE
8: 名無しマン ID:h4FUdw/X0
>>7
観客の熱量がすごいねぇ…昔ってこんなに熱量多かったんだね
てか判定後に映されてるグラスワンダーの顔が可愛い😆
え?僕勝ったの?ほんとに?みたいなキョドり方してる
観客の熱量がすごいねぇ…昔ってこんなに熱量多かったんだね
てか判定後に映されてるグラスワンダーの顔が可愛い😆
え?僕勝ったの?ほんとに?みたいなキョドり方してる
54: 名無しマン ID:Ajmj46Wq0
>>7
CMでも思ったけどグラスの走り方って汚いな
CMでも思ったけどグラスの走り方って汚いな
70: 名無しマン ID:4nJqBUR20
>>54
この時はコズミが酷かったからな。本来はあんな頭高くしてバタバタ走る馬じゃない。2歳時のレース見れば違いが明確
この時はコズミが酷かったからな。本来はあんな頭高くしてバタバタ走る馬じゃない。2歳時のレース見れば違いが明確
62: 名無しマン ID:y/4jfP6g0
>>7
何度見ても一度脱落したオペラオーが再び盛り返して来るのがワケワカメだよな。
何度見ても一度脱落したオペラオーが再び盛り返して来るのがワケワカメだよな。
不思議な競馬だ。
9: 名無しマン ID:7o1puNbr0
あれあれあれ武ウイニングランやっちゃってるけど大丈夫なの?
まあ的場は2着んとこに馬いれてるな
だがVTRはやっぱり超微妙だぞ
まあ的場は2着んとこに馬いれてるな
だがVTRはやっぱり超微妙だぞ
みたいな会話を中継みながら友人としてた
10: 名無しマン ID:uglS6adVO
グラスワンダーの単十万持っていたので結構あせった記憶がある(笑)
12: 名無しマン ID:eJfef/Wl0
>>10
怒り狂って破らなくてよかったね
怒り狂って破らなくてよかったね
11: 名無しマン ID:bSNxYUsE0
見てる側は完全にスペシャルだと思ってたよ
判定ラインの線の引き方が物議を醸した
判定ラインの線の引き方が物議を醸した
19: 名無しマン ID:jXH6ScVN0
>>11
テレビの中継カメラの位置を考えればこの角度からの映像に何の意味もないのがわかるだろうに
テレビの中継カメラの位置を考えればこの角度からの映像に何の意味もないのがわかるだろうに
56: 名無しマン ID:bbt7X5N50
>>11
大人の事情って知っているか
別に忖度とか今できたわけじゃなくて1000年前からそういう都合はあるんだ
大人の事情って知っているか
別に忖度とか今できたわけじゃなくて1000年前からそういう都合はあるんだ
13: 名無しマン ID:Aq8gs3AW0
テレビではスローを見てグラスワンダーですねって言われてた
その中でウイニングランしてる武豊
その中でウイニングランしてる武豊
14: 名無しマン ID:jci7YunD0
>>13
言われてない
判定後に言っただけ
言われてない
判定後に言っただけ
15: 名無しマン ID:h4FUdw/X0
まぁでも当時の武さんでも1人気はグラスだったわけで
やっぱり右回りだとグラスワンダー強いのは確実だったんたろうねぇ
左で対戦してないのはなんでなの?当時知らないから分からない
やっぱり右回りだとグラスワンダー強いのは確実だったんたろうねぇ
左で対戦してないのはなんでなの?当時知らないから分からない
16: 名無しマン ID:4tyfABos0
>>15
直接対決でグラスが圧勝してるから普通はそうなるだろ
直接対決でグラスが圧勝してるから普通はそうなるだろ
20: 名無しマン ID:h4FUdw/X0
>>16
動画でしか見てないけど右回り本当に強いよねグラスワンダーて
動画でしか見てないけど右回り本当に強いよねグラスワンダーて
>>17
年度代表争いは相当揉めたらしいね…
17: 名無しマン ID:OhCeTT3S0
>>15
毎日王冠でエルコンやサイレンスにさえ敵わなかったから
得意舞台集中型でイキってただけ
だから年度代表馬の座もエルコンにとられた
毎日王冠でエルコンやサイレンスにさえ敵わなかったから
得意舞台集中型でイキってただけ
だから年度代表馬の座もエルコンにとられた
21: 名無しマン ID:lOJs/OdB0
当時最強の岡部から武豊に鞍上弱化したスティンガーにさえ府中だと負けてたからな
グラスが不人気なのはそういうとこだよ
グラスが不人気なのはそういうとこだよ
22: 名無しマン ID:+49Dw16k0
決勝審判の黒板には速報でグラスワンダーの数字が書かれていたんだよな
そこからスロー映像確認してやっぱりグラスワンダーだなと
そこからスロー映像確認してやっぱりグラスワンダーだなと
でも武豊がウイニングランしてたから帰ってくるまでは確定の表示を出さなかった
28: 名無しマン ID:Dn1eHyph0
グラスは大柄で顔がデカかった(愛嬌あって可愛いが)事が幸いした
スペは小顔でスタイル良かったのが逆にアダになってしまった
馬券はどちらでも良いように買っていたから特に気にしなかった
スペは小顔でスタイル良かったのが逆にアダになってしまった
馬券はどちらでも良いように買っていたから特に気にしなかった
29: 名無しマン ID:yLXImGgK0
的場がガッツポーズしないせいでウイニングランしちゃう種
的場がガッツポーズしないせいでガッツポーズしちゃうやっと調教師試験うかった激怒野郎
的場がガッツポーズしないせいでガッツポーズしちゃうやっと調教師試験うかった激怒野郎
30: 名無しマン ID:6i5vRDPc0
あの時はオぺとツマルツヨシの馬券もってて
締め切り間際でスぺとグラスの馬券を買い足してよかったなと
締め切り間際でスぺとグラスの馬券を買い足してよかったなと
31: 名無しマン ID:alfEGLMF0
あの頃はまだグリーンチャンネルを持ってなかったからな
フジのカメラ位置だとスペが差してるから違和感なかった
フジのカメラ位置だとスペが差してるから違和感なかった
32: 名無しマン ID:0oNXIN7x0
スペシャルウイークの何が悲惨かって、GI6勝もしてる最高傑作ブエナという娘もグランプリ未勝利なとこ
33: 名無しマン ID:TPykidpZ0
>>32
孫のデアリングタクトが来年、宝塚か有馬勝つから大丈夫だ(小声)
孫のデアリングタクトが来年、宝塚か有馬勝つから大丈夫だ(小声)
34: 名無しマン ID:mLa6Avo70
白井がゴール板駆け抜けた後飛び上がってガッツポーズして、さすが豊やー!って叫んでたVTRは有名
天国から地獄になったが
まぁ普通に見てたらスペが勝ったと殆どの人は思ったよ
天国から地獄になったが
まぁ普通に見てたらスペが勝ったと殆どの人は思ったよ
36: 名無しマン ID:wuY3CNcX0
トップロードからいってたかへ~って感じだった
37: 名無しマン ID:NEQR2Cdq0
ギャロップ臨時増刊号 平成競馬全史
全ての投票がこれにて集結
「ファンが選んだ最強馬ランキング」
1位ディープインパクト
2位オルフェーヴル
3位キタサンブラック
4位アーモンドアイ
5位サイレンススズカ
6位ナリタブライアン
7位オグリキャップ
8位テイエムオペラオー
9位トウカイテイオー
10位ウオッカ
11位ジェンティルドンナ
12位ダイワスカーレット
13位ゴールドシップ
全ての投票がこれにて集結
「ファンが選んだ最強馬ランキング」
1位ディープインパクト
2位オルフェーヴル
3位キタサンブラック
4位アーモンドアイ
5位サイレンススズカ
6位ナリタブライアン
7位オグリキャップ
8位テイエムオペラオー
9位トウカイテイオー
10位ウオッカ
11位ジェンティルドンナ
12位ダイワスカーレット
13位ゴールドシップ
14位エルコンドルパサー ←←←←←←←←まさに最近!
15位メジロマックイーン
16位ロードカナロア
17位グラスワンダー wwwwwwwwwwwwww
18位ブエナビスタ
19位ドゥラメンテ
20位スペシャルウィーク→グラエル両方に負けてるのにグラスと僅差
如何にグラスが不人気なのか分かるなw
21位ミホノブルボン
22位ヒシアマゾン
23位クロフネ
24位タイキシャトル
25位アグネスタキオン
26位ブラストワンピース
27位ライスシャワー
28位ステイゴールド
29位サトノダイヤモンド
30位ジャスタウェイ
43: 名無しマン ID:SmwifWFM0
武豊とかいうが負けたのにウイニングランしてて草
あいつのせいで着順決定の時に最悪な空気になってたな
44: 名無しマン ID:cD5uVl7q0
ハナ差でも乗ってる方は分かる
これ嘘だったな
46: 名無しマン ID:gu3UE277O
しかし武ほど間抜けな奴もいないと思うぜw
何回幻のウイニングランやってんだよ
普通は手を上げるまでだわ
何回幻のウイニングランやってんだよ
普通は手を上げるまでだわ
48: 名無しマン ID:lpU7v02X0
ステージチャンプで蛯名がガッツポーズしたときと同じ雰囲気
49: 名無しマン ID:6LP8HxuZ0
やっぱり斜視だと普通の人と感覚違うから勝ったと思ってしまったんだろうか
50: 名無しマン ID:qc6bU30u0
むしろしんたろうがヤク中だろw
さすがは手取り
さすがは手取り
51: 名無しマン ID:Bz+NKEcS0
マックイーンで降着になった時もウイニングランしてたクズ
55: 名無しマン ID:IWqiXwa90
>>51
あの時は先輩からもウイニングランは絶対にやめとけよって言われてたんだよな
それでも武はやりやがった
そして裁決が下された後ふてくされて逆ギレした
あの時は先輩からもウイニングランは絶対にやめとけよって言われてたんだよな
それでも武はやりやがった
そして裁決が下された後ふてくされて逆ギレした
60: 名無しマン ID:48jaVDCk0
>>55
自分に酔いすぎだろ武さんw
自分に酔いすぎだろ武さんw
61: 名無しマン ID:FowtUG6U0
>>55
13分50秒頃
明らかにふてくされてるなw
これはこの後ワーワー喚き散らしたに違いないw
13分50秒頃
明らかにふてくされてるなw
これはこの後ワーワー喚き散らしたに違いないw
66: 名無しマン ID:L1U8TFQv0
>>55
種無しキレてて草wwwwwwwwwwwwwwww
種無しキレてて草wwwwwwwwwwwwwwww
52: 名無しマン ID:DPdYMrdZ0
zoneて番組で白井が、豊うまい!とか言って勝ち確信してたよね
53: 名無しマン ID:HqDdrrgN0
当時、白井調教師に密着取材のカメラがついていて
白井が「ユタカえらい!」って言って満面笑みで階段で地上へ降りていく映像だった
ニコニコの白井が検量室んところへ駆けつけて・・・・・
白井が「ユタカえらい!」って言って満面笑みで階段で地上へ降りていく映像だった
ニコニコの白井が検量室んところへ駆けつけて・・・・・
そらもうホンマにドキュメント映像だったな、、、
58: 名無しマン ID:sSypKAg30
どう見ても負けてんのになにやってんのこのカス(笑)
って感じだった
59: 名無しマン ID:Ajmj46Wq0
しかし強いうま同士の接戦ってなくなったよな
63: 名無しマン ID:MfCXeF7v0
グラスが勝つと遺言を残して逝った大川に忖度したなんて都市伝説が流れた
64: 名無しマン ID:dRJzGV9V0
そろそろまとめたか管理人?
67: 名無しマン ID:LCyTiqmF0
ゴールの瞬間だけグラスワンダーが出ててスペシャルウィークが前後は前に出てるの凄いわ
68: 名無しマン ID:I9PEEFFv0
>>67
奇跡的なクビの上げ下げだよな
もはや武さんにしか出来ない負け方だろう
奇跡的なクビの上げ下げだよな
もはや武さんにしか出来ない負け方だろう
69: 名無しマン ID:G8bjDgP50
スペシャルウィークのDVDは今でも宝物だわ
98世代は好きな馬ばかり
98世代は好きな馬ばかり
72: 名無しマン ID:Y8iDTSmt0
草
73: 名無しマン ID:2Rsou31T0
同着でよかったんやないの?
74: 名無しマン ID:o4+mKNl60
トプロファンのワイ「へ~オペラは中山得意なんだな(楽観視)」
75: 名無しマン ID:38zC1fry0
この時代は本当に面白かったな
そうでもない馬でもジョッキーがどうにか着順上げてやるみたいな工夫とか見られていいレースが多い
今はなんかヌルイというか最初からやる気ないジョッキーとかいてがっかりする時がある
そうでもない馬でもジョッキーがどうにか着順上げてやるみたいな工夫とか見られていいレースが多い
今はなんかヌルイというか最初からやる気ないジョッキーとかいてがっかりする時がある